NILAINA HOLIDAYSニライナホリデイズ

BLOGブログ

まつ毛吹き飛ぶ西表島5秒前。

2016/06/12    西表島 カヌー&トレッキング

いよいよです

年に2回だけやって来る

無性にファンタが飲みたくなる衝動

今日が今年一発目のそれ

こんにちは、マサです。

今日は、梅雨明けの知らせとも言える季節風

夏至南風(カーチバイ)が吹く中、2組のお客様と

午前はカヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ

そして午後はバラス島へシュノーケリングへ行って来ました!

image

カヌーの経験は1度2度ということでしたが

びゅーびゅー風が吹く中でも、皆さんとてもお上手!

雨予報の空もグッとこらえてくれて

カヌー快調!快調!会長~っ!!(いや、誰?)

image

ピナイサーラの滝へは1番乗り!

ここに来るまでのトレッキングで

わんさか流れ落ちた汗たちも

滝つぼにてセイグッバーイ!

image

ピザイサーラの滝でクールダウンした後は

お昼ごはんにしましょう!

この辺りからなんだか空模様が

チョベリグ傾向に!よしよし!

image

帰路のカヌーでは、なんでやねん、すっかり青空!

この濃い青とおいしそうな雲

パドルを5回漕ぎ漕ぎ

ナ・ツ・ガ・キ・タのサイン。

image

この好天をキープしたまま

午後は海に出てシュノーケリング。

image

強風の為、シュノーケリングできるポイントが制限されてしまい

前日の雨もあり少々海はにごってしまってはいましたが

無数のサンゴたちは今日も外界の事情など知る由もなく

いつも通りそこに待っていてくれました。

image

そして最後にバラス島へ上陸っ!

もはや風が強すぎて会話もままならなかったでしたが

何が予報じゃこんちくしょう!なほど

太陽が照ってくれたおかげでエメラルドグリーンの海を

拝むことができました。

image

夏のスタートラインにたったといえる今日。

お客様のネイルもまた夏感をさらに

ステキに演出してくれるパイン柄♪

僕のためにやってくれたわけではないのは重々承知ですが

こういった細やかな夏仕様が個人的に大好き!

会長~っ!リトルサマー見つけました~!!(だから会長って?)

image

西表島にロングステイの皆さん。

ここ数日の中で今日が一番のお天気だったのではないでしょうか?

これもひとえにガイドの日ごろの行いの良さゆえ

ではないでしょうか。なんて言ったら腹立ちますよね。

ウソです、みなさまのおかげでございます。

ありがとうございました。

ぜひまた西表島に、そしてニライナに

遊びに来てください♪

 

高いところから早く離れたい

2016/06/12    西表島 カヌー&トレッキング

こんばんは、いくみです。

ニライナホリデイズへ再び戻ってきました、

半年間西表島の居酒屋で、全く違う生活を続け、色々学べた気がします

6月から私も二年生、今年もどうぞよろしくお願い致します!

 

今日はピナイサーラの滝一日コースへ行ってきました

やっぱり滝はいいな♪

滝のように汗かいて、溜め込んだ〝悪い何か〟がじわじわと出て行く一日になりました

 

image

後ろからトカゲが気持ち悪いとゆう声がボソッと、

やはり女性わ強いのか⁉︎

なんて素敵な笑顔。

 

image

太陽も顔を出したり引っ込めたりしながら次第によくなっていきました

滝の下は覗きたいけど怖くて覗けない。

そんな男性、けっこう多いですね(^ ^)

 

image

高いとこから早く離れたい男性二人。

ささっと滝上から滝壺に移動して沢山遊びました!

 

image

ふと後ろを見てみると蝶々が給水中で集まっていました、塩分を補給するようです

ヤギは水飲まないのに、蝶は水も飲むんだなぁ・・笑

 

今日は一日ありがとうございました。

また違う滝などにも一緒に行きましょうね!

夏至南風到来‼︎西表島‼︎

2016/06/12    西表島 ヨットツアー

こんにちわ〜ハルです!

毎年来て下さっている

リピーターさんとデイクルーズに

行って参りました☆

最初のポイントで

シュノーケルをした後

船浮に上陸しました☆

image

船浮を散策した後わ…

image

ランチタイム‼︎

image

今日のランチわ猪カレーです☆

美味しい〜♪

image

お腹も満たされ

ハンモックで休憩〜✳︎

image

気持ちいい〜☆

image

船浮を出て次のポイントまで出発‼︎

image

二人の後ろ姿がカッコイイ〜☆

image

夏到南風が吹く最近の西表!

