NILAINA HOLIDAYSニライナホリデイズ

BLOGブログ

どんどん呑むよヨットの上で

2018/04/03    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

こんばんわいくみです。

昨日はとても陽気なお姉さんと花が大好きなお兄さんと宿泊ツアーと今日はピナイサーラ半日ツアーへ行ってきました。

EE597F9D-DB5E-4117-A273-CA9FDC7AB439

夕日もめちゃくちゃ綺麗で少し気温は低いものの楽しい宴会になりました!

 

80034A12-A8EF-42D3-959C-07A1A0D2236C

そして朝日とともに目覚めて朝ご飯作り♪

お姉さんは二日酔いで朝ごはんたべれなかったですが、ちゃんとピナイサーラの滝半日はクリア!

E96A8936-6524-4B1E-B283-82D8A9409F1B

この時期はコンロンカとゆう星型の可愛いお花も咲いています。

 

昨日と今日はたくさん飲んでたくさん喋ってありがとうございました!

是非また、次は体調バッチリで!遊びに行きましょう!

お待ちしています。

ツンデレデレ、西表島。

2018/04/02    西表島 カヌー&トレッキング

髪型がなかなか決まらない朝は

朝食抜いてでも鏡の前を離れません。

2時間後にシュノーケルするのにです

こんにちは、まさです。

今日は、宮古島で結婚式をされて、そのまま八重山ハネムーンに突入した沸騰中のMr.&Mrs.ティファールのご夫婦と

カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ行って来ました。

IMG_8842

1月に式の下見で先島諸島に上陸された際は

凍てつく寒さで、ツンデレの『ツン』を味わったようですが

当日は完全に『デレ』のほうで、最高だったとのこと。

IMG_8843

その新婚的引力で引き続き好天は継続中。

奥さんは3度目の西表島で、3度目のピナイサーラということでしたが

お天気は過去最高とのことで

これもひとえに担当ガイドの日頃の行いの良さゆえですかね

うんうん、きっと間違いないですね。

IMG_8844

ホテルからロケットスタートで来たので

ピナイサーラの滝は閑散時にチェックイン。

何から何まで好条件を引き当てるお二人に

ジェラシーで下くちびる噛みちぎりそうでしたが

お2人が喜んでくれるから下くちびるの痛みも吹き飛びました。

IMG_8845

まだ山の水は冷たいけど

旦那さんったら男を見せてくれました。

可愛らしいマリオテイストのフォームで1upダイブ!

IMG_8846

お二人の幸せそうな様子に終始ほっこり。

また遊び来てくださいね

次はピナイサーラの滝以外がいいかな?

ここ自然遊びの宝庫ですよ。

次はシュノーケルを西表島で

2018/04/01    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちは、いくみです。

今日は元気なご夫婦とピナイサーラの滝1日コースへ行ってきました。

二人だけの貸切りワンデイツアーです♪

 

3884A24E-1CF5-4BC6-BB35-EA193FCA6879

ブログ写真はNGでしたが、後ろ姿ならいいと言って頂き、こっそりパシャり。

B78EB560-3A06-49CA-860E-AE7AF35A71B1

滝は少し水量少なめです。

が、実際に近くに来ると見応えはあります!

 

のんびり1日楽しんで頂けたでしょうか?

1日お疲れ様でした!

また遊びに、シュノーケルもしにきてください!ありがとうござました!!

石垣の花嫁さん、西表島。

2018/04/01    西表島 ヨットツアー

近頃、うれしい晴天続きの西表。

島に来た1年目の春は、とにかく悪天ばかりで

何が南の島だ!こんちくしょう!

ヤマネコいねぇじゃねぇか!

と自暴自棄になっていました。

あの日々が、あー懐かしい。

こんにちは、まさです。

今日のゲストは、前々日に石垣島で結婚式を終えたばかりのホヤホヤ新婦さんと式に参列されたお友達。

そんな女性2名様とヨットでシュノーケリングツアーへ行って来ました。

IMG_8732

日焼け解禁。

式を終えたから美白を保つのは終わりにしましょう。

石垣島に嫁ぎに来られたのだから

小麦色のマーメイドになろうではないか。

IMG_8733

石垣島で式をされた新郎新婦さんが、遊びに来られるということは過去にありましたが

新婦さんと友達でというパターンは、初。

旦那さんは今ごろ何してるのか。

なんて野暮な質問ですね

働き者のステキな旦那さんに多大な敬意を。

IMG_8734

おうおう、まるで結婚を祝福してるかのような

最高のコンディションで網取ブルーもお出迎え。

普段はあまり遭遇しないポイントで

ウミガメにも会えちゃったりなんかして

やはり新婚さんはひと味違う。

その幸運に是が非でもあやかりたい。

IMG_8736

お2人とは歳が近いこともあって、会話はガッツリくだけた感じで。

その延長でスタッフもなぜか一緒になってダラダラしちゃうゆとりっぷりも披露。

ありがたい親しみやすさに素直に甘えてしまうのは

当店の改善点であり、譲れないスタイルでもあったりして。

IMG_8737

次は旦那さんもぜひご一緒にいらして下さいね

お隣の島だから、きっとマックスバリューとかでもお会いするかも。

その時は目そらしたりしないでくださいよー

末長くお幸せに。

息つく間もないほど、西表島。

2018/04/01    西表島 カヌー&トレッキング

例年だと身体がしぼられてくるこの時期に

未だ冬に蓄えたお肉が落ちていかず

トレッキング中にパンツが裂ける始末。

抗えない年齢的あれこれを痛感してます

こんにちは、まさです。

今日は、西表来島5回目というヘビーイリオモティンヌのマダムが

その良さを伝えるべくお友達を誘って再々再々来島して下さいました。

そんなお二人と、午前中はカヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ

そして午後はバラス島へ行ってきました。

IMG_8738

若い女の子が良かったって思ってんちゃうん?と

出だしからグイグイ攻め込んでいただき

若干確信を突かれた感はありましたが

そんな滅相もございません。

お二人にお会いするためにこの島に来たと言っても

過言ではありません。

その時を今か今かと待ちわびていました。

IMG_8739

関東人の僕がこうあってほしいと勝手に思い描く

理想の関西マダムのイメージ。

にわかに伝説の人種なんじゃないかと疑ってはいましたが

とうとう出会えました、圧倒的関西色。

マダムズったら出会い頭からここまでエンドレスでずっとしゃべってらっしゃるのだ。

そしてその内容がいちいち面白くて

しっかりきれいなオチも付いてるのだからさすが。

涙レベルに感動しながらお勉強させていただきました。

IMG_8740

ピナイサーラの滝の景観もほどほどに

ほぼ雑談の印象しか残ってない午前の笑いのレッスンが終了。

午後は海が時化に時化て、出航が危ぶまれながら

船酔い上等でバラス島へ。

IMG_8741

お天気なんか1ミリも期待していなかったし

どしゃ降りにならなければいいくらいの気持ちでしたが

まさかの快晴。そしてバラス島貸切り。

船長もうれしい誤算だと、マダムズの逆転ホームラン勝ちでした。

IMG_8742

とは言え少し波高だったので

早めにシュノーケルを切り上げて、ちょいと展望台まで散策。

もちろんしゃべりながら。レッスンしてもらいながら。

話が尽きない。話し足りない。

話の続きが気になる。オチが気になる。

ぜひまた聞かせてください、怒涛のすべらない話。

好奇心に好奇心、西表島。

2018/03/31    西表島 カヌー&トレッキング

先日石垣島へ買い出しに行った際

スーパーのレジでお会計しようとしたら

何の疑いもなく「How many chopsticks?」と店員さん。

思わずこちらも「one」と答えてしまい

店員さんの誤解を解けずにスーパーを後にしました

こんにちは、まさです。

今日は、事前の情報でオフロードバイクに乗られているお二人がツアーに参加して下さると聞いていて

桑名正博とアンルイス的な方達が来られるのかと想像して少しビクビク。

けれど優しそうなお2人が登場された瞬間、ホッ。

そんなお2人に今日だけバイクをカヌーと自足に変えていただき

一緒にオフロードなピナイサーラの滝へ行って来ました。

IMG_8727

好奇心の塊のようなお2人は

見るもの聴こえるもの全てに興味が爆発。

食い入るように見て、研ぎ澄まして音を聴く。

おそらく僕のことはほとんど視界に入っていない感じでしたが

何もせずしてこんなに楽しんでいただけるんだから

なんてガイドに優しいのだ。

IMG_8728

朝から暗めの曇り。油断したら雨でも降ってきそうな空模様でしたが

滝上へ着く頃には、海も青く映えるお天気に。

しかし、よくよく思えばオフロードを走って、雨の中ツーリングやキャンプもするというお2人にとって

ちょっと雨に打たれるくらいのこときっと茶飯事ですよね。

IMG_8729

そして、まさにドンピシャ。

滝壺のテリトリーに踏み込んだ瞬間。

ピカーーンと陽が入って神々しいwithピナイサーラ。

でも逆光かなぁ…と恐る恐る写真を見たら

なんてことでしょう〜

カメラマンの腕がいいのか被写体がいいのか

とってもフォトジェニックな1枚に仕上がってました。

IMG_8730

帰路のカヌー中。

上げ潮で徐々に海水が押し寄せる中

西表情報予習済みのお二人が

密かに対面を期待していたものを探しにダメ元で上陸した干潟。

いないかなと諦めてましたが

出た、お目当ての大量コメツキガニゲット。

テレビで見たやつだー。と

お2人が今日一テンション上がったのはまさかのここ干潟でした。

IMG_8731

きっと「そろそろ戻りましょう〜」とこちらが呼びかけなかったら

日が暮れるまでいれたのじゃないかと思うほど

自然を、西表島を愛してくれたお二人でした。

西表島まだまーだ見どころ山ほどあります

是非またのお越しを。

反抗期でも西表島

2018/03/31    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちはいくみです。

今日は2家族9名のお客様とツアーへ!

人数が多いため他業者の方と合同で半日ピナイサーラの滝へ行ってきました!

EB9B2227-4AF9-4A83-95F5-31AAD52CD8A1

昨日カヤックをしたとのことでみんな上手!

途中水を掛け合ったりぶつかったり漕がなかったり笑

9E4C68AE-9111-4833-8E09-ECFBAEB8A740

中学生高校生の難しい年頃の娘さん達、、

時々お母さんに反抗期しながらも楽しんでくれてました!

B3DACA4C-6FD2-41A0-B5D1-818ED95C636E

みんなでイェーイ!

自分達だけしかいないヒナイ川を独占し開放感抜群!

ワイワイガヤガヤの楽しい半日になりました!

今日は半日ありがとうございました!

是非また2家族揃って西表島に遊びに来てください。

ありがとうございました!

久しぶりに桜を見てみたい

2018/03/31    西表島 カヌー&トレッキング

ご無沙汰しております。たかです!

スタッフまさに負けず劣らず、ブログさぼってしまい

申し訳ありません

冬の旅行記もまだ台湾編から進んでいないですが、そのうち

書いていきます。シンガポール編、バリ島編、ギリトラワンガン島編。

 

3月前半は危機的状況な程ヒマでしたが、春休みに入ると

お蔭様でなかなか忙しくツアーに行かせて頂いております!

 

今日はお友達のお友達が西表島まで遊びに来てくれました!

この時期に西表島でキャンプをしている強者6人組。

滞在期間中、暖かく天気も良くて良かったですね~

DSC_0510-960x540

キャンプ場にお迎えだったので、勝手に大学生Gかと想像していたら

僕と同世代の仲良しグループ。いいですよね!キャンプ!

DSC_0518-540x960

カヌー中、トレッキング中とずっと笑いが絶えず、ただ最近のお笑い事情に

僕がついていけず、何度も解説を求めちゃってすみません(笑)

DSC_0515-960x540

今日もいい運動したし、さぞビールがおいしいでしょう!

満月の下、星砂ビーチで宴会。最高ですね~!!

DSC_0517-540x960

お友達を紹介してくれた僕の友達のお店、沖縄居酒屋「ゆいゆい」

https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131709/13096819/

東京にお住まいの方、ぜひ飲みに行ってみて下さい~!

地球上最強説、西表島。

2018/03/31    西表島 ヨットツアー

ツアーブログを2週間ほどサボっていました。

何を言ってもきっと言い訳にしかならないのですが

ただ強いて言わせてもらうと、映画の影響で

ブレイク・ライヴリーに恋をしていました。

ブログが手につかないほどに…

こんにちは、まさです。

遅ればせながら2週間前のツアーから遡らせていただきます。

今日は、前日に引き続きアルペンチームの山マダムズの皆さんにツアーご参加いただき

慣れ親しんだ山ではなく、せっかく離島まで来ていただいたので

一緒に海へも遊び行って来ました〜。

IMG_8052

2日前の予報では、今日は間違いなく『曇り』となっていたし

なんなら『ところにより雨』とまで言われていたのに

いざをフタを開けてみたら

暗雲突き抜けて、ガッツリ快晴。

マダムズの覇気が雨雲を蹴散らしてくれた

そう解釈して無理ないかと思います。

IMG_8054

こんな日は、海がとめどなく青。果てしなく青。

思わず飛び込んでしまいたくなりますが

ウエットスーツなしだと常人では身体を浸すこともままならない低水温。

しかし幸い、こちらマダムズツアーの同行者・順さん

稀な超人種の方で、一寸の迷いもなくto the skyからのseaでした。

IMG_8053

慣れない環境に知らず知らず疲労がたまって

『旅疲れ』だなんて言われることもありますが

そんなものマダムズには無縁の話。

ボートでしばし無人のビーチへ遊びに行ってるときも

遠いビーチから船で待機しているこちらまで

話し声、笑い声が聞こえる。

にわかにマダムズ、もはや地球上での最強説も囁かれていたりいなかったり…

IMG_8057

圧倒。激震。無敵。超越。最強。

皆さんを思い返したとき

そんな言葉が自然と浮かびます。

とにかく笑った。

笑かしていただいた。

腹十二分目までありがとうございました。

西表島にヤマネコ現る

2018/03/31    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちはいくみです。

やたらと荷物の多いお兄さんのカバン。

何をそんなに持ってるのかなと思いつつツアーへGo!

今日は仲のいい兄妹とピナイサーラの滝へ!33F65481-8458-4DB3-ADD3-325E5EB986BB

滝上でイリオモテヤマネコ出現!笑

重い荷物の正体はこれ?

 

E4991FD4-8234-4E36-957C-D3B6447925E3

途中雨にさらされましたが、そのお陰でヤマネコに会えたのかにゃー?

なんて笑

2E40C232-BD79-4E3E-AADC-EB04849188BC

頭に猫乗ってても人目は気にしません。

 

A5F2F9C2-5F47-4729-B845-5E13463B2EFB

最後に潮が引いてたので干潟によって帰ってきました!

本当に仲のいい兄妹で一緒にツアーで来て楽しかったです!

また是非、西表島へ遊びに来てください!

お待ちしています。

1日ありがとうございました!

 

Archive

Comment

< 西表島ニライナホリデイズ >