NILAINA HOLIDAYSニライナホリデイズ

BLOGブログ

:西表島 ヨットツアー カテゴリーの記事

こうでなくっちゃ

2025/08/07    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活, 未分類

はいさい!たかです。

8月に入ってからようやく天気が安定してきて毎日晴天続きの西表島です♪

曇りもたまのスコールも気持ちいいけど、何だかんだと晴れていると嬉しいですよね!

子供が多い夏休みシーズンはこうでなくっちゃ!!

ビーチと青空と雲のバランスがすっかり夏ですね♪

最近ちと微風過ぎるので、ヨット乗りとしてはもう少し吹いてくれてもいいんですけどね~

まあ泳ぎやすくて安心ではありますが。

今日のジャンプ特集(笑)

何だかんだとみんなジャンプしてる時が一番楽しそうなんだよな~(笑)

あっという間に8月も終しまいですね!さすがにまだまだか(笑)

でも毎年この時期は、気が付けば冬になってるんです(笑)

皆様いつも本当にありがとうございます~♪

そっか夏休みか

2025/08/06    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

そっか今は夏休みなんだよな~!

ツアーに子供たちが増えてきてそう思った今日この頃。

みんな明るくて元気でかわいい♪ 初対面の子供たちもすっかり仲良しになっちゃいましたね♪

子供あるあるですが、シュノーケルしてるよりも海にプカプカしてたり、ビーチで貝殻拾いしてる方が楽しそう(笑)

親は子供たちにサンゴや魚を見せてあげたいんですけどね~!

でも確かに、小学生ぐらいの時に「きれい」って感覚ってあんまりなかったかも。

桜がきれい、夕日がきれい、とか。

それより、どんだけ高い所からジャンプできるかとか、どっちが深く潜れるかとかね。

でも、今日は一日中泳いだりプカプカ浮いたり、ジャンプしたり、よく遊びましたね~!!

せっかく仲良くなれたし、またヨットの上で会えたらいいね♪

今日は1日ありがとうございました♪

また一緒に遊ぼう~!!

チャータークルーズ&体験ダイビング

2025/08/05    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

昨日ピナイサーラの滝ツアーにご参加頂いたファミリーとチャータークルーズ&体験ダイビングへ!

今年の夏はチャータークルーズ以外のダイビングをお受けしていないので、僕も久しぶりのダイビング♪

久しぶりに潜るとやっぱり楽しいね!

ダイビングが初めての子供たちもとても上手で余裕のピースサイン♪

体験ダイビングでチンアナゴも見て、運よくカメも見れてラッキーでした!

今年の夏は比較的ずっとそうですが、暑すぎず快適です♪

ただ、ニュースを見ていると本土の厚さはやばそうですね。

皆様くれぐれも熱中症に気を付けて下さいね。

何を隠そう、実は僕もアフリカで結構重度の熱中症になってかなりきつかったので、普段暑さに強いと思っている方でも危険ですからね!!

午前中はお姉ちゃんと妹、午後からはお父さんとお兄ちゃんに分かれてのダイビング。

4人ともめっちゃ上手に潜れました~♪

この時期は稚魚幼魚が多くてかわいいです!

2日間本当にありがとうございました♪

いつまでも仲良しファミリーでいて下さいね!

またゆっくり遊びに来てください~

スイミー

2025/08/04    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

最高気温31℃、水温28.5℃。 この時期にしてはとても心地よい西表島です。

本土の方が大分暑いですよね。 熱中症等気を付けてお過ごしくださいね!

そんな心地よい西表島は例年よりお客さん少ないですが、とてもありがたいことに毎日忙しくさせて頂いております!

ブログが日に日に少しずつ短くなっていってしまうのはお許し下さいね(笑)

魚の名前ってそれぞれ個性的ですが、下のウミツキチョウチョウウオはセンスありますよね!

分かりますかね。海と月。

今日はアカネハナゴイもハマクマノミもきれいでしたが、ウメイロモドキが固まって乱舞してくれていたのがとても綺麗でした♪

レオレオニのスイミー思い出しました(笑)

スイミーって今も教科書に載ってるんですかね?!

皆様今日は一日ありがとうございました♪

10年後はよろしく頼むぞ

2025/08/03    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

ありがたいことに毎日たくさんのお客さんにお越し頂いております!

ようやく天気も海況も落ち着いてきて、ようやく夏らしくなってきましたかね~♪

暑くて忙しい夏、意外と好きなんですよね~。 毎日ビールも美味しいし(笑)

今日はリピーターさん含め4組のゲストとヨットシュノーケルツアーへGo!

暑い夏の1ポイント目は近場がいいですよね~

早くクールダウンしたいし♪ 

最近スズメダイの子供がたくさんいてかわいいんですよ~

子供たちいると操船やロープワークも手伝ってもらえるし、さりげなく10年後のリクルートできるし助かりますよ(笑)

午後は崎山へ行きカメとたっぷり遊んできました。

ここのカメは人懐っこくて大人気♪かわいい顔してます(笑)

皆様いつも本当にありがとうございます!

またゆっくり遊びに来てくださいね♪ それか10年後に働きにくるか(笑)

グローバルかつ地域密着型(笑)

2025/08/02    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

今日は朝から、無風で天気が良かったので久しぶりに暑い夏が来た~!ってかんじでしたがシュノーケル開始と同時ぐらいに怪しい雲が。

やっぱりきましたね~気が付けば大雨!

雨が降ると涼しくなるし水温下がるしいいですけどね、みんなやっぱり晴れてほしいよね(笑)

でもシュノーケル中に雨が降ってても水中はこんなにきれいなんですよ!

はて、魚たちは雨とか感じてるんだろうか。 

昨日はブルガリアから、今日はイギリスからお越しのファミリーも沖縄本島からのファミリーもいらっしゃって、ニライナホリデイズはグローバルかつ地域密着で営業しております(笑)

今日も午後からは崎山へ行くことができてカメをたくさん見ることができました♪

何だかんだとカメ見れたら嬉しいですよね~!

↓こちらのリピーターさんは1名は全く泳がずお昼寝&僕とおしゃべり(笑)

三日間乗って下さるので明日か明後日には泳ぐことでしょう(笑)

皆様、今日はありがとうございました!!

またゆっくり遊びに来てくださいね♪

ヨットで国際交流

2025/08/01    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

毎年遊びに来てくれるファミリー(3日前にも乗ってくれましたが)と6年振りに遊びに来てくれたブルガリアからお越しのファミリーとデイクルーズツアーへ!

とってもありがたいことにリピーターさんは多いのですが、夫婦どちらかが日本人とかでない海外からのゲストで2回来てくれたのは初めてです!

両リピーターさんの子供たちがほぼ同い年ということでめっちゃ仲良くなっていたのがすごい嬉しい!!

初めは少しぎこちなかったですけどね(笑)

午前中は網取でシュノーケル。 少し前まで泳げなかったり飛び込み出来なかった子たちが気づけばできるようになってたりするのを見るのは嬉しくなっちゃいます!

そして気が付けば今日からもう8月なんですね! そりゃあ歳も取るわけだ(笑)

昔と違って今の若者達は海外との距離感もあまりないだろうし、ここで出会って次はヨーロッパで会おう!とかなってくれたら嬉しいですね~

午後からは水路を抜けて崎山へ♪

ようやく天気も良くなってきたし最高だぜっ!!

ブルガリアからも、横浜からも、いつもお越し頂き本当にありがとうございます!!

これからもまだまだ子供たちの成長を見守り続けますので、よろしくお願いします~♪

ようやく解除されました

2025/07/31    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

西表島では直接的な津波の被害は聞いてないですが、今朝になっても津波注意報が解除されず、帰れないお客さんや来れないお客さんが続出してプチトラブルにはなっております。 その注意報も午前10:45に解除されたのでようやく普通の生活に戻れます。。。

そんな中ではありますが、ようやく天気は安定してきて今日は3組のファミリーとシュノーケルツアーへ!

子供も多かったし、慣れてない方もいたので波がなくうストレスがないポイントでシュノーケル&ジャンプ♪

  

何だかんだとみんな長いこと泳いでましたね!

思ったより地味だけど、チンアナゴも見れたしね♪

皆様今日は入一日ありがとうございました!!

台風9号がこれから関東に向かうようなので、くれぐれも気を付けて下さいね!

バタバタとしましたが

2025/07/30    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

朝から津波注意報が発令されて途中から上原航路も大原航路も欠航となりバタバタとしましたが、とりあえず気を付けながら仲良しファミリーとチャータークルーズへGO!

西表島では直接的な津波の影響は今のところなかったですが、今後大きな被害が出ないことを祈るばかりです。

今日はカメリクエストがあったので、満潮のうちに水路を通って崎山へ!

シュノーケル開始と同時にカメに出会えました~♪しかもたくさん(笑)

揺られながらも頑張って崎山まで行って良かったですね!!

元気なサンゴもニモも見ることができて最高でしたね~♪

途中お昼寝を挟みながら舟浮湾内の島影ポイントへ戻ってきてランチタイム&ビーチでまったりタイム♪

みんな本気で寝てましたよね(笑)

午後からはいよいよお兄ちゃん達の体験ダイビングへ!

朝から緊張してたもんね~!

でもとっても上手に潜れました♪ シュノーケルとはまた違った世界観で楽しかったでしょ♪

今日は一日ありがとうございました!

またゆっくり遊びに来てくださいね♪

同級生とリピーターさんと

2025/07/29    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

昨日の時点で、今日は上原航路運航予定でしたが朝起きてみると思ったより風が強く波の音も強い。

案の定朝から欠航になりました~。。。 いや~最近振り回されてますな~(笑)

そんな中でもツアーへ行けるんだからありがたいことですね!

今日は僕の中学&高校が同じの同級生ファミリーと、昔からのリピーターさんファミリーとシュノーケルツアーへ♪

高校時代の友達とは当時登校の際に、地元の駅でたまたま会ってお互い高校へ行くのが億劫になって高校のある駅を通り過ぎて一緒に小田原まで行ってたりしてました(笑)

そんな友達が2児の母になって遊びに来てくれるんだから感慨深いもんですな~(笑)

リピーターさんの子供も小さい頃から知ってるのに、久しぶりに会ったら身長抜かされちゃうんだから悔しいもんですな~(笑)

出港してみると舟浮湾内でもかなり揺れるほどうねりが入っていたので、島影で安全にシュノーケル!

でも結局子供たちはビーチとかジャンプが楽しそうなんだよね(笑)

確かに小さい頃にこんな場所に行ってたらずっといたかったかも!

こうやって友達が遊びにきてくれたり、リピーターさんが遊びにきてくれて子供たちの成長を見届けたり、仕事冥利につきますね~♪

皆様いつも本当にありがとうございます!

Archive

Comment

< 西表島ニライナホリデイズ >