BLOGブログ
:西表島 ヨットツアー カテゴリーの記事
夕食は早めの予約を
2023/06/30 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
気が付けば6月もお終いです!
このまま夏を突っ走りまーす!!
西表島も中々の賑わいをみせております。
特に飲食店は早めの予約を! 最近、予約できずに夕食がカップラーメンのお客さん多いので気を付けて下さいね!
今日はリピーターさんや友達家族と一緒にダイビング&シュノーケルへ!
友達もいつの間にか3児のママに!
小さい子供3人連れてくるって大変だ~!!
中々一緒にゆっくり遊べなかったけど、またゆっくり遊ぼうね~♪
いつもありがとうございます~!!
子供船長も青年に
2023/06/29 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
西表島あるあるですが、梅雨入りすると雨が降らず梅雨明けすると雨がチラホラ降り始めます。
まあでも雨なんかものともしないお客さんばかりなのでイケイケGOGO♪
今日は皆様リピータさんでダイビング&シュノーケルへ!
10年以上前は子供船長だった子が今や大学生!
大きくなったな~と、親戚のおじさんぶってます。
皆様いつも本当にありがとうございます♪
またいつでも遊びに来て下さいね!!
サンゴエナジー
2023/06/28 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
ずーっと晴れ予報でしたが予報に反して朝から雨!
最近では珍しいことですが、まあ森とサンゴにとっては恵みの雨でしょう~♪
今日はほぼほぼリピーターさんと一緒にダイビング&シュノーケルへ!
みんな?でサンゴエナジーを注入しました!
皆様本当にいつもありがとうございます~!!
またいつでもゆっくり遊びに来て下さいね♪
※日に日にブログが短くなっていくのはご容赦下さいませ(笑)
オガンへGO!
2023/06/27 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
昨日に引き続きオガン大好きファミリーと一緒にチャータークルーズへ♪
とりあえず無事にメインセールは下りました!
ということは目指しちゃいますよね、オガン(笑)
でも本当にみんな行きたいのかなーオガン。
ほら、グロッキーになってるじゃん!(笑)
それなりに揺れてるヨットの上でまったりお菓子を食べてるあたりはさすがですよね!
2時間程かけて見えてきました~オガン。
出港から停泊までは約2時間半!
何だかんだとたどり着いたらなんか、いいですよね、オガン!
なんかねー、どうもまだまだカメラの使い方がよく分かってないんですよね~。
上手く撮れない。
でも、写真以上にかなり透明度も高く魚も多くたのしめました~♪
昨日は断念しましたが、今日は行けて良かった~!!
来週にも来られるAファミリーですが、さすがに来週はオガンには行かないですよね~??
って言いながらも、行かないって言われたら少し寂しい気もしちゃうキャプテンたかです(笑)
いつも本当にありがとうございます!!
来週もお手柔らかにお願いします(笑)網取辺りで。
ハプニング発生
2023/06/26 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
毎年何度も遊びに来て頂いているファミリー&お友達と2日間のチャータークルーズへ♪
天気も海況も良い日は(良くなくても(笑))必ずオガンコール(仲之神島)が起きる元気なファミリーです!
今日ももちろんオガンコール(笑)
ただ、オガンを目指している崎山沖でハプニング発生。。。
メインセールの付け根のロープが切れて、挙句の果てにはメインセールが降りない状況に。
急遽オガンへ行くのを諦めて崎山でシュノーケル。
セールは下りないのでセールは張りっぱなしで停泊。
停泊しようとも元気なニーナ号は走ろうとしてしまうのでまあ大変!
そんなハプニングに見舞われてご迷惑をお掛けしましたが、そんな中でも楽しんでくれるファミリーで良かった~♪
僕は強風の中、高さ15mのマストの上に登り何とか下ろそうと試みましたが、上手いこといかず。
もうどうしようもないので諦めて崎山で2箇所シュノーケルしてから舟浮湾内の島影でシュノーケル。
滅多にないことですが、セールを張ったまま白浜帰港。
これはこれで面白い??
本当にご迷惑をお掛けしました。
オガンには次の日に行きましょう!
友達のお父さんの高所作業車に載せてもらい何とかセールダウンできました~!!
網取ブルー
2023/06/25 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
相変わらず好天候&好海況の西表島です♪
午前中は崎山でダイビング&シュノーケル。
午後からは網取へ!
午後からの網取は透明度良くて最高に気持ち良かった~
去年の台風で網取のサンゴはほぼ壊滅状態ですが、透明度が高いと問題なく楽しめますね!
皆様いつもありがとうございます~!
またゆっくり遊びに来て下さいね♪
みんな泳ぐの上手すぎ
2023/06/24 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
少しずつ夏らしく忙しくなってまいりました~!
最近疲れが取れにくいなーと歳のせいだと思ってましたが(笑)、仕事終わりのランニングを再開したら元気満々♪
不思議なもんですね~!
今日はリピーターさんやリピーターさんの紹介のお客様と一緒にダイビング&シュノーケルへ!
気温は30℃ちょっとですが湿度が90%程あるので中々暑いです!
でも水温は27℃とひんやり気持ち良い!
サンゴの為にはこの位の水温をしばらくキープして欲しいものです。
お昼休憩中もビーチへは行かずにしっかりシュノーケル。
しかもロングフィン履いてバンバン潜るベテランスキンダイバー!
とっても美しく上手に潜ってました♪
いつも本当にありがとうございます~!
またゆっくり遊びに来て下さいね♪
あれ?カーチバイ
2023/06/23 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
「あれ?カーチバイ止んだ?」
最近ガイド仲間と会うと出てくるフレーズ。
例年であれば梅雨明けの晴れた日にはカーチバイ(夏至南風)が吹き荒れる時期なのですが、2~3日吹いたらあとは穏やか。
まあ泳ぎやすくていいですけどね!
海が穏やかだったので崎山まで遠征♪
シュノーケルがあまり慣れていないお客さんでしたが、そんなの嘘じゃないかと思う程(笑)、ずーっと泳いでました!
ボチボチ夏ですな!
ありがとうございました~♪
またゆっくり遊びに来て下さいね♪
たまには
2023/06/22 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
ベストコンディション
2023/06/21 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
久しぶりにカーチバイも止みベタナギの西表島です!
そんな日はセーリングこそできませんが泳ぎやすくていいです!
両親も神奈川から遊びにきました~
最高の海日和、さすが晴れ女(笑)
いつ通ってもきれいな(一番好きかも)網取⇔崎山水路を抜け、崎山でシュノーケル。
透明度、日差し、魚の多さ、泳ぎやすさ、どれをとっても滅多にないほどのベストコンディション♪
カメも見れたしね!
近くにいた別の船長とも「こりゃー午後から行くポイントないなー」なんて会話が出ちゃうほど最高♪
リピーターさんや初めての方などいましたが、ビーチやヨットの上でまったりお茶会も盛り上がりました!
ありがとうございました~!!
またゆっくり遊びに来て下さいね♪
Comment