BLOGブログ
社員旅行で西表島なんて、目の付け所がシャープです
2016/06/22 西表島 カヌー&トレッキング
日焼けに日焼けを重ねて
いよいよスネ毛が金髪になりました
ヒザ下チャラ男。
こんにちは、マサです。
今日は、熱々の西表島に社員旅行でお越しいただいた
さらに熱気が増すこと間違いなし!の男性8名様と
午前中はカヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ
午後は、バラス島でシュノーケリングして来ました!
昨年も西表島へ来てカヌーを漕いだ経験ありの皆さんなので
ガイドがしゃしゃり出る幕なくぐんぐんジャングルの奥地へ進んで行きます。
ただ何といってもこれは社員旅行!
どこでもそうですが少なからず上下関係はあります。
2人乗りのカヌーですので、先輩はほぼ漕ぐことなく
後輩の方がひたすら漕ぐというチームも見受けられました!
ご苦労様です!!
皆さん男性ということでトレッキングは
手加減なしのスピードでガツガツと!
まだ午前中ですが、早くもビール飲みたいの禁句が
飛び交いながら無事ピナイサーラの滝に到着!
ピナイサーラの滝では大人だって童心に返ります
社長もダブルピースでミニ滝浴び!
このままずっと浸かっていたい…
そんな心の声が聞こえてきそう。
皆さんどっぷりピナイサーラの滝で
マイナスイオンを浴びて体も回復!
帰路のカヌー&トレッキングは
往路よりにぎやかに!
鳥の鳴き声も川のせせらぎもまた、出る幕なしです。
そして午後は、ジャングルを飛び出して
いざ、バラス島へ!!
お客様以上に船長がノリノリなのはさておき
めちゃめちゃスピード出ててまつ毛飛んでくぅ~!!
バラス島に到着したら皆さんで集合写真
「はい、シーサー!」
そう言うよう頼まれたから羞恥心を捨てて言ったのに
皆さん、シーサーポーズやってくれてない!!
なのでTAKE2!
むむむ、今度は半数以上の方がやってくださったので
OKにしまーす!
干潮時間が近いこともあって
サンゴが手で触れる距離でシュノーケリング。
透明度もよく海に差し込む太陽光がキラキラとキレイでした
しかし皆さん、もう我慢の限界…
少し早めにシュノーケリングを切り上げて
やっちゃいましたぁ!
せーの、カンパーイ!!
一日体を動かしたのでオリオンが体にしみますね~!
今日は皆さん、暑い中西表島に足を運んでいただき
ありがとうございました。
個性の強い男性8名ということで
体感温度は実際より10度は高く感じました。
ぜひ来年の社員旅行の候補にも
西表島の名前があがりますように。
再会できることを楽しみにしております。
次回は西表島に!と香港から念願の来島
2016/06/20 西表島 カヌー&トレッキング
パスタを茹でたのに
家にフォークがなかった!
これは西表島に来てヤマネコがいないと
言われてるようなものです!
こんにちは、マサです。
今日は、僕も昨冬訪国してすっかりラブとなった
香港より遊びに来てくれたお2人と
カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ行って来ました!
カヌー漕ぐのは、子どもの時ぶりということでしたが
開始3分でカヌーの感覚を取り戻したようで
すぐにナイスなパドリング!
10年以上のブランクを埋める早さは
スピード違反でした。
以前にも日本を旅行されたことがあるというお2人!
前回は、東京と大阪を観光したそうで
次回は西表島に行こうと決めていたとのこと。
東京・大阪、からの西表島。
いよいよ西表島はこの並びに名前があがるまできたんですね!
気温33度まで上がった日中。
トレッキング時に流れる汗が
ミニピナイサーラの滝状態の中
暴れん坊のキノボリトカゲに遭遇!
一緒に記念撮影したものの
お2人の笑顔とTシャツがまぶしくて
すっかり脇役に成り下がっていました。
香港でもトレッキングをしているという
お二人だけあってトレッキングは軽快っ!
ピナイサーラの滝上には難なく到着です。
「彼女の写真を撮るのが僕の仕事なんだ」と笑顔で話す
彼のジェントルマンぶりに惚れ惚れしながら
ならばと、さらに後ろから写真をパシャリ。
日陰に入って、カヌーとトレッキングで疲れた体に甘味を♪
最高の景色を眺めながら、ひんやりした水に足を浸して
西表島産のピーチパインをどうぞ召し上がれ。
そして、午後は必殺ワープで
ピナイサーラの滝つぼへ移動。
一般的なワープとは違って
かなりトレッキングするタイプのワープということもあり
体が火照って仕方なかったので、すぐさま壷イン!
熱々の体を滝水でクールダウン♪
不思議と汗を洗い流すと体が軽い!
ピナイサーラの滝エナジーをたらふく注入したので
復路のカヌー&トレッキングも
ホップ、ステップ、ジャーンプと
軽快に帰ってきました。
仲良しなことももちろんですが
滝つぼでおぼれている蜂を
一生懸命救出しようとしていた
心優しいお2人と1日過ごさせていただき
こちらはとてもおだやかな気持ちになりました。
次回来日される際もぜひ西表島に来てほしいですね
ぜひとも再会を希望します!
今日は、1日ありがとうございました。
西表島の風乗り☆
2016/06/20 西表島 ヨットツアー, 西表島 島生活
こんにちわ〜☆ハルです🌸
今日わデイクルーズに行って参りました!
いつも来てくださる島の美人ネェさんが
お友達お連れてきてくれましたよ☆
↓こちらのお二人、実わ親子なのです‼︎
仲良しですね♪
今日わ本当に気持ちいい風が
吹いていてセーリング
しながらポイント移動をしました^ ^
天気も良くのんびりクルージング!
最後のポイントでわ
メンズ三人でクロール‼︎
はやいったらなんのその‼︎
泳ぎ慣れてる人わ違います(>_<)
今日わありがとうございました☆
また、遊びにきて下さいね♪
待っています^ ^
天気いい‼︎気持ちいい‼︎夏わもうすぐそこに‼︎@西表島
2016/06/19 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
こんにちわ☆ハルです〜!
本日わピナイサーラの滝と
由布島に行って参りました☆
今日わ文句なしのいい天気☀️
お二人で初の沖縄旅行✨
peace✳︎
暑かったけどトレッキング
頑張りましたよっ^ ^
滝壺冷たくて気持ちいい〜‼︎
すごい‼︎すごーい‼︎と感動してくれたお二人‼︎
なんだか私も嬉しくなりました^ ^
本当に快晴です☆
その後車を40分走らせ…
由布島到着〜🌸
水牛のカメラ目線(^^)
かっこいいですね☆
とても絵になる光景でした‼︎
天気がいいと気持ちいいですね♪
西表島の夏わもうすぐそこにきています🌺
今日わありがとうございました☆
またお二人で来て下さいね‼︎
待っています^ ^
遠距離恋愛してる恋人同士よりも高い頻度でお会いしてます、西表島にて。
2016/06/19 西表島 ヨットツアー
昨晩、自分がガイドさせてもらうツアーに
体操の池谷兄弟が参加される夢を見ました
なんのこっちゃです
こんにちは、マサです。
今日も、昨日に引き続き
ヨットをチャーターしてくださったリピーターご一行様と
西表島の南西に当たる崎山まで
のんびりとセイリングして遊びに行って来ました~!
皆さんおそろいのニライナTシャツを着て遊びに来てくださり
背後からじゃもうスタッフとお客様の境界線が
分からない感じになっちゃってます。
女性陣はいつのまにか集合していて
俗に言う「女子会」というやつがスタート。
こうなってしまうと、もう男の入る余地はなし…
皆さんそれぞれがそれぞれの話をされていて
噛み合ってるのか噛み合ってないのかは分からなかったですが
でも楽しそうだったから…いいですね!
もちろん楽しいのはヨットの上だけではありません
しっかりがっつりシュノーケリングもしました!
2つのポイントで泳いで
トータル1時間半、海の中を遊覧しました~。
そして船上は言うまでもなし!!
もちろんこのようなご様子♪
オリオンビールにお客様が持参されたこだわりのおつまみ。
今日も早い時間から宴の幕が上がりました!
お天気に関しては、こちらの皆さんが乗るなら
予報もチェックしなくていいかも!と思ってしまうほど
毎度のことながら泣く子も黙る超人的引きの強さで
本日も100点満点中9600万点の好天を呼び寄せてくれました。
そして、締めくくりはゴムボートに乗って水落の滝へ。
しかしこの2日間を振り替えると
皆さんの言動のあれこれがインパクト大すぎて
滝もやや薄い印象になってしまったような気さえします。
いつもいつもとてつもなく濃ゆい時間を
ありがとうございます!
西表島に、そしてニライナ遊びに来てくださる頻度の高さゆえ
2ヶ月お会いしてないだけなのに
えらく長いことご無沙汰だなぁ…
と近頃感じるまでになってしまいました。
日々お忙しいとはお思いですが
時間ができましたらいつでもお越し下さい。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
西表島に豪運打者勢ぞろい、なんでもありヨットツアー!!
2016/06/18 西表島 ヨットツアー
僕の日焼け具合を見た
大先輩ガイドさんから
「おまえさん、もう炭だね」という
ありがたい言葉をいただきました
こんにちは、マサです。
そんな炭男に火がついてしまいそうなほど
毎日暑い西表島に
なんとニライナのツアーに参加してくださるのは年内で既に4度目となる
感謝感激リピーターご一行様が
ヨットをチャーターして
再四遊びに来て下さいました!
毎度毎度驚かされるのが
皆さんの強運さ…
いや、これはもう豪運と言っていいほど
驚異的なお天気打率の高さ。
今回も申し分ない青空を引き寄せ
10分後にいったい何が起こるのか
スタッフも予想つかないという
すこぶる自由度の高い奇想天外なツアーがスタートするのです!
こんなアチチな日はのどが渇いて仕方ないですね。
のどが渇くから、とってものどが渇いちゃうから
仕方ない、仕方ないんだ…そう、仕方ないんだよね…
そんな時、冷たいアルコールを口にしてしまっても
誰にも咎められないさ…
と、いうことで
さっそくカンパァァーーーーーイ!!!!
ヨットチャーターツアーですので
遊び方に決まりはナッシングです!
シュノーケリング、ダイビング、アルコール摂取ング
楽しみ方は人それぞれ!
好奇心界の親分はゴームボートの操船に挑戦ですっ!!
(もちろん飲酒後の海遊びはNGです。写真は飲酒前。)
上陸したビーチから見える景色は
くどいほど青い空とEVIAN越えの透き通った海。
ここから撮った写真はケータイの新しい待ち受け画像に決定です!
そんな西表ブルーのはげしい主張とは裏腹に
ひと気ないこの場所は異様な静けさでした。
もちろんアルコール遊びだけではありませんよ!
ご婦人たちは飲まずに泳ぐほうを選択されて
2つのポイントでシュノーケリング!
オリオンビールは夜の楽しみにとっておきましょうね!
殿方お2人は船上でごゆるりと過ごされ
日中の宴会から引き続ききっと開催されるであろう
夜会に向けてのパワー温存といったところでしょうか。。
明日もヨットをチャーターしてくださるので
万全の状態で遊んでいただくためにも
飲みすぎは禁物ですよ~。
明日もどうぞよろしくお願いします♪
今日より季節を『夏』とさせていただきます
2016/06/17 西表島 ヨットツアー
寝ていると足にチクッと痛みが走り
慌てて電気をつけると
蟻んこが体を這っている。
スケベなメス蟻のベッドインに
なされるがままな夜を過ごしてます
こんにちは、マサです。
沖縄地方が梅雨明けを発表して一発目!!
夏スタートの号砲が季節風・夏至南風によって
どこかに消し飛んでしまう中
今日は、さりげなくないギンギラギンな太陽がよく似合うお客様たちと
ヨットでダイビング&シュノーケリングツアーへ
行って来ました!
西表島上級者のこちらのお客様は、今回ご来島が5回目とのこと!
しかしお話をうかがうと意外にも
王道の西表島の観光スポットには
あまり行かれてないようで。
なんともディープな西表島ばかりを
せめてる猛者っぷり。
そして今回も例に漏れず
ゴムボートに乗り込み
無人の名もなきマイナービーチへ上陸。
シュノーケリングでは、カメさんに4匹も
出会える引きの強さを披露されて
梅雨明け直後のグッドタイミングなご来島も含めて
西表島に愛されていると言って
間違いないでしょう!
最初から最後まで明るくニコニコが絶えないお2人。
今日は幸いにも好天に恵まれましたが
お二人ならきっとどしゃ降りの雨だったとしても
同じ数だけの笑顔が生まれてたんじゃないかと思います。
今日はステキな時間をありがとうございました
6回目のご来島の際もぜひヨットに乗りに来て下さいね♪
スタッフ一同再会を心待ちにしています!