もうすぐ夏が来ますよ〜!

image

3日間ありがとうございました✳︎

来年わクッキーを作ってお待ち

しておりますねっ^ ^w

またお会いできるのを

楽しみにして待っています☆

西表島沖に未確認水面浮遊体あり!

2016/06/11    西表島 ヨットツアー

ドラマ『ビーチボーイズ』を復習鑑賞。

夏に向けて体内に反町隆史をたくさん取り込みました

今日からぜひ僕をタカシと呼んでください

こんにちは、マサです。

今日は、昨日から引き続き遊びに来てくださったリピーターさんと

社員旅行で西表島に初上陸されたとういうお3方の計4名で

ヨットに乗ってシュノーケリングツアーへ行ってきました~!

image

天気は、う~ん、曇りっ!時々、ハードレイン!!

でもお客様の楽しむ気持ちはちっとも曇ってはいないんですからねぇ~

しかし、シュノーケリングツアーと謳っているにも関わらず

シュノーケリング時の写真を1枚も撮ってないという大失態…

いや~でも海気持ち良かったなぁ~!!くぅ~!西表島最高~!

つって、強引にごまかしてみたり。

image

1本目のシュノーケリング後

積載してるゴムボートに乗り換えて

無人のサバ崎灯台へGO!

向かい波の中での滑走のため、多少水が跳ねてしまったのですが

それがどうしたことか、すべてと言っていいほどたった一人のレディーの顔ばかりに

しぶきがかかるのです、、なんでなの?

image

灯台からは北側に外離島と内離島、南側にはゴリラ岩を

望むことができます。

お客様の後方に写っている雪見大福は

そうです、よく見りゃニライナのヨットですよ。

image

食事休憩をはさんで、午後はもう1本シュノーケリング!

ですが、重複します、写真はございません。すいません。

image

ツアーの最後は、再度ゴムボートを召還し

先日の雨で水量の増した水落の滝へ!

お客様の熱烈な?希望により

ゴムボートごと滝浴びを敢行っ!

今度は、しぶきが顔にかかるなんてかわゆいものではなく

ずぶ濡れ。満遍なくウェッティでした。

今日は、天気こそ優れなかったですが

陽気な皆さんのおかげで

そんなことはすっかり忘れていました!

ぜひ次は、晴れの西表島で遊びましょうね!

今日はありがとうございました。

負けられない戦いが西表島にはある!

2016/06/08    西表島 島生活

暖かくなるにつれて増えていく蚊。

刺されるとついつい腹を立ててしまいますが

「召しあがれ」

そう優しく言える寛大な男に私はなりたい

こんにちは、マサです。

先日、毎年旧暦5月4日に沖縄各地で行われる

「ハーリー」の名で親しまれているイベント・海神祭が

西表島の白浜地区で開催されました!

image

海神祭は、豊漁感謝や航海安全を祈願する歴史ある伝統行事。

image

海の恩恵を大いに授かっている西表島では

このイベントに島内の西部・東部各地からたくさんの人が集まります。

image

そしてこの海神祭最大の目玉は

ハーリー大会とも呼ばれる

サバニ船漕ぎ競争!

image image

このレースには、普段山や海でお会いするガイドさんたちも

各地区やクラブなどそれぞれのチームに分かれて多く出場されており

image

ニライナの前スタッフ・キミさんも

たくさんの女性ガイドさんを有する

ガールズチームで出場!!

image

居酒屋で酒を酌み交わす

顔なじみのガイド仲間もこの日はライバルです!

image

とは言え、僕とハルが所属する上原青年会チームは

事前の練習はゼロ。(他チームの皆さんは何週間も前から練習されていました)

我々2人に関しては海神祭の前夜に出場が決まり

なんだか勝手がよく分からないまま威勢だけで臨みました。

image

そしてうちの若旦那タカは

ダイビング組合チームでの出場!

白熱間違いなしの大会の火蓋が切って落とされたのです!

image

しかし想像していた3倍…

いや、3億倍きつかったというのが、終わってみた感想。

乗りなれないアンバランスなサバニ船に

ガンダムが持ってるソードばりにデカいオール

ノドをつぶしながら「ユイサー」と言い慣れない掛け声をシャウト!

image

レース後は腕が上がらない…

息があがって会話ができない…

もう恋なんてしないなんて言わない…

ただ、それでもなんとも言えない爽快感と達成感がそこにありました。

前日は正直すごく渋ったけど、出場できてよかった

結果はイマイチだったけど

気持ちは完全にヴィクトリーです!!

image

優勝は、カヌーガイド会チームの皆さん!

今年でなんと5連覇っ!!すごいっ!!

おめでとうございます!

image

若旦那の所属するダイビング組合チームは

惜しくも準優勝!

全然関係ないのに、キミさん、ハル、僕も

あたかも自分たちの賞状のごとくドヤ顔。

新旧ニライナメンバーで、はいチーズ♪です

みなさんお疲れ様でした。

100歩譲っても最高かよ!西表島シーパラダイス

2016/06/07    西表島 ヨットツアー

おでこで目玉焼きが焼けそうな

夏に片足突っ込んだこの季節。

いよいよ心も体も熱を帯び

アチチアチひろみモードにシフトです!

こんにちは、マサです。

今日は、3日連続ツアーに参加してくださってるリピーターのお2人と

西表島在住の方々とヨットでダイビング&シュノーケリングツアーに行ってきました〜!

image

空振り何振目?と、もう冗談にしても

作り笑顔すらできないくらいに

はずれる西表島の天気予報。

いつかのハルウララを見てるようで

その負け越しが逆に愛おしくさえ感じてきました。

image

ただそれでも雨予報からの快晴となれば

お客様もスタッフも万歳三唱しちゃうわけで!

image

こんな日にセイリングで風を切って進む西表島の海は

なんてったって最高なわけで!

image

お客様が思わず乗り出しちゃう気持ちに共感しちゃうわけです。

image

この3日間、ニライナのダイビングツアーに参加して下さったお2人。

最終日の今日が、天気も海もベストコンディションに!

この旅行のためにダイビングのライセンスを

とってこられたということで

その甲斐があったのではないでしょうか!

image image

崎山湾にヨットを停めたあとは

ダイビングとシュノーケリングチームに分かれて

レッツ入っちゃえヤッホー海~っ!!

水温は高く、先月までシュノーケリングもウェットスーツを着ていたのが

まぼろしぃ~!!に感じるほど。

image

お昼休憩は、みんなで吹き出る汗をぬぐいながらのソーキそば!

一番右端のキャプテンタカがうつむいているのは

日々の悪行を反省しているのではなく

お隣のお客様がカメラ目線が苦手と言う事で、マネっ子です。

image

食後は、ダイビング、シュノーケリング、おシャべリング、お昼寝ング

と、何でもありの自由時間。

西表島のあそびにルールはナッシングです。

image

どうしても天気によってその日の印象が変わってしまうからこそ

晴れの西表島を楽しんでもらえて安堵感と喜びのミックスジュースがぶ飲み的心境です。

image

リピーターさん、西表島の皆さん

今日はアチチアチの中ニライナに遊びに来てくださり

ありがとうございました!

またいつでもヨットに乗りに来てくださいね♪

お待ちしていまーす。

西表島でHappy Birthday‼︎

2016/06/06    西表島 ヨットツアー, 西表島 島生活

こんにちわ〜ハルです🌸

今日わヨット泊に行って参りました☆

 

昼間のデイクルーズでわ

ダイビングをされたお二人。

夕方はゴムボートに乗り換え

水落の滝にいきましたよ☆

 

海外に住んでいた時の話や

旅の話をしながら

ディナーを囲みました✳︎

image

なんと、本日奥様のお誕生日‼︎

おめでとうございます^ ^

image

happy birthday to you〜♪

旦那さんからのサプライズケーキ☆

素敵なご夫婦です🌸

 

今日わありがとうございました‼︎

また旅のお話聞かせてください☆

乙女の気持ちも西表島の気持ちも分かりません

2016/06/06    西表島 ヨットツアー

ツアー後に家へ帰り

誰もいない部屋に「ただいま」と言うたびに

自分がしてるのは一人暮らしではなく

独り暮らしなんだと、涙腺を破裂させます

こんにちは、マサです。

今日は、気まぐれ度120%のはちゃめちゃな天気の下

4名のダイバーさんとヨットで西表島の海を深く探検してきました~!

image

カミナリの音で目が覚めるという、波乱の幕開けで迎えた本日。

あいにくすぎる空模様に思わず眉間にシワが大集合!でしたが

ほ~ら、どんだけぇ~!と思わず発してしまう

西表島の名物的トリッキーなお天気発動!

出航後に天気は徐々に回復!

image

けれど皆さんがダイビングスタートすると同時に

再び曇り空となり

数分後、はーい、雨。はーい。

風もいやらしく吹き始め

船上待機のこちらは成すすべなく

その自然の猛威に立ちすくむだけでした。。

image

しかししかし、皆さんがダイビングから戻ると

え、、再び⁉︎の青空。

いったい誰なんですか!?

