NILAINA HOLIDAYSニライナホリデイズ

BLOGブログ

: 2016年 4月の記事

西表島幸せ連鎖。改め、ハッピーいりおもスパイラル!

2016/04/17    西表島 カヌー&トレッキング

すっかり夏の陽気となった西表島では

肌の露出が多い人急増っ!

そんな絶景を拝むことを日々の楽しみとして毎日を送っています

こんにちは、マサです!

今日のお客様は、朝お会いした瞬間の笑顔シンクロ率100%のお2人!

出会い頭でもう僕はお2人のとりこ。親近感。ワクワクさん。

今日はそんなハッピーな空気をまとったお2人と

午前は、カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ

そして午後は、バラス島でシュノーケリングしてきました~!

image

そんなお2人だから何をやってもきっと息ぴったしなんだろうな~!

ルンル~ン♪

と思いきや、カヌーは…

あ…あれ…

う、うん…最初はだれだってそうなんです

なかなかのジグザグ走行っ!

でも無問題。大事なのはテクニックじゃないです

カヌーという未知の乗り物を楽しむことですよ!

image

そして、今日はなんてったって最高のお天気に恵まれたカヌー&トレッキング日和!

普段からトレッキングされるというお2人の軽やかな足取りで

ピナイサーラの滝へはラクラク到着~!

記念の1枚は文句なしの逆光!!

けれどもそれ以上の明るいお2人の笑顔をパシャリといただきました。

image

トレッキングでじんわり汗ばんだ体を

ピナイサーラの滝つぼでクールダウン♪

image

気持ちいいですよね~ほんと気持ちいいですよね~

いい表現が出てこないけど、気持ちいいですよね~

そう、これがまさに、ピナイサーラの滝名物

「え~なんだかすんごい気持ちいい~」ですっ!!

image

と、なんとも抽象的な名物を全身で味わったあとは

もぐもぐ、お口で味わうランチターイム!

カメラを向けたからじゃない

とっても素敵なお2人は常にスマイルさん♪

おかげでごはんもより美味しくなりました!

image

さ、それではそろそろピナイサーラの滝をあとにしますよ

準備はいいですか?

では次の目的地へ~、どろんっ!!

image

じゃ~ん!!

バラス島へ瞬間移動~

つって。

ピナイサーラの滝から引き続き青空継続中。

そんな中、人生初というシュノーケリングに挑戦っ!!

ほんとに初めて?と疑いたくなるほどスイスイ泳いでいた…

ほんとにほんと?と納得できないほどガンガン泳いでいた…

もう、すんばらすぃぃ~!!の一言。

image

お2人終始仲がよく、ずっーと笑顔で

いつも眉間にしわ寄せボーイの僕も

気づけば伝染して、もらい笑いしてました。

絶対に、絶対にジャマだけど

僕もこのままお2人の旅行に同行したい。。

ハッピーオーラ全快のお2人を見ていたら

そんな思いすら芽生えてました。

分かってます

100歩譲っても、、ジャマですね。

また西表島に遊びに来てくださいね~

再会を心待ちにしています

今日は1日ありがとうございました。

 

ヨットでBBQ~☆

2016/04/17    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちわ~ハルです♪

今日はヨットで鹿川まで行ってまいりました☆

島に住んでるカワイイねぇねと

イケメンにぃにが遊びに来てくれましたよ^^

image

おぉ~ビューティフル!!!

image

鹿川に到着しダイビングゥ~!!!

image

遠くからマンタ出現!!!

何匹もいます!!!

image

おぉ~ダイナミック~!!!

image

マンタの方から寄ってきます☆

すごい!!!

image

素敵なダイブを終えたあとは、

みんなでBBQ~♪

image

西表島のパイン牛!!!

絶品です☆

幸せ!!!

image

スペアリブもありますよ~♪

image

鍋奉行ならぬ焼き奉行は

みなさんおなじみキャプテンたか!!!

image

美味しいランチを食べた後は

かわいいレディ達をビーチまでエスコート☆

ヒュ~ヒュ~♪

image

イェ~イ♪

image

最後わYさんが作ってきてくれた

シュークリームをみんなで頂きました!!!

おいすぃ~~~い♪

image

スタッフまさにまでお土産シュークリーム!!!

できる女は違います!!!

 

楽しい時間をありがとうございました☆

また遊びに来て下さいね!!!

