BLOGブログ
: 2016年 12月の記事
焼きちくわに、たまごに、イワシのつみれ、西表島。
2016/12/11 西表島 ヨットツアー
シュノーケル中に数百匹のアシカの群れに追いかけられ
その後、もみくちゃにされた挙句
気づいたら自分もアシカになっているという夢を見ました。
そんな人生もありっちゃありかな
こんにちは、マサです。
今日は、ニライナを利用して下さるお客様のなかで
今年度最多の西表ご来島を誇るリピーターさんに
ヨットをチャーターしていただき、クルーズツアーへ行ってきました~!!
なんと今回で年内8回目の西表島という猛者っぷり!
そんなお客様プレゼンツで、本日船上おでんパーティーを開催@東シナ海!!
用意していただいた具材はどれも美味で接戦でしたが
いやぁ~紙一重ではんぺんが優勝!
そして当店ではもはやお馴染みとなりつつある
こちらのお客様が来られるときはいつも好天の神話!
なんなら雨予報でも晴れちゃうし。
本日も例に漏れず、西表島にばっちり太陽を呼んでくださいました。
12月も中旬だけど、まったくシュノーケル日和だこと!
我々スタッフもお久しぶりの海となりました。
本日はヨットをチャーターしていただいてますので
過ごし方は皆々様におまかせ♪
ゴロゴロしながら見上げた雲が
トイプードルの形になってるぅ~なんて言いながら
のんびりしたり
80年代のトレンディドラマ以来採用されていない
砂浜で男女が水を掛け合うなんて青春してみたり
でもでも間違いなく皆さんの目的は
お酒を飲むことだったり。
今日もヨットで安定の酒盛りを繰り広げていただきました。
もう毎度、月並みな言葉になってしまいますが
いつも遊んでいただきありがとうございます。
次回は2月?え、まさか年内にもう一度なんてことも…!?
いつでもお待ちしてま~す!
青春ドラマの続きを見ているようで、西表島。
2016/12/09 西表島 カヌー&トレッキング
おかげさまで夏の激ヤセ期から6キロ増量し
体質的におしりにたらふく肉がついて
プリケツの名を欲しいままにしてます
こんにちは、マサです。
今日は、少年がそのまま大人になったような
やんちゃで無邪気ですこぶる元気な皆さんと
カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ行って来ました!
この時期の西表島ではめずらしい、スコーン!と晴れた青空の下
修学旅行生顔負けのにぎやかさでカヌースタート~!!
お話を聞いたらなんと皆さん50年来のお友だちだそうで
毎年集まって各地に旅行されているとのこと。
青春の延長線上にいらっしゃるようで、うらやましい限りでした。
肝心なカヌーやトレッキングに関しては無問題!
旅行先に西表島をチョイスした段階で体力的な覚悟と準備はしていたそうで
ピナイサーラの滝上までも足取りは軽快!
景色を楽しむのも早々に、ここでランチターイム♪
こちらがたじろくほど終始ワイワイがやがやな皆さん。
ボケ担当の男性3名様、ツッコミ担当の女性2名様、いじられ担当?1名様という
グループ内での構図がしっかり確立していて
僕は『フルハウス』の世界に迷い込んだようでした。
そしてまさかまさか!いくらお天気が良いとはいえ
この時期、若者でも入ることがほとんどないピナイサーラの滝つぼへダイブ!!
笑ってしまうほど寒くて、慌てて戻ってこられました。
こんな風に遊び心を忘れず年齢を重ねられたら…
そんな風に思わせてくださる
目をキラキラさせた魅力的な大人の皆さんでした。
もうこの旅行中に、来年の旅先も決められるそうで
2年連続西表島っていうのはいかがでしょうか?
ぜひご検討ください♪
冬の過ごし方@西表島
2016/12/07 西表島 島生活
こんにちは。たかです!
12月に入り、西表島では観光客もめっきり減ってきました。
確かに、天候は不安定で海も時化やすいですが、ツアーに参加
すればかなりの高確率で貸切となりますよ~!
夏の慌ただしさとはまた違った西表島を味わうことができます!
僕らもツアーが入っていない日は、事務仕事や年賀状作成です。
普段はアクティブに、海に山に川に行くスタッフの
事務仕事に対する集中力の無さったら、ひどいものです(笑)
ただし、海が静かで天気が良いとこうなりまーす!
年末年始もまだまだガラガラなので是非とも遊びに来てください~!
雨が降るのは島の特徴?それとも・・・
2016/12/04 西表島 ヨットツアー
こんにちは!たかです!
昨日に引き続きブログ更新中~!!
珍しいこともあるもんだ!雨でも降るんじゃないか?
ええ、その通り!やっぱり雨でした・・・。
本来であれば、12月~2月はヨットツアーはクローズしてカヌー&トレッキングツアー
のみ行っているのですが、晴れ予報&たまたま空いていたのでシュノーケルツアーへ!
お迎えの直前までは晴れていたのですが、お迎えと同時に雨、しかも大雨!
「私が行くところ、いつでもどこでも雨なんですよ~」と本日のゲスト。
いやいや、西表島の特徴ですよ、それに加え僕が2日連続でブログ書いてるからですよ!
雨は雨なりに楽しむこと!それが自然遊びの鉄則です!
努力しても変えることはできませんからね~
それにしても雲が低い!300mそこそこの山にかかる雲には見えません。
雨が止み、明るくなってきたのでボートでビーチへ!
そこでもやはりさすがです、予言通り!すぐに雨が降ってきました~(笑)
でもまあ、雨の中でもシュノーケルできたし、カメも見れたし、めでたしめでたし!
次は晴れてる日にも遊びに来てくださいね~!
久しぶり登場
2016/12/03 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちは!
ニライナホリデイズブログのレアキャラこと、たかです!
ご無沙汰しております! 皆様お元気にしておりますでしょうか?
最近ではブログ担当はマサだけなのか?などと噂になったりならなかったり
ですが、そんなことはありません!
たかも生きてます! ブログも書いていきます! できるだけ!
今現在、マサは親孝行しに帰省中、イクミは寮で引きこもり中(仕事は11月いっぱいの為)、
ハルはネパールで55日間程trek中につき、久しぶりにカヌー&トレッキングツアーへ
行ってきました~!
あっ、みんな来シーズンもちゃんといますので、ご安心を!!
元々うちのリピーターさんで、今年から西表島に住み始めた方とそのお友達と
ピナイサーラの滝へ!
のんびりカヌーを漕いでいると、マングローブの葉に何やら異変が・・・
そーっと近づいてみると~
ナナホシキンカメムシの大群でした~!
カメムシって聞くと、動物で言う所のスカンクみたいな扱いですが、きれいなんですよ~!
まあスカンクもかわいいでしょうけど!
さすがに12月入ってから西表島自体にお客さんが少なくなり、ゆーっくり静かに
カヌー。
天気が心配だったので半日ツアーとなりましたが、雨も降らず、とても心地よい陽気。
まだまだ、半袖短パンでいけますよ~!
毎年この時期になると、僕もカヌーツアーに行くようになるのですが、
改めて、西表島っていい所だな~、って再確認!
今年も残すところ1か月を切りました!
よーし!冬は遊ぶぞ~!!
Comment