天を司る強力な晴れ男or晴れ女!

船上に残ってる僕はまるで陰でいやがらせを受けてるようでした。

image

一本目のダイビング終了後

エネルギッシュな皆さんは休まずシュノーケル!

遊びに対するストイックさにただただ感心してしまいました。

image

そして今日のお昼ごはんは

ゴーヤチャンプルーぶっかけそば!!

ニライナの普通盛りが一般的な大盛りというスタンスゆえ

皆さんそろって、苦しくなるほどお腹パンパンに。

image

その後も天気は不安定で

2本目のダイビング中も

風向きはあっち向いたりこっち向いたりと大忙し。

さっきの晴れ間はつかの間の安らぎだったのか…

とまたもや降り始めた雨。

しかし皆さんがダイビングからあがるとぴたっと止み、晴れる。。

どうしてなの?

西表島の天気はまるで移ろいやすい女心みたいですねと

前に誰かが言っていた激さぶの台詞をふと思い出しつつ

ニライナではめずらしいログづけタイム。

image

らしいと言えばらしい西表島の天気となった今日。

天気に愛された皆さんのおかげで

雨予報の中、我々も太陽にありつくことができました!

ありがとうございます。

ぜひまた西表島に皆さんのご加護を与えてください。

歓迎ムードでお待ちしております。

船上のティータイム☆@西表島

2016/06/05    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちわ♪ハルです☆

今日わ島のネェさん達と

リピーターさんが

遊びにきてくれましたよ^ ^

デイクルーズに出発です☆

image

のんびりゆったりセーリング!

今日わ網取りに行きました☆

image

お昼ご飯わ…八重山ソバ☆

image

テントを張って、日陰を作り、

ゆったり休憩〜‼︎

image

島のネェさんが

パインチーズケーキを

作ってきてくれました‼︎

おいすぃ〜〜〜❤️

女子力高‼︎

image

みんなでティータイム‼︎

マグカップに、入ってるおじさんたち…

実わティーパックなのです!

いちいちカワイイ(^^)

image

私達も参加しちゃいましたよぉ〜☆

image

最後のポイントわ外離南に行き

セーリングして帰ってきました!

image

今日も楽しい時間でした☆

島のネェさん達わまた次回^ ^

リピーターさんお二人わまた明日^ ^

お待ちしております☆

また遊びに来て下さいね*\(^o^)/*

ありがとうございました‼︎

この瞬間に全力投球!遊ぶ!楽しむ!西表島!

2016/06/02    西表島 ヨットツアー

夏はきっと、いや必ず痩せてしまうので

今日から炭水化物のモンスターと化す

デブエットを始めたいと思います

こんにちは、マサです。

今日は、曇り空すら散らしてしまいそうな

今を楽しむエネルギーに満ち溢れたご家族と

ヨットでシュノーケルツアーに行って来ました~!

image

 

パパさんも一緒にツアー参加される予定でしたが

今朝、残念ながら急遽来れなくなってしまい

母子お2人でヨットクルージング!

今日も愛も変わらず予測不能な西表島のお天気。

島を覆う灰色の雲が、手つかずの大自然の荘厳さをより増させます。

image

太陽が出なくたって、海の透明度は抜群!

のんび~りとシュノーケルしたあとは

みんな一緒に八重山そばでお昼ごはん♪

明るくてチャーミングなママさんと

素直で笑顔がさわやかな息子さん。

とても気さくなお2人だから

テーブルを囲んでの談笑に華が咲きます。

image

お昼休みは、ゴムボートに乗り換えて無人のビーチへ!

ビーチコーミングで貝殻やサンゴなどを品定め。

ステキな御土産は見つかったでしょうか??

image

散策中にヒトデも発見!それも1匹でなく何匹も!

近くのヒトデを集結させてパシャリ。

ヒトデもいい迷惑だよね。。ごめんなさい。。

image

そして、午後はもう一本シュノーケル!

お2人のご希望だったウミガメとの対面も果たせました!

1日たくさん遊んだ最後に西表島産ピーチパインをどうぞ。

今日は1日太陽を見ることができなかったけど

パワフルなお2人のおかげで

終始気持ちは晴れ模様でした!

ぜひ次回はパパさんもご一緒に遊びに来てくださいね!

再会できることを楽しみにしております

ありがとうございました。

Blog

Archive

Comment

< 西表島ニライナホリデイズ >