待ってます♪

ユツン滝と汗と男と男

2016/04/16    西表島 カヌー&トレッキング

今日からスタッフのはるが約半年ぶりに復帰し

ニライナがより熱く、そして事務所がかなり暑くなってきました

こんにちは、マサです。

今日は西表島に計10泊されるという、自然大好き超アウトドア派!と思いきや

ご本人曰くすこぶるインドア派だというお客様と

トレッキングにトレッキングを重ねて

ユツン三段の滝へ行ってきました!

image

ここ数日間、カヌーやトレッキング三昧だったというお客様。

毎日、晴天でのきもちいいツアーだったそうですが、ここにきて雨。

誰がわるいとかじゃないけど、僕がガイドさせてもらう日に雨。

ちなみに明日の予報は晴れ。

「晴れに飽きてきてたからちょうど良かった!」と

やさしさのにじみ出るお言葉をいただき

雨男は笑顔を取り戻すことができました!

image

お客様のおかげでどうにか右肩上がりになったテンションをそのままに

山を忍者のごとく駆け上がり(ゆっくり歩きました)

沢をアクロバティックに飛び越え(ゆっくり歩きました)

約2時間のトレッキングを経て

ユツン三段の滝に到着っ!

image

マンツーマンで男2人あれこれと

止まないトーキング&トレッキングでここまで来たので

ここではしっぽりヒーリング。

image

いつもひと気のないユツンの滝ですが

今日はなんだか混雑気味。

「きっと貸しきりですよ~」なんてツアー前にドヤ顔で言っていた

数時間前の自分が憎い。

image

そんなジャングル状況だったので

普段はツアーで行かない滝の上流を少しお散歩トレッキング♪

これぞ西表島名物・手つかずの大自然!と言わんばかりの景色の中で

お客様は森の妖精と化していました。

image

時間差で貸しきりとなったユツン三段の滝上は

文句なしで最高に気持ちいい!

スタート時に悩まされた雨も気づけばあがっていて

霞んだ低空も徐々にクリアに。

image

帰路のトレッキングでは、愛も変わらず男2人お口は休まず

お客様のおもしろにーにっぷりも全快で

半ばここが西表島であることを忘れてしまいそうになるくらい

バリエーションに富んだ話であーだこーだ言いながら帰ってきたのでした。

image

途中、お互い表面的に取り繕うのはやめて

素になってお話させてもらった時間は何にも変えがたい貴重な時間でした。

今日は笑いの絶えない時間をありがとうございました

またお会いできるのを楽しみにしています。

 

西表島はお昼寝日和

2016/04/16    西表島 ヨットツアー

こんにちは。たかです。

昨日はユツンの滝、今日はヨットツアーと2日間遊んで頂きました~

今日はがっつり泳ぐよりもゆっくりしたい、とのことで、ヨットでお昼寝ツアー

南風が10m/s位吹く中、セールを小さくしてセーリング~ しながらお昼寝!

2016041615130000.jpg

ジブのみ上げてで2ポン入れて6ノット!この凄さ、分かる人にはわかるはず!

ご飯食べたら、2次会会場でお昼寝~(笑)

2016041614010000.jpg

僕まで一緒にウトウトしてました!

お客さんと一緒にお昼寝を楽しむ仕事って、他にないですよね~(笑)

西表島に来たら、ぜひお昼寝を!

 

 

お久しぶりです♪

2016/04/16    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちは~お久しぶりです!!!

ハルです☆

製糖工場の仕事が終わり

4月15日にニライナホリデイズ

戻ってきました^^

今年も宜しくお願いします!!!

 

久しぶりのツアーはピナイサーラの滝に

いってまいりました☆

気持ちいい~!!!

image

滝上到着~!!!

意外とハードなピナイサーラ!!!

みんなで頑張りましたね☆

image

滝つぼでみんなで記念写真*

 

image

足がガクガクになりながらも

みんなで頑張りましたね!!!

image

最後までみんなでわいわいしゃべりながら

楽しくツアー終了することができました*

みなさん、とても元気でしたね!!!

私も久しぶりのツアーに出れてとても幸せです^^

ありがとうございました☆

また、遊びにきてください♪

 

JAPANでハネムーン!!fromカナリア島

2016/04/11    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング

連日晴天続きで早くもこんがりと肌が焼け

他ショップのスタッフさんにゴボウと言われてる始末です

こんにちは、マサです。

今日のお客様は、スペインのカナリア島からハネムーンで遊びに来てくれたお2人。

終始テンションが高く、ツアー中はパシャパシャとシャッター切りまくり!

