NILAINA HOLIDAYSニライナホリデイズ

BLOGブログ

晴れのちとんでもなく晴れ、西表島。

2017/07/01    西表島 カヌー&トレッキング

繁忙期は、夕飯の準備が億劫になるので

もっぱらレトルト食品に頼ってる毎日です。

せめてもの気休めで苦手な青汁をオエオエしながら

飲んで南の島の夏を邁進しちゃうエブリデーです。

こんにちは、マサです。

今日は、2組3名のお客様と

午前は、カヌー&トレッキングでサンガラの滝へ

午後は、バラス島でシュノーケリングして来ました~!!

IMG_0971

日焼け止めを超越してきそうなほどの太陽光を浴びながらカヌースタート~!

2人乗りカヌーをご一緒させていただいたこちらのお客様。

腕がぼくの倍くらいの太さあって

もはや後ろで漕ぐのをサボってても

なんら問題なさそうなパワフルさ!

IMG_0972

カヌー後にプチトレッキングを経て

サンガラの滝に到着した頃にはもう皆さん汗だく。

水浴びをためらう理由なんかナッシングですね!

迷わずサンガラの滝つぼにインで

素敵なスマイル頂戴しました!

IMG_0973

こんな激熱な日はこれが気持ちいい!天然シャワー!

西表島に来ると皆さん童心にかえり

濡れるのも汚れるのも気にならなくなっちゃうのです!

IMG_0974

サンガラの滝でひんやりクールダウンしたあとは

滝上にあがって、お昼ごはんのソーキそばです!

IMG_0975

帰路のトレッキング中。

お食事中のキノボリトカゲに遭遇っ!

横取りするつもりなかったけど

せっかく捕まえたエサをも捨てて慌てて逃げていきました!ごめんね~。。

IMG_0976

そして午後はフィールドを緑から青の景色にチェンジ!

バラス島に上陸ぅ~っ!!

今日のバラス島は、だいたい畳4枚分ほど。

ぼくの部屋よりちょっと広いかなー。

IMG_0977

はじめてのシュノーケリングだというご主人は

はじめてらしからぬ積極性と泳力でマーメイド化。

時間ぎりぎりまだ泳ぎ倒されていました。

西表島はまだまだ見所たくさんっ

ぜひまた遊びにいらしてくださいね

今日は1日ありがとうございました!

おぉ夏よ、西表島。

2017/07/01    西表島 ヨットツアー

先日、今年のMy夏うた選考会を部屋で1人開催しましたが

3年連続、渡辺美里の『サマータイムブルース』に決定しました!

こんにちは、マサです。

今日は、4組8名のお客様と

ヨットでダイビング&シュノーケリングツアーへ行って来ました~!!

IMG_0968

夏が来たな!と感じさせてくれる濃い青空とモコモコの雲。

そして、離島に来たな!と再確認させてくれるべラボーにレイキーな海。

西表島というごちそう、いただきマンモスっ!!

IMG_0967

今回の旅行中、3度ヨットに乗ってくださってるリピーターさんご夫婦。

日焼け止めで顔に落書きしちゃうオチャメな、Mr,Mrs シュノーケリングのお2人です。

IMG_0969

こちらのお客様も、お会いするのは5度目?6度目?な

もはやご一緒させてもらう日は居心地の良さすら感じてしまうリピーター様。

いつもダイビングの1本目は寒くて震えてらっしゃいますが

今日は、早く飛び込みたくなるほど暑かったですね!!

IMG_0970

えーっと、何て弁解したらいいだろうなぁ。。

ダイビング&シュノーケリングツアーを謳っているのに

海での写真を1枚も撮ってないというスタッフの怠惰。傲慢さ。バカたれ具合。

皆さんごめんなさい…

とってもごめんなさい…

いやぁ~

それにしたってですよ?

今日も楽しくて、まったくいい日だったなぁ~!!

くぅぅ~~!!!

こりゃ完全に夏だなぁ~~っ!!!

西表島でチームナーシング🍀

2017/06/30    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちわ〜ハルです✴︎

ピナイサーラの滝に行ってまいりました!

なんとも偶然に職業が全員看護師という

すごい1日になりました!!!

こちらのお二人わ姉妹揃って看護師⭐︎

IMG_3737

こちらのご夫婦、お二人とも看護師!!!

IMG_3735

元気よくジャンプ!

IMG_3738

奥さんもジャンプ★

IMG_3739

いい笑顔です😋

IMG_3740

日頃の疲れも滝の流れとともに流れて行きます。

IMG_3741

のんびりゆったりカヌーを漕いで…

IMG_3742

バラス島に向かいました!

IMG_3744

最後にチームナーシングで記念写真✴︎

IMG_3748

今日わありがとうございました。

医療関係の話ができて楽しかったです✨

また、遊びに来てください!

お待ちしております⭐️

結婚報告?

2017/06/30    西表島 ヨットツアー

コンニチハたかです!

6/30結婚を決めました!

そう、僕ではなく、お客さんの子供と子供が!

