NILAINA HOLIDAYSニライナホリデイズ

BLOGブログ

:西表島 ヨットツアー カテゴリーの記事

色々なキッカケがありますが

2025/10/04    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

リピーターさんからの紹介だったり、たまたま白浜港でヨットを見かけたりと、様々なことがキッカケで当店のことを知って遊びに来て下さる方がいますが、その中でも今日のゲストは珍しいことがキッカケで遊びに来て下さいました。

といいますのも、3か月ほど前スタッフたつきがピナイサーラの滝ツアーの案内時に、ガイドを付けずにカヌー乗り場の様子を見に来ていたご夫婦に、それ以上は許可なく進んではいけないと注意したそうなんです。それがキッカケで少し世間話をして意気投合したのか、今日のヨットチャータークルーズのご予約をしてくれたんです(笑)

やるやんたつき(笑)!

二十歳そこそこの若い子に注意されて気分を害してフィールドを後にする人はよく耳にしますが、そこからそのガイドが所属しているツアー会社に3か月後に申し込むというのは僕も初めての経験です(笑) 船の上でもこのような縁もあるんですね~と大盛り上がり(笑)

午前中はめっちゃコンディションのいい網取でダイビング♪

いや~、ここまで透明度がいいのは久し振りかも!!

透明度40mは軽く見えましたね♪

最高のダイビングを終えた直後に、奥様が飛び込みたいと!

確かに飛び込みたくなるような網取でした♪

そのまま網取ビーチでゆったりお話&リラックスタイム。

今日は何をしていても最高のコンディション♪

午後からはセーリング&シュノーケルへ!

1日中天気&海況に恵まれてめっちゃラッキーなお二人でした♪

今日はありがとうございました!

またゆっくり遊びに来てくださいね♪

たつきファミリーと

2025/10/03    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

今日はスタッフたつきファミリーとチャータークルーズへ!

昔はスタッフと僕の歳が同じ位でしたが、最近ではスタッフのお母さんと歳が同じ位になっちゃうんですよ~(笑)

でもこの仕事をしていると親や祖父母と一緒に泳いだりビーチ行ったりできるから、たつきのご家族はみんな嬉しそうでした~!!

息子の職場を堂々と見学に行くことなんて中々できないですからね~(笑)

明るいファミリーで、シュノーケルレクチャーしてるだけでなぜかみんな大爆笑♪

泳がなくても1日中レクチャーしてるだけで充分楽しそうな雰囲気でしたよ~(笑)

ほぼほぼみんなシュノーケルが初めてとのことでしたが、すっかり慣れてしまって楽しそうでした!

レクチャーだけで終わらせなくて良かったですよ!

おじいちゃんもおばあちゃんもめちゃくちゃ元気!!

そしてみんなめっちゃ幸せそうでした~!!というか「幸せ~」とか「最高~」を連発してました♪

こんなふうに、3世代で遊べるなんて、ましてや孫だったり子供の仕事している様子を見ながら一緒に楽しめるなんて、本当に最高ですよね~って思っちゃいました!!

19歳から親元離れてうちで働いてくれて、現在21歳のたつき、ちゃんと成長してるでしょ♪

今日はありがとうございました!!

また皆様で遊びに来れるといいですね♪

「西表島はまだまだ暑いね」

2025/10/02    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

ようやく、本土から来るお客さんが「西表島はまだまだ暑いね~」なんていう季節になってきましたね!

7月や8月の最高気温も33℃ほど、10月に入った現在も最高気温は33℃ほど。

西表島はまだまだ夏でっせ♪

特に今年の9月10月は天候海況に恵まれているので海へ出ていて本当に気持ちいい!!

今日もリピーターさん多めでシュノーケルツアーへGO!!

本当にありがたいことです♪

昼休憩では外離島&ちっちゃなバラス島へ上陸!