そんな幸せオーラ全開なお2人とカヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ行ってきました!

image

とても気さくな2人は覚えたての日本語も披露してくれました。

名前を呼ぶと「ハイ!」と日本人顔負けな返事をしてくれ

目が会うと日本語で「ゲンキデスカ?」と、1日でトータル10回ほど僕を気にかけてくれました、優しいなぁ。

そんなパワフルなお2人にとって

ピナイサーラの滝上までのトレッキングは難のないものでした!

image

カヌーでは急にしゃかりきに漕ぎ始めたり、わざとマングローブの中へツッこんだりと、なんとも忙しい!!

トレッキング中も突然歌をうたい始めたり、かと思ったら立ち止まって物思いにふけっていたり。

とにかく五感をフルに活用して、感情の赴くままに動いて、そして小さなことに深く感動していました。

image

旦那さんがよいしょよいしょで頭をペコッペコッとさげるので、どうしたかと思えば

それも日本人のマネだそう。他国の人に言われないと意外と気がつかないけれど

日本人はよく頭を下げているそうです。

image

お二人は前日、ニライナの海ツアーにも参加してくれていて

ヨットでセーリングし、サンゴが敷き詰められた西表島の海でシュノーケルも。

2ポイント目ではウミガメ4頭にも遭遇しちゃう引きの強さでした!

image

そして本日帰路のカヌーでは雨に打たれてしまいましたが

「マングローブの川に落ちる雨粒がキレイ…」と、奥さん一言。

何にでも感動できるあなたの心がキレイですよ。。と

言いたくてもうまい英語表現が出てこない自分の未熟さが悔やまれました。

image

一緒にいるだけでこちらも自然と笑顔になってしまうような

明るく柔らかな空気に包まれたお二人。

3週間のハネムーンということなので日本各地を巡って

美味しいものたくさん食べて、日本をもっと好きになってほしいですね!

もちろんまた西表島にも遊び来て下さいね~!

末永くお幸せに。。

旅先に西表島を選ぶ激しぶ平成っ子

2016/04/09    西表島 カヌー&トレッキング

身近に石垣牛というスペシャルなお肉があるのに

自分が食べているのはわざわざ国外から運んで来た牛であるという

そこまでして俺に石垣牛を食べさせたくないか!!という手間感に

なんだかもう笑ってしまいます、ウッシッシ。

つって

こんにちは、マサです。

今日は、平成生まれのお客様と午前はカヌー&トレッキングでサンガラの滝へ

午後は、超巨大化したバラス島でシュノーケルしてきました!

image

自分はまだまだフレッシュで

いくつになってもピーターパンのつもりでいましたが

二人と話をしていたら、まとってる空気の鮮度が違うのなんのって!

カヌーで季節の花クチナシを横目に

二度と戻らない若さに対する妬み嫉みを連れてジャングルの奥へと進みました。

image

普段トレッキングはしないという2人でしたが

トレッキングも快調!ノンストップでサンガラの滝へ到着っ!

image

本日の最高気温29度。

もはや「カヌー&トレッキング」という文字の羅列だけで

汗が吹き出そうなそんなフライングサマーな陽気!

こんな日は滝浴びに限ります

image

ランチは、サンガラの滝上にて。

出足こそやや雲行きが怪しかったですが

お昼頃には文句なしの快晴っ!

帰路のトレッキング、そしてカヌーに向けて

お腹いっぱいごはん食べて精をつけます。

image

そして午後は、ドンピシャの干潮時でサイズがモンスター化した

バラス島へ上陸~!記念の大ジャーンプ!

シュノーケルしてサンゴひろって、ちょっとゴロゴロして…。

自分が2人くらいの年齢のときには

旅行先に西表島なんて選択肢なかったよぉ~

なんてまたちょっとジェラシー感じながら

仲睦まじい2人の姿を指をくわえて見てるのです。。

image

 

 

まぶしい!まぶしすぎる存在だよ!こんにゃろ!

太陽よりもバラス島よりも

何より2人の煌く未来がまぶしいっつーの。

今日一のお気に入りショット。

image

2人共、今日はおいしすぎる清らかな空気をありがとう!

僕の濁心が2人のおかげでデトックスされました

ふぅ、生き返った。

西表島はまだまだ遊ぶとこがたっくさんあるので

次の旅行も、うん。西表島で!

また会えることを楽しみにしてます

今日は1日どうもありがとう~!

 

久しぶりの休日の過ごし方

2016/04/09    西表島 ヨットツアー, 西表島 島生活

たかです!

いつもブログを読んで頂きありがとうございます!

あっという間に忙しかった春休みが終わり、僕とまさも久しぶりの休日。

たまには家でゆっくりしようかな、と思いながら、布団を干そうとドアを開けると

天気が良すぎるではありませんが・・・。

そこへ、洗濯物を干しているまさと目が合い、そのタイミングで元スタッフきみちゃんから

「たかさーん、いつがヒマですか~?」と絶対今日遊びに行きたい度MAXのメールが!

