BLOGブログ
:西表島 ヨットツアー カテゴリーの記事
大雨からの~
2021/09/17 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
今日は1日中晴れ予報のはずだったのですが、朝からバケツをひっくり返したような大雨。。。
ツアー開始ギリギリまで「いつ止むかいつ止むか」と雨雲レーダーとにらめっこ。
お迎え時にニコニコしながら「すぐ止むから大丈夫ですよ~」と伝えたのですが、ゲスト皆様完全に疑いの目を僕に向けられてました(笑)
出港時はこんな感じで雨降られながら、でも少しずつ明るくなってきたような!
それが~、網取に着くころにはこんなかんじになりました~!!
最高~♪
言った通りだったでしょう♪
網取でそれぞれダイビング&シュノーケル。
きれいな海や魚よりもナマコに一番喜びを感じていたようです(笑)
ランチ後は目の前のビーチに行く予定が、網取集落跡地のリクエストがあった為にそちらへ上陸!
約50年前までこの網取村に人が住んでいたようです。
すごいですよね!
本州の方へ抜けていった台風の影響なのか、強いうねりがこちらにまで届いております。
なのでアウトリーフのポイントは断念して湾内のアカネハナゴイポイントへ!
ここはここで魚が多くて楽しいので皆様ご満悦の様子でした♪
明日あたりからはうねりがなくなってくれると良いんですが、こればっかりは分からないですね!
なんくるないさーの心で雨もうねりも楽しみましょう~!
いつも本当にありがとうございます~!!
アジサシオンザヘッド
2021/09/15 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
昨日無事にマングローブから出すことができたので、今日からツアースタートです♪
台風明け初日は大学の旅行サークル所属の6名で貸切でヨットシュノーケルへ!
今の大学生は授業もリモート、友達と会うのも制限等々、本当に我慢しているので何とか西表島に来れて良かったね~!!
シュノーケル早々スタッフあつとの頭に奇跡が(笑)
アジサシONあつとヘッド♪
いや~僕もそれなりに長く海にいますが、この経験はないですね(笑)
またあつとの表情もGOODです!
台風明け1発目なので透明度こそあまり良くはなかったですが、大学生が6人で旅行してたら楽しいに決まってますよね!!
男性陣は素潜りも上手になってました~!!
雨が降りそうでしたが、何だかんだと1回も降られず良かったですね~!!
最後はみんなで飛び込み!
飛び込み前はみんな格好良くきまってます!
テイク1。
うーんバラバラ。
テイク2。
もっとダメ~!!
テイク3。
そうそう!これこれ~!!大成功~!!
若い人達にとってはその年1年1年がとても大事だし、できなかった代わりにじゃあ来年!とはいかないことも多いと思います。
そんな我慢の年に当たってしまったことを逆に強みに変えて、これからのジャパンをよろしく頼むよ!!
ありがとうございました~!!
またいつでも遊びにきてね~!!
台風避難のあれこれ
2021/09/14 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
西表島白浜港の潮汐、9/14小潮14:25満潮132cm。
うーん、浅い。。。大潮の満潮時だと200cm位あるのですが、小潮は満潮時でも満ちない!
満ちてくれないとマングローブ林からヨットを出せないのです。。。
公表されている潮汐はあくまでも統計なので、時間も高さももちろんずれます。
なのでかなり時間に余裕をもってマングローブ林へ!
が、浅い!マングローブの根っこが丸見えです(笑)
とりあえずヨットの無事は確認できました♪
まずは一安心!
寝かせていたブームを起こして、外していたセールとテントを付けながら潮が満ちてくるのを待ちます。
ちょっとずつちょっとずつ満ちてきましたが、それでも仕舞った時よりはまだ40cm程浅いです。
でも潮が止まり始めたのでいざ脱出の旅へ!
ここさえ通れれば大丈夫!ってポイントがあるのですが、そこがやはり浅い。
水深計が1.1m、1.0m、0.9m。
あ~、乗っかっちゃった。
それでも何とかかんとか、キールを擦りながら脱出できました~♪
良かった~!!
しばらくマングローブから出せなくて、お客さんに謝りながら説明している夢まで見ちゃいましたからね(笑)
やっぱりホームポートは落ち着きます♪
明日からヨットツアー再開しま~す!!
ご心配ありがとうございます!
2021/09/13 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
昨日は台風14号の影響で全ツアー中止となりました。
ご心配頂きご連絡を頂いた皆様、ありがとうございます!
元々の予報よりもかなり逸れたので西表島での大きな被害はなさそうです!
ただ、今日もまだ風が収まらずヨットをマングローブから出せていないので実際にお目にかかるまでは心配ですね!
明日には無事に白浜港に戻ってこれると思います!
早くツアーへ行きたいです~♪
人事を尽くして
2021/09/11 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
やはり台風は来ちゃいそうですね。。。
久し振りに猛烈な台風が接近する予報なので要注意です!
今日はヨットをマングローブに仕舞ってきました。
次にヨットを拝める日はいつになることやら!