初対面でもほら仲良くなって手つないで、そのままの

勢いで結婚することに!

DSCN0757

子供同士っていいですね!

スタッフまさが羨ましがってました(笑)

DSCN0770

リピーターさんの華麗な素潜り!

前回来られた時よりもはるかに上手になっていますね!

DSCN0765

僕はゆっくりダイビング~

ダイビングから帰ってきたら結婚が決まってるんだもん!

ひゅーひゅー!!

DSCN0766

 

社員旅行で200名っ!!?西表島。

2017/06/30    西表島 カヌー&トレッキング

昨年の今頃に比べて激ヤセすることなく

豊満?ボディをキープ中。

このままボン、キュ、ボンで夏を駆け抜けたいと思います

こんにちは、マサです。

今日は、200名の社員旅行で八重山に来られたというお2人が

自由行動の中日に、ここ西表島を選んで遊びに来てくれました~!

そんなお客様方とカヌー漕ぎ~のトレッキングし~ので

行って来ました~ピナイサーラの滝へ!!

IMG_0933

カヌーはお手の物なお2人!

同時間帯にカヌーをスタートした他業者さんのツアーにも

同僚の方々がたくさんいらっしゃって

八重山に大きな経済効果をもたらしてくださってる

なんて素晴らしい企業様なんだろう。

と、そんな野暮なことを思いながら

同僚の方々をに抜きつ抜かれつしながら

ジャングルの奥へとカヌーを漕ぎ進めます!

IMG_0934

ピナイサーラの滝上には、人で混みあう前!食い気味に到着っ!

現場での感動を最大限に引き出すために

ほとんど下調べも滝の写真も見てこなかったというお2人。

どうでしょう、断崖絶壁から臨む ヴューは?

期待値を越えてきたでしょうか!!?

IMG_0935

お昼ごはんはソーキそば。

暑い中、ひんやりとした川の水に足を浸して

汗をかきながら熱々の麺をすする。

なんていう矛盾。しかし、なんて乙なんだろう。

IMG_0936

午後は、さらにトレッキングを重ねて

先ほど滝上からのぞき込んだ55メートル下

ピナイサーラの滝つぼへ!!

IMG_0937

蒸されてシュウマイになってしまいそうなこんな激熱な日は

モチのロン滝つぼへダーイブ!

この風景を見ると夏が来たなぁ~と感じるのは

この島に住む方で僕だけではないはず。

IMG_0938

西表島の話から始まり、仕事、結婚などなど

男3人であれこれ、つべこべ、しみじみと

お話させてもらいながらの1日ツアーとなりました!

ぜひ今度はご家族と遊びにいらしてください。

今日は1日ありがとうございました。

大人たちが少年にかえる夏休み、西表島。

2017/06/30    西表島 カヌー&トレッキング

早い早い早いっ!!

梅雨明けしてからの毎日があっという間で

こないだ無駄毛処理したのにもうこんな伸びちゃったよぉ~

のスパンがとにかく早いっ!!

こんにちは、マサです。

今日は、第一印象が「物静かそうな方たち」だったのに

最終的には、どんだけ笑いに貪欲なんですか!!に変貌していったお三方と

カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ行って来ました~!

IMG_0887

うむうむ、申し分ないお天気っ!

カヌー漕ぐのにもいいしトレッキングするにもいいし

いや、もうこんな日は何をしても楽しいに決まってる!

IMG_0888

カヌーを漕ぎ進める途中

満潮時で水位が高かったので

ちとばかしマングローブ林に突入して避暑。

まだまだツアー序盤の序盤ですが

皆さんも僕も汗が既にえらいことになってます。

IMG_0889

カヌーを下りた後はトレッキングスタート~!!

え、え、え、えっ…!!?

なにやらメイクを施し始めるお客さん。

今日という日を、西表島での1日を、大いに楽しむため

ジャックスパロウ風のメイクでなりきるっ!

んですが、結果的にデビルマンの完成。

IMG_0890

トレッキング道中、キノボリトカゲに遭遇。

どうやら気が荒い子だったみたいで

ガブガブ噛み付いてくる。

そんな性格を、笑いに貪欲な皆さんがほおっておくわけもなく

こんな結果でした。。

IMG_0891

そしてデビルマンメイクが汗で流れ落ちる中

ピナイサーラの滝上に到着ぅ~!!

ここからの景色も申し分ないパフォーマンス!

IMG_0892

こんな日の水浴びは最&高っ!

火照った体を瞬間冷却して午後に向けてしばし休憩です。

IMG_0893

そして午後も無論!水遊び!

大人の皆さんが童心に帰ってはしゃげる場所

YES!ピナイサーラ!

IMG_0894

頭からジャバジャバ水を浴びてこの笑顔。

大人たちの夏休み絶賛進行中で~す!!

IMG_0895

たらふく汗をかいて、思いっきり遊んで

今夜のビールがどんなに美味しいことか。

飲みすぎ注意ですよ~!

お二人チャータークルーズ

2017/06/29    西表島 ヨットツアー

こんにちは!たかです!

6/29はお二人でリッチにチャータークルーズ!

ここ最近満員に近い状態が続いていたので、ヨットが

とても広く、よりのんびり優雅に遊べました!

DSCN0751

シュノーケルやダイビングだけが海あそびじゃないんです!

こんな風に人がいないビーチでのんびり過ごすのも、それは

また贅沢です! 西表島を、海を、貸切にしてるかんじ!

DSCN0754

先週定年退職をされたということで、たまたま僕の父親と

全く同じタイミングでの定年退職だったので、ビーチで浸かりながら

語り合ってしまいました!

今まで本当にお疲れ様でした! これからはゆっくり過ごされて下さい!

西表島でもいつでもお待ちしております!

DSCN0756

祝還暦⭐︎

2017/06/28    西表島 カヌー&トレッキング

こんばんわハルです

今日はサンセットクルーズに行って参りました!

IMG_3713

いつも来てくださっているお客様の

還暦のお祝いをさせてもらいました。

IMG_3714

ちゃんちゃんこを着てパシャリ

IMG_3717

なんだかオシャレなちゃんちゃんこ姿になりました!!!

IMG_3716

綺麗な夕日の中の還暦祝い!

おめでとうございます✨

またお待ちしております

ありがとうございました!

シュノーケルチームと呑兵衛チーム

2017/06/27    西表島 ヨットツアー

こんにちは。たかです。

6/27のブログを今になって書いてます・・・。

はい、言い訳はしません。遅れてすみません!

6月に入ってからはリピーターさんが乗らない日は

ほぼ1日もない状況!感謝感謝です!

6/27も約1か月に1回のペースで来島されるお客様が

島のお友達を呼んでチャータークルーズ!

この海とこの空!もう夏ですね!

DSCN0729

この日もシュノーケルチームと呑兵衛チームに分かれてGO!

ちなみにお揃いのパンダTシャツを着ているのが呑兵衛チームです(笑)

DSCN0732

船の上でゆっくり飲むのが一番の贅沢&リラックス!

素敵なスマイルです!

DSCN0737

たっぷり飲んだ後はこんなかんじ!

極上の楽しみ方ですね!

DSCN0740

今月もお待ちしてまーす(笑)!

よーいドン!で全速力の夏スタート、西表島。

2017/06/26    西表島 カヌー&トレッキング

腕に乗っけた10円玉が肌色と同化。

いよいよ小麦色なんて言葉じゃ収まりきかなくなってきました

こんにちは、マサです。

今日は、4ヶ月前にユツンの滝ツアーに参加してくださった

お久しぶりでーす!なお客様方&

香港からのスポーティご夫婦の2組4名様で

午前はカヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ

午後は、バラス島シュノーケリングに行って来ました~!

IMG_0802

これ以上ない最高のお天気の中カヌースタート~!

将来は沖縄に住みたいというFrom香港のご夫婦。

前日は、自転車で石垣島を一周されたというアクティブっぷり!

そんな運動神経抜群のお2人はカヌーもお手の物でした!

IMG_0803

こちらは年内西表ご来島2度目となるお客様。

カヌーにはやや苦戦気味で

てんやわんやしてましたが

そんな中でも笑顔を絶やさない素敵女子♪

IMG_0810

カヌーを下りた後はプチトレッキング。

ぼく以外、みなさん英語を流暢に話せるおかげで

国境を超えたコミュニケーションが可能に!

しかし、ぼくのブロークンイングリッシュレベルに合わせて

ゆっくり簡単な表現で話してくれる

バファリンを超越したTEAM優しさの皆さんなのです!

IMG_0804

そしてサクサクと足取り軽しで

ピナイサーラの滝に無事到着っ!!

滝水浴びて火照った体をクールダウンです。

IMG_0805

ここはまだ前半戦。

モリモリソーキそば食べてエナジーチャージです。

IMG_0806

やぁ!いぃ!さんっ!(たしか広東語の1,2,3だったはず…)

で、大ジャーンプ!!

今年は縮小気味のバラス島ですが

干潮時間が近かったのでばっちし上陸できました!!

IMG_0807

どちらかといえば山派だというリピーターさん方は

シュノーケリング初挑戦っ!!

スコーンと抜けた透明度だった本日のポイント。

初めてのシュノーケリングが西表島だと

もうよそでは泳げないですよぉ~。

IMG_0808

15年ほど前の映画を機に

一躍海の絶対的アイドルに成り上がったカクレクマノミ。

彼らの人気は万国共通で

香港からのご夫婦も「So cuuuuuuuuuuuuuute!!!!!!!!」

と、なめ回すように観察されてました。

IMG_0809

今日は1日お天気が良く、夏の始まりを思わせるそんな日和。

最後は、ジャンプショットを撮るぼくを

お客様が撮ってくださった

油断してるお尻で。プリッと。

Blog

Archive

Comment

< 西表島ニライナホリデイズ >