NILAINA HOLIDAYSニライナホリデイズ

BLOGブログ

: 2017年 1月の記事

プリンス、西表島上陸!ピナイサーラの滝へ行く!の巻

2017/01/03    西表島 カヌー&トレッキング

過去にニライナをご利用くださった皆様

年賀状は届きましたでしょうか?

届いてない!欲しい欲しい絶対欲しい!という奇特な方

届いたけどもう一枚欲しい!という奇特界のボス的な方

いらっしゃいましたらご連絡ください。

こんにちは、マサです。

前年は竹富島、その前は小浜島と

年末の八重山旅行が恒例イベントとなっている仲良し親子のお2人が

今年は西表島へ遊びに来てくれました!

今日はそんなお2人とカヌー&トレッキングで

ピナイサーラの滝へ!!

image

大晦日から続く連続好天記録を4日に更新した本日。

気温も26度まで上がる最高の条件の中、カヌースタート!

過去にカヌー経験があるそうで操船はバッチリ。

だけど、うーんと、、

カヌー漕いでたのはほぼお母さんですね?

image

でもそんなの知りませーん!と言わんばかり

満面スマイルのプリンス♪

体力に自信アリと自負するだけであり

ピナイサーラの滝上までのトレッキングは余裕っ♪余裕っ♪

image

御年8歳のプリンス。

想定してた時間を短縮するペースでさくさく歩き

難なくピナイサーラの滝上到着です。

image

午後のために、エナジーチャージのソーキそばでランチッチ!

カメラを向けると、毎回驚いたようなこの顔するのはなぜです?

image

お腹いっぱいにした後は

さぁ、ピナイサーラの滝下へ向かってエンジン全開でいくぞぉ!!

なんて、そんなこと言う前にもう行っちゃってた。

待ってくださ〜い!

image

プリンスちょっと寄り道

image

プリンスもうちょっと寄り道

image

そして弱音一つ吐かず

何なら前半戦より元気になってたくらい

ハイな状態でピナイサーラの滝下に到着!

image

ここまで来たら、問答無用もちろん滝つぼへダイブしましょうね~。

でもなんで?中々入らないから、もう待ちきれなくて

よっこいしょと投げ入れちゃいました。

image

そして本人は望んでないのに、結果的に3回投げ入れたら

プリンスご立腹。。ごめんなさい!

image

でも大好きなお母さんがいてくれたから

すぐ機嫌取り戻してくれた。ふぅ、良かったぁ♪

image

帰路のカヌーでは

ハゼやカニ、魚など生き物観察しつつ

シーーンとした川をあれこれ話しながら

のんびり帰ってきました。

image

もう滝つぼに投げ入れたりしないから

また一緒に遊んでくださいね、プリンス。

今日は1日ありがとうございました!

常夏疑惑の西表島!新年早々最高だっつーの!

2017/01/01    西表島 カヌー&トレッキング

明けましておめでとうございます!

マサです。

2016年皆様に大変お世話になりました。

本年もどうぞ昨年以上にご指導ご鞭撻のほどを宜しくお願い致します。

ヘイヘイヘーーイ!!

2017年1発目!1月1日!元日!

今日は愛くるしい姉弟率いるご家族と

カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝2017へ行ってきました~image

前日の大晦日から引き続き

この時期のお天気相場をくつがえす

ハチャメチャ好天の中でツアースタート!

カヌー序盤こそ子どもたちの悲鳴じみた声と共に

マングローブインしていく姿も見えましたが

慣れたらのんびりおしゃべりしながらのらりくらり。

image

ピナイサーラの滝へ向かう道中

マンングローブ林をくぐり抜けて

木陰に入ってカヌーひと休み♪

本日の最高気温26度!

日焼け上等!汗染みかかってこーい!な陽気ですが

ここはひんやり涼しいですねー。

image

カヌーを下りたら、

さぁまずはピナイサーラの滝上を目指してトレッキングぅ!

男性陣は1年前も遊びに来られたみたいで、2度目だから余裕かな??

女性陣は、初めてだからドキドキですね~♪

image

お姉ちゃんはテニス部

弟くんは野球チップス好きのサッカー少年ということで

体力面は無問題!あっという間にピナイサーラの滝上に到着!

元日からこの西表島のコンディションでこの景色が見れるなんて

皆さん幸運。いいや、強運ですね!

image

お昼ご飯は絶景をスパイスに、ソーキそば。

弟くんは家族みんなから具材のかまぼこを回収。

どうやらかまぼこ好きだったようで。

計、何枚食べたんだ!?

ポッコリお腹はウソつかないぞぉ~。

image

午後は、先ほどのぞいた滝つぼに向かって

再びトレッキングスタート!

image

じんわりを越えて、もう汗が頬をつたってくる…

夏だこりゃ。

滝つぼに到着したら弟くんがPPAPをやってくれるというから

さぁ、急ぎ足でいきましょう~!!

image

みんな足取りが軽くて、ホップステップジャンプ!

ピナイサーラの滝下までもすんなりっ

滝上までもう1往復くらいできそうですね。

image

そしてせっかくだから滝つぼへダイブ。

と、パンツ一丁になったがなかなか滝つぼに入る勇気が出ない弟くん。

入るつもりのないお父さんが巻き沿いになっている!

なんて微笑ましい親子の光景っ!キラキラしてるぜこの空間っ!

しかし、なかなか弟くん入らない…

も、も、も、も、も、、

image

もうじれったいわぁぁぁーーーーーーーい!!!

バッシャーーーーーン!!!

投げ入れちゃいまいましたぁ~♪♪

弟くん今日一のスマイル!!

これを待ってたんだよね?

image

滝つぼから上がってきた表情は

オリンピックで金獲ったときの北島康介のそれとリンクする

達成感すら感じられました。超きもちいい?

image

帰路は、行き同様のらりくらりとカヌーを漕いで

ときどきカヌー同士衝突してはちょっとゴタゴタしたりして

あれこれ言いながら仲良く戻ってきました。

ここまで一度も太陽に雲がかかることなく

夏を思わせる最高の1日でした!

今度はもっとゆっくり西表島へ遊びに来て下さいね。

あ、PPAPやってもらうの忘れてた

それもまた次回の楽しみにしてまーす。

2017年一番乗り

2017/01/01    西表島 カヌー&トレッキング

皆様、あけましておめでとうございます。

昨年は大変お世話になりました。

1年間、大きな事故や怪我もなく、安全に楽しくツアーを催行できたのも

お越し頂いた皆様や応援して頂いている皆様のおかげだと思っております。

今年もよろしくお願い致します!!

2016%e5%b9%b4%e8%b3%80%e5%ae%8c%e6%88%90

 

さて、こんにちは!たかです!

1月1日から行ってきましたよ~ピナイサーラの滝へ!

し、か、も、何と、2017年ピナイサーラの滝、一番乗り~

イエーイ、パチパチ!!

夜中や早朝に行った人がいなければ一番乗りでした~

まあ多分いないでしょう!

img_0086

元旦早々何とも縁起が良いじゃないですか~

さらにそんなハイテンションを後押しするかのような天気の

良さ!暖かさ!

元旦から半そで短パンで過ごせてまーす

img_0090

早い時間に出発したので、他のゲストに気兼ねすることなく

マイナスイオンポーズ!

img_0096

img_0094

早起きは3文の得なんていいますが、元旦の早起きは

3文どころじゃなく得ですね!

天気が良いしのんびり静かだから川面に空がくっきり!

img_0100

いや~、今日何回「最高!」って言ったかな~

 

 

 

 

Blog

Archive

Comment

< 西表島ニライナホリデイズ >