ヨットを避難させて後はゴムボートで戻ります。
白浜港の防舷材もロープも全部片してゴムボートも陸に揚げて、その他諸々対策して終了!
また停電するだろうからクーラーボックスパンパンに氷を詰めておこう!
人事を尽くしてビール飲みながら天命を待つ!!
これしかないね!
被害が出ないことを願ってます!!
ヘラヤガラリクエスト
2021/09/10 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
台風対策前、最後のツアーは5年振りにヨットに乗るリピーターさんと!
昨年はコロナの影響で来れず、その前は台風やら何やらで来島されるもヨットには乗れずに5年も経ってしまっていたんですね!!
今回はギリギリセーフで乗れました~!
運が良いのか、どうなのか(笑) 良かったことにしときましょう!!
だって台風前なのにこんなに晴れているんですから~!!
5年振りのダイビングはいかがでしたか~!!
うん、とても楽しそうでした♪
昼間は久し振りに網取集落跡地へ!
これはこれでとてもきれいで、気持ち良いんですよね~!
やっぱりラッキーですね♪
午後からも別のポイントでダイビング&シュノーケルを楽しんで最後はセーリング♪
ヨットマンOさんの貫禄はさすがです!!
いや~、ヘラヤガラも見ることできたし、楽しかったですね!!
いつも本当にありがとうございます~!!
次回は5年後とならないように遊びに来て下さいね~!!
明日から台風過ぎるまでヨットツアーはお休みしますね!
ムラサキクラゲ?
2021/09/08 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
台風14号が八重山に接近してきそうな気配が漂い始めてきましたがまだまだ海は静かです!!
何なら静かすぎてセーリングできない位。
穏やかな海なもんだから、網取を抜けて崎山へGO♪
崎山でそれぞれダイビング&シュノーケル~♪
午後からは網取でダイビング&シュノーケル。
冒頭に登場させましたが、ダイビング後半面白いクラゲを発見しました~♪
調べてみるとどうやらムラサキクラゲというクラゲのようです!
初めて見たけどかわいかった~!!
しかもよく見ると触手の中にゴマモンガラの幼魚が住み着いています(笑)
これもかわいい~!!
いや~、癒されました!
いつも本当にありがとうございます~!!
やっぱり沖縄は暑いんです
2021/09/07 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
ここ最近関東では天気が悪くて涼しいようですね。
数日前までのように「東京の方が暑いですよ~、西表は避暑地ですね」と言われることはなくなり、「やっぱり沖縄は暑いですね~」と言われるシーズンになってきました。
今日の西表島も安定の32℃水温30℃、セミの鳴き声が鳴りやまない、そんな夏日和で最高でした♪
うちのお客さんの中では比較的珍しい学生旅行のメンバーや、リピーターさん、これからリピーターさんになってくれるであろう(笑)新規のお客様など、多彩なお客様と一緒にシュノーケル&ダイビングへ!
話を聞いていると今の大学生は本当に大変です。
授業や課外活動も制限されてしまうし、友達との飲食も遠慮しながらになってしまうし。。。
でも若い時に苦労した分ビッグになれるよ!!
これからのニッポンをよろしくお願い致します!!
たくさん泳いで疲れたのか、帰りはみんな爆睡だったね(笑)
皆様今日は本当にありがとうございました!
またいつでもゆっくり遊びに来て下さい!
船長業務お疲れ様でした
2021/09/06 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
今日の西表島も相変わらず最高!!
そんな最高な今日は仲良し2ファミリーと一緒にチャータークルーズへ!
子供達がめっちゃかわいかったな~♪
また船長してね!!
網取でのシュノーケルもビーチでの砂遊びも最高~♪
午後から親御さんたちはこっそりひっそりダイビングへ(笑)
久しぶりのダイビングはいかがでしたでしょうか~?
帰りはオリオンビール飲みながらセーリング♪
チャーターだし外だし昼間だし、その位はいいよね!
2日間ありがとうございました~!!
またゆっくり遊びに来て下さいね!
ちびっこ船長さん達、また船長してね!!
かわいいこ見つけました
2021/09/05 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
今日は朝から一瞬ドバーっと大雨が降りましたが、ツアー開始時にはすっかり晴天、そんな西表島です!
最高気温33℃水温30℃。セミの鳴き声も止まない、まだまだ本格的な夏日和の中、シュノーケル&ダイビングへGO!
水中に入って早々にかわいいミナミハコフグ発見~♪
この顔と体型、めっちゃかわいいですよね~。
最近、網取でのダイビングにハマってるんですよね~。
実は奥深くてとても楽しいですよ!!
こんなご時世ですが、人が全くいないビーチでゆっくりする分にはいいでしょう~!!
午後からもサンゴポイントでダイビング&シュノーケル♪
水温が大分上がってきているのが少し気になりますが、水中は本当に気持ち良いですね♪
今日は本当にありがとうございました!
またいつでもゆっくり遊びに来て下さい~!!
Comment