いやっほう~!!やっぱり行っちゃいました~!!海へ!!

つまりはHoliday’s Holiday!

image

やっぱりみんな海が好き!!

青い空青い海での、BBQとビールは最高~!!

image

ビーチでは、フリスビー大会~!!

image image image

誰一人、シュノーケルはしなかったものの、目一杯遊んじゃいました~!

たまにはこんな風にスタッフも目一杯遊ばないとね!

フリスビー大会に疲れたら、ハンモックでウトウト・・・。

image image image image

毎日のように海に出ていても、やっぱり海に出てしまう!

それだけ西表島の海は魅力的なんです~!!

次はGWまで少し落ち着くので、また遊びにいこーっと!!

自分達が遊びながら、良さそうなものはツアーとしても提供していきますので!

遊ぶことが仕事って良いでしょう~!!

image

↑スマホで顔交換アプリだかサプリだか。気持ちわる~!!

 

 

 

 

 

 

時が経つのは・・・

2016/04/07    西表島 ヨットツアー

たかです。こんにちは!

ここ数日天気が良くて、暖かくて、春を通り越してすっかり

夏日和の西表島です。

毎年この陽気になってくると、来が付けば冬が来ている。その位

あっという間に時間が過ぎます・・・。

この日のゲストは、2年前に一度来て頂いたんですが、やはり時の

早さを感じました。

image

2年前に来た時は少年だったL君がすっかり好青年になっていました!

12歳から14歳って一番変わる年頃ですもんね!

僕も中学1年の時150cmだったのが、卒業時は185cmでしたから、そりゃあ

別人でしょうね(笑)

学生時代ヨット部だったお父さんとヨット談話で盛り上がりながらセーリング。

風が結構強かった為、1ポイントリーフ(帆を小さくする方法)で約8ノット!

最高~!!風の力だけでエンジンで走るより速いんですから!!

ボートでビーチへ探検!!

image

P4070004

シュノーケルではみんなでカメを見にいきました~!!

相変わらずカメ遭遇率は100%!!

勝手ながら友情の契りを交わしたつもりでいます!

P4070008 P4070012

image

いつもありがとうございます!

次回お会いする時はもっと大人になってるんだろうな~!!

またお会いできるのを楽しみにしていまーす!!

 

 

 

ヨットチャーターならではの遊び方

2016/04/05    西表島 ヨットツアー

コンニチハ!峻(たか)です。

今年に入ってからは、毎月西表島に遊びに(仕事もあったのかな?)

来て頂いているお客様とヨットチャータークルーズへ!

仲良しの「巴里のごはんや」さんや島のお友達も一緒にGO!GO!

「峻のブログは平仮名が多いんだよな~」なんて忠告を受けたので

いつもより漢字多目です(笑) 世露死苦!

image

天気も良かったのでセーリングしながら西表島の西の端っこ崎山湾へ!

崎山まで来ると、うっとりする位サンゴの綺麗な事綺麗な事!

船を停泊してからは、シュノーケル隊とビーチ隊に分かれます。

P4050005

僕はボートでビーチ部隊。

小型ボートでしか行けないシークレットビーチへ!

P4050001

足が着く所なら大丈夫さ~!と巴里のごはんや主人が珍しく、張り切ります!

P4050002

うーん、でもやっぱり船から見る方が良いかなーなんて、最終的には

こんな感じ↓

P4050004 P4050003

グラスボートのような楽しみ方!これも意外とありみたい!

泳いだ後は、お昼寝部隊と宴会部隊!

image

宴会部隊の写真はこのメンバーにとっては日常すぎて撮り忘れました。。。

何か新しい事を!ってことで、初めて体験ダイビングにもトライ!

ドキドキしたけど二人とも潜れました!シュノーケルとはまた違った

感覚&楽しみ方!

P4050008 P4050007

image

2週間前にも来て頂いて、また6月に!!

いつもいつも本当にありがとうございます!

 

余談ですが、夜は卵かけご飯、味比べ対決をしました。

このために持ってきて頂いた1個100円位の高級卵と、西表島で売っている普通の卵。

色や見た目は全然違うので目隠しをしての対決!

結果は~!!

僕だけ不正解~(泣) いや、でも本当に両方おいしかったんです!

巴里のごはんやさんの味付けが良かったのかな~(笑)

西表島へ来たら、ぜひ「巴里のごはんや」さんへ~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

Blog

Archive

Comment

< 西表島ニライナホリデイズ >