BLOGブログ
: 2022年 8月の記事
こっそりと宴会
2022/08/20 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
西表島の夏はまだまだ終わらない!
夏といえば海! 海といえばビール!と
くれば宴会!
宴会部長が珍しく8月に遊びに来てくれました~♪
こんなご時世ですが、宴会は良いですね~!
でもスタッフはとっても気を付けているのでご安心下さいね!
みんながシュノーケルしている間に僕らはサーモンや焼売でちびりちびりと。
お友達の料理人Mさんは最近毎日プールで3500m~4000m泳いでいるらしく、うちでスカウトしたい位素潜りも上手になってます(笑)
みんなが海から上がってきたら本格的な宴会スタート。
しつこいようですが、風通し良い所でスタッフはマスク着用していますのでお許し下さいね(笑)
本わさびを持って来て頂き本マグロと。
うーん、美味♪ ヨットの上でワサビ擦る日がくるとは!
あぐー豚に手羽先、石垣牛なんて、贅沢過ぎますね♪
いつもスーツケース1個?2個?分の食材ありがとうございます~!!
今日は風が弱かったので船首にタープを張ってお昼寝も。
宴会後のこの時間が何よりも贅沢ですよね~!
お昼も午後もたっぷりシュノーケルした後にMさんもようやくビールタイムへ!
それにしても、泳いだり山登り過ぎてアスリートみたいな身体に仕上がってるじゃないですか~(笑)
料理人兼ガイド? 本当に夏はお願いしようかな~(笑)
いつも本当にありがとうございます~!!
また3日後もよろしくお願いしまーす♪
みんな数年振り
2022/08/19 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
今日はたまたま3組とも数年振りのリピーターさん。
5~6年経っても忘れずに遊びに来て頂けるのは嬉しいですね♪
当時お腹の中にいた子が6歳になってたり小学生だった子が高校生になっていたりと、みんな大きくなってたかおじさんは嬉しいよ!
当時はダイビングできる年齢に達していなかったけど、今年はトライ!
2人とも上手だったからすごい楽しそうで良かった~!
ちょっと風が強くて波もあったけど、それすらもジェットコースターのように楽しんでました~
皆様、いつも本当にありがとうございます~!
また近いうちでも、数年後でも、ゆっくり遊びに来て下さいね~!!
気が付けば8月も後半に
2022/08/18 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
気が付けば8月も後半に差し掛かってきましたね~!
日差しの強さも朝晩の暑さも少しずつ和らいできたような気がします。
今日は2家族でヨットシュノーケルへ!
もうすぐ夏休みも終わりだからね、たっぷり楽しまないとな!
午前中は少し風があったので島影の静かなポイントでゆったりと。
静かなポイントはいいですよね~
カメリクエストがあったのでランチ後に僕が下見へ。
カメを発見したので、大急ぎでみんなに入ってもらって何とか無事に全員見ることができました~♪
午後からは網取でシュノーケル。
青い枝サンゴはまだ比較的元気な気がしますね!
耐えておくんなませ!
初めは怖がっていたけど、後半はみんな上手にシュノーケルできて良かったです!
ありがとうございました~!
またゆっくり遊びに来て下さいね!
久し振りにセーリング
2022/08/15 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
最近は朝からスコールのような雨に降られますが、何とか上手いことギリギリ雨雲を避けれています!
今日はみんなリピーターさんと一緒にダイビング&シュノーケルへ!
午前中は水路を抜けて崎山へ。
相変わらずきれいな景色だこと♪
崎山サンゴの色褪せも少し収まってきたかな?
午後からはハリケーンチャンプルというポイントでダイビング&シュノーケル。
ここの浅瀬は1週間前と比べると大分色褪せてきてますね。。。
頑張ってくれ~!!!
今日は久し振りにベタナギではなく良い風が吹いていたので帰りはセーリング♪
エンジン音無でグイグイ水を切っていくのは気持ちが良いです♪
いつも本当にありがとうございます~!
またゆっくり遊びに来て下さいね!
朝からスッキリ
2022/08/14 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活, 未分類
はいさい!たかです。
最近、忙しいことを言い訳にランニングをサボっていたら身体が重たくなってきたので、日の出と共にランニングしてみました!
いざ走ろうとすると面倒臭いですが、走るとスッキリ♪
身体が軽いですね~!
そんな久し振りに朝から走った今日は、みんなリピーターさんでシュノーケル&お茶会へ♪
たっぷりシュノーケルしたり、お昼寝したり、ジャンプしたり。
楽しみ方は人それぞれ!
昼間から陸近くに雨雲が発生したので、雲がない沖へ出てランチタイム。
ベタナギだとこんなことができるからいいですね~
午後からも崎山と外離島沖でシュノーケル。
下はベタナギで下まで見えていたので泳がなくともカメが5匹見えていたのでみんなカメに夢中な写真。
帰りはお揃いシャツでパシャリ。
子供達は着てくれなかったけどね~(笑)
いつも本当にありがとうございます!
またゆっくり遊びに来て下さいね~!
ベタナギ時々スコール
2022/08/13 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活, 未分類
はいさい!たかです。
連日たくさんのお客さんに遊びに来て頂いております!
コロナの影響でツアーに行きたくても行けなかった日々もあったので、本当に感謝感謝です!
トップシーズンなので、ヨットの上が少し狭くなってしまうのはご容赦下さいませませ!
今日は少しスコールにも降られましたが基本的には良い天候&ベタナギ。
僕はダイビングへ、あつとはシュノーケルへ。
西表島は同じポイントでシュノーケルもダイビングも楽しめるから素晴らしいですよね~♪
崎山では少し水温下がり始めているのでこのまま29℃まで下がってくれれば回復するかな~と期待!
皆様いつも本当にありがとうございます!
またゆっくり遊びに来て下さいね!
アンカーかからない程
2022/08/12 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活, 未分類
はいさい!たかです。
今日も相変わらずベタナギの安定した天候&海況!
無風過ぎてアンカーはかからない位です。
そんな中、僕はリピーターさんとダイビングへ、あつとはシュノーケルへ。
シュノーケル初めての方が大半でしたが、みんなかなり楽しくシュノーケルできたようで、僕がダイビングから上がってくる頃にはジャンプ大会に移ってました(笑)
ダイビングでは午前も午後もマンタを探しに行ったんですが、いないもんですね~。
まあマンタポイントでない場所でマンタに会える確率は中々なもんですからね~!
午後からは崎山でカメ&サンゴと戯れてきました。
うーん、それにしても日に日に色が落ちていくサンゴ、何とか耐えてほしい~。
ありがとうございました~♪
またゆっくり遊びに来て下さいね!
ベタ凪パラダイス
2022/08/11 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活, 未分類
はいさい!たかです。
気が付けばお盆ですね~。 関東には台風が近づくとか?
皆様お気を付け下さいね!
こっちは相変わらず安定した天候&海況。
そろそろ台風よ~!!
今日はリピーターさんや友達の紹介のお客さんでダイビング&シュノーケルへ!
ほぼ無風でベッタベタの海況なので泳ぎやすくて気持ち良すぎます♪
ずーっと水に入っていられますな~
ただ無風過ぎて船が止まっていると少し暑い。
それでも気温は33℃止まりですけどね~
午後からは崎山まで行きシュノーケル&ダイビング。
少し濁っていましたが浅瀬のサンゴとデバスズメダイがきれいです♪
このサンゴたち、今年耐えてくれたら来年すごい綺麗になっているだろうな~!!
共に耐えようぞ!!
いつも本当にありがとうございます~!!
そんな簡単にサメなんて
2022/08/10 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活, 未分類
はいさい!たかです。
今日はシュノーケルでサメリクエストのチャータークルーズ!
数日前のブログで「リクエストにお応えしてサメを見ました」的なことを記載してしまったので、そのブログを見てとのこと。
いや~、あんなこと書くんじゃなかった(笑)
そんな簡単に、リクエストでサメなんて見れないよ~。。。
でも僕がブログでこんなことを書いているんだからね、はい!見れました~♪
良かった~!!
網取までは行ったことがあるというファミリーのチャーターだったので、一本目から崎山を超えてパイミ崎まで。
透明度も高いし、サメも見れたし、最高~♪
今日はベッタベタの海。西表島でここまでベタナギなのは珍しいです!
セーリングには不向きだけど、静かな海は気持ち良いですね~♪
サメも見れたことだし、午後からは純粋にシュノーケルを楽しむことに!
カメを見たり、きれいなサンゴを見たり。
でも、本当にいよいよサンゴは怪しいですね。。。。
もう、台風来ないなら来なくてもいいから急激に気温&水温下がってくれないかな~。
今日はありがとうございました~♪
海況にも恵まれてサメも見れて良かったです!
またゆっくり遊びに来て下さいね~!!
自分の旅行中には
2022/08/09 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活, 未分類
はいさい!たかです。
ブログであまりネガティブなことは書きたくないですけど、そろそろ台風が来ないといよいよやばいです!
水温高杉君。日に日にサンゴの色が抜けていくのが分かります。
「自分の旅行の時だけは台風来ないで~、その後でならいいから」っていう想いが強いですからね~(笑)
もし滞在期間中に台風が来てしまったら、「サンゴの為に仕方ないな」って思ってあげて下さい(笑)
って偉そうなこと言ってますが、僕も自分のオフシーズンの旅行中には「自分の旅行中だけは!!」って思っちゃいますけどね。
そんな僕らの力でどうすることもできない話はさておき、今日はたまたま4年振りのリピーターファミリーが2組!
子供達がみんな大きくなってるな~♪
午前中は透明度抜群の網取でシュノーケル。
透明度よりも何よりも、かわいいな~!めちゃ癒されたわ~!!
毎年来てくれるリピーターさんももちろん感謝ですが、4年振りに僕らのことを忘れずに遊びにきてくれるのも本当に嬉しいです♪
久し振りにお会いできて嬉しかったです!!
またゆっくり遊びに来て下さいね♪
Comment