NILAINA HOLIDAYSニライナホリデイズ

BLOGブログ

: 2018年 1月の記事

好奇心の最果てへようこそ、西表島。

2018/01/03    西表島 カヌー&トレッキング

常に生やしていたヒゲを全部剃ったこと

誰1人気づいてくれなかったそんな日は

イメチェンした気でいたドヤ顔の自分がそれはそれは哀れで滑稽で

自分で自分を抱きしめてやりたいです

こんにちは、まさです。

今日は、深度。密度。濃度。を重視したマンツーマンカヌー&トレッキングツアーで

ピナイサーラの滝へ行って来ました。

IMG_4596

ツアー開始10分。

さぁ、ここから徐々に壮大な景色が見えて来ますよ〜

と、なる少し前

「キレイ〜。西表島来てよかった〜。」

と、見せ場待たずしてお客様かなり食い気味に

島を気に入ってくださったご様子。

うんうん、すごくうれしい。

何でもない箇所で喜んでもらえるのは、着飾るよりそのままの方がステキだよ。と言われているようで、島の気持ちに代わって勝手に三十路男子がキュンとしてしまったりして。

IMG_4597

年末年始の好天率高し。嬉し。

本日も緑の景色が太陽光ギュンギュン浴びて浴びられての光合成日和。

高いところ苦手だというお客様も

こんな景色なかなかお目にかかれないからと

勇気出しての崖ちょいのぞきに挑戦されました。

IMG_4598

そして今日のツアーを象徴することと言えば

『お客様の天井知らずの好奇心爆発』。

西表で見るもの聴こえるもの想像するもの、気になることばかり。

そうなると怒涛の質問ラッシュ。

トータルで体感250個はお受けした気する…(鬼盛り。それはない。)

自分の回答がどれほどお客様の期待に応えられたは分かりませんが

久しぶりにガイドとして緊張感のあるエキシビションマッチに、少しの反省と汗、そしてなかなかの達成感でした。

IMG_4599

石垣旅行を計画した際

西表島へ行くかは迷ってたけど

本当に来て良かった。またいつか来なくちゃ。

と、1日通してさらに島を気に入ってもらえたみたいで、それがなによりうれしいこと。

今日は1日ありがとうございました。

起死快晴な西表島

2018/01/03    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちは。たかです!

10月~11月にかけての悪天候がウソだったかのような

青空&ポカポカ陽気に包まれた西表島の1月3日。

まさに起死快晴!!

長かった冬も終わり、夏がすぐそこに!

ってまだ1月ですけど~!!

DSC_0250-960x540

そんな超幸運の持ち主ご家族とピナイサーラの滝へ行ってきました!

「いつもがこんな良い天気じゃないですからね!超ラッキーですよ!」

ってツアー中に2万回位言ってました!

しつこくてすみませんでした!

DSC_0252-540x960

しっかり者のお兄ちゃんテル君、甘えん坊でかわいいユリちゃん、

何でも自分が一番末っ子マサ君。

いや~、3人兄妹弟だとそうなりますよね!

うちの家族構成と似ていたので、飽きずに観察しちゃいました(笑)

DSC_0255-540x960

帰りに僕と乗ったマサ君。↓

ちょっとでも他のカヌーが前に行こうとすると嫌がります(笑)

必死に漕いで抜かされまいと(笑)

小さい頃のマイブラザーにそっくりです。

DSC_0258-960x540

最後は水牛車に揺られて由布島へ!

ここでもたっぷり遊んで、帰りの車は爆睡です!

DSC_0259-960x540

ありがとうございました!

またみんなに会えるのを楽しみにしているね!

BYたかちゃん

2018年1月1日、西表島。

2018/01/02    西表島 カヌー&トレッキング

明けましておめでとうございます。

昨日の安室ちゃんの余韻にどっぷりで

今朝の目覚まし音はCAN YOU CELEBRATEをチョイス。

バラードではちっとも目が覚めません

こんにちは、まさです。

今日は、以前ツアーに参加して下さったお客様のご紹介でいらっしゃってくださったご家族と

あけおめカヌーことよろトレッキング小殺界ガイドで

ピナイサーラの滝へ行ってきました。

IMG_4380

カヌーに乗る前

めちゃめちゃ謙遜して運動音痴を主張されてたお母様。

いざ、出発されたら

恐れ入るベテラン感で超なめらかパドリング発動。

水跳ねないわ、スピード出るわ、ガイド以上にお話しされるわ。謙遜が過ぎますって。

はっはーん、さてはボクをつぶしにかかってましたね?

IMG_4381

今回、お母様とご兄妹で参加してくださった皆さん。

大人になってからもこうやって時々一緒に旅行されるそうで、ステキ過ぎ。

模範的家族。眩しい存在。

IMG_4382

これはきっと日頃の行いがいいこと揺るぎなさそうなご家族だからでしょうね

ピナイサーラの滝はほぼ貸し切り。

青空だってチラチラ見え始めてきて

ポカポカ陽気になって条件右肩上がりに。

IMG_4383

午後はお天気そのまま、水牛ちゃんにライドオンして由布島へ。

これまた運良く、僕も初めてでした、牛車貸切。

IMG_4384

三線演奏を聴きながら

どこよりもゆっくり流れる時を感じて

水牛の排泄シーンを目に焼き付けつつの

由布島観光してきました。

IMG_4385

次はぜひ西表の海を見ていただきたいなぁ

そのときもまたご一緒なんかできたら

それはそれは子犬のように喜びます。年甲斐もなく。

また皆さんのいつかの旅行先に西表島が選ばれますように!

今日は1日ありがとうございました。

明けましておめでとうございます

2018/01/01    西表島 島生活

明けましておめでとうございます!!

昨年は大変お世話になりました!

大きな怪我や事故もなく、1年間楽しいツアーを行うことが

できたのも、遊びに来て頂いたお客様や応援して頂いてる皆様の

おかげだと思っております!

今年もどうぞよろしくお願い致します!!

1512205983306

 

元旦早々、西表島では新春駅伝という44年も続いているイベントがあり

青年会チームとして走ってきました~!!

1514857490835

結果は3位!

部活動で鍛えている中学生や高校生には勝てませんでしたが

大人のチームではトップです!

1514857543730 1514857549628

ビールをこんなにもらっちゃうもんだから、昼間から飲みすぎました~!!

 

Archive

Comment

< 西表島ニライナホリデイズ >