次は10キロマイナスだ〜!
2016/06/15 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちはいくみです
昼夜逆転生活を卒業したことにより、日に日に体調が良くなってきています
今日は久々の晴天で干からびるかと思うほどの暑さでした
あれ?なぜ曇っているんだ。
私の写真を撮るタイミングの悪さが身にしみてわかります。。。
と、写真撮ってる間に慣れてるお二人はスイスイ先へ、
汗だっくだくになりながら滝上に到着!
このがんばりがあるからこそ達成感があるんやなぁ、
今日は久しぶりにサキシマハブを見かけました!
夜行性とゆうのもあり、穴の中でお休み中です。
次は10キロ痩せてピョンピョンできるようになってからまたピナイサーラに挑んでくれるそうなので、また一緒にピナイサーラの滝へ行けることを楽しみにしております!
今回は滝上にしか行きませんでしたが次は滝壺へ!!
ありがとうございました!
曇りだってEEjump!西表島ならEEjump!
2016/06/13 西表島 ヨットツアー
高湿度な西表島で生活するようになって
ヒゲの成長が早まった上に濃ゆくなり
昼下がり、お口の周りにコバエが集結
羽を休める憩いの場になりつつあります
こんにちは、マサです。
今日は、昨日ピナイサーラの滝ツアーにも参加してくださったお2人と
西表島に9日間ステイされるという羨ましすぎるご家族、2組のお客様と
ヨットでシュノーケリングツアーへ行って来ました!
年に2回は沖縄の離島に旅行にいかれているという
沖縄上級者のこちらのお2人も
この季節風・夏至南風(カーチバイ)を経験するのは
初めてじゃないでしょうか!
ほーら、もう一瞬でドライアイに。
今日も雨予報にビクビクしましたが
大きく天気が崩れることはなく
季節風の猛威をかわしながらシュノーケリング~!
そして間髪入れず、シュノーケリングからあがったあとは
ゴムボートに乗り換えて、気持ちを一つにし
台湾を目指しました!
スタートから5分、サバ崎に到着!
台湾のことはひとまず忘れて、灯台へ。
のぼった先にはまるで
ミスチルの『Tomorrow never knows』の
PVを髣髴とさせる景色が。
空も徐々に明るくなり、気分上々
ゴリラ岩をバックにはいチーズ♪
さぁて、ヨットに戻ったらお昼ごはんだ。
腹が減ってはあれもできませんからね、あれね。
そう、お昼寝。
食後、船外ではお腹を休めて仮眠休憩。
時を同じく船内では、電撃ネットワークごっこを開催!
このあと2人でガソリン飲んで火を噴いて
迫りくる野生のトラを背負い投げしました~♪
そして午後はもう一本シュノーケリングし
再びゴムボートにライドオン!イダの浜に上陸っ!!
この数十分前、とあるケアレスミスをしてしまった彼。
被害を受けてしまった彼女より
ヤドカリに鼻つままれる刑が執行されました。
ギラギラの太陽の下でのツアーとはいきませんでしたが
お客様の楽しもうとしてくださる心意気で
天気を超越する楽しい1日になりました。
ありがとうございました。
ぜひまた西表島に、そしてニライナホリデイズに
遊びに来てくださいね!
再会できるのを楽しみにお待ちしています。
西表の雨にも負けないよ☆
2016/06/13 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちわ〜ハルです☆
今日わピナイサーラの滝に
行って参りました🌸
波照間島でサトウキビ刈りを
していた友人が遊びに
きてくれましたよっ☆
トレッキング中、
雨が降ってきましたが
みんなで頑張りましたっ‼︎
滝上到着♪
ヤマネコポーズ✳︎
とにかく元気な二人‼︎
今、この踊りが流行ってるみたいです☆
みんなでランチターイム♪
美味しい〜♪
サキシマスオウの木の前でも
ヤマネコポーズ✳︎
滝壺到着です☆
四人で旅の話しや海外について
話しながらティータイム‼︎
木登りをしているゆりちゃん
今日お誕生日なのです☆
おめでとうございます‼︎
Happy birthday to you〜♪
今日わありがとうございました✳︎
また遊びにきて下さいね☆
待っています♪
Comment