といっても上原に元々あるバラス島でなくて、数年前から外離島沖に出現しているバラス島です。

これが上陸してみると以外といいかんじ♪

午後からはどこへ入ろうか迷いましたが、昨日激濁りだった崎山リベンジ!

これがリベンジ成功♪ めっちゃ透明度良し!!

同じ時間帯なのに1日でこんなにも変わるんだから自然は本当に奥深い。。。

それにしてもコンディション良かったな~!!

いつも遊びに来て頂き本当にありがとうございます!!

また来年もお待ちしていますね♪

気が付けばもう10月

2025/10/01    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

気が付けば今日から10月が始まってましたね!

つい最近、何なら先月位の感覚なかんじで去年の10月だった気がしますがもう一年経ってるんですもんね、本当に早いものです。。。

でもそれにしても相変わらず天気も良く夏っぽい10月です!

あっ、そういえば今日は舟浮湾に大きなクルーズ船が停泊してましたよ~!

 

今日は韓国からのリピーターさん含め8名でシュノーケルへ!

今年の7月に韓国から遊びに来てくれて、また10月に遊びに来てくれるなんて嬉しいです♪

韓国にも遊びに行きたいな~

10月に台風がたくさん来そうな気もしますが、ご覧の通り今はめっちゃいい天気&いい海況♪

今日も崎山へ行ったのですが、久し振りに激濁りだったので引き返して網取でシュノーケル。

透明度高い砂地は気持ち良すぎ♪

皆様いつも本当にありがとうございます♪

またゆっくり遊びに来てくださいね!

The夏ってかんじ

2025/09/30    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

例年であれば8月後半頃から少しずつ北よりの秋風を感じたり、秋っぽい雲になっていったりして「もう夏も終わりかね~」なんて会話もちらほらしているんですが、今年はまだまだTHE夏!!ってかんじの気候&海況です!!

今日も真っ青な青空&完全無風状態。 海遊びするには最高すぎます♪(ヨット遊びはできませんが)

そして比較的ずっと透明度も高くて水温も高くて、控えめに言っても最高です!!

カメリクエストがあったので、午後からは崎山へ行きましたが、この時期にこんな毎日崎山へ行けるのも本当に珍しい♪

しかもちゃんとカメもいるしね!

10月入ってもまだしばらくはいい天気が続きそう♪

皆様いつも本当にありがとうございます♪

珍しいハマクマノミ発見

2025/09/28    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

ハマクマノミってご存じですか?

みんな大好きカクレクマノミ通称ニモは白い線3本のクマノミの仲間でこの子⇩

ハマクマノミは白い線1本のこの子⇩

特段珍しい訳でなく、シュノーケルでもダイビングでも比較的よく見れるお魚なんですが、今日見つけたハマクマノミはめっちゃレア!!

白い線が途中できれいに切れてるっていうか繋がってないっていうか!

おそらく突然変異?奇形?の子なんでしょうが、他のダイバー仲間も見たことないって!!

人も魚も個性があるってことですな! それにしても珍しいラインの入り方。ラッキー♪

ハマクマノミの話はこのへんでさておき、今日はダイビング&シュノーケルへ!

昨日ヨットでたまたま一緒になった2組は昨晩一緒に3~4時間飲み明かしたそうな。

今日うちを初めて利用されるゲストは他のリピーターさんからの紹介だったとか! 

こうやってお客さん同士が繋がってくれるのは本当に嬉しいです♪

昨日は雨に降られましたが、今日は終始晴れ♪

青い空がまだまだ夏ですね~!

午後は久し振りに網取でシュノーケル。

透明度が高い砂地は気持ちよすぎ♪

今日は皆様ありがとうございました!!

またヨットの上で会いましょう~♪

 

降水確率40%

2025/09/27    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

晴れ時々曇り、降水確率40%みたいな天気予報の時は大概雨が降る西表島ですが、その大概に洩れず出港と共に雨(笑)

でもまあ雨でも全然楽しめちゃうゲスト6名だったので気にせずシュノーケル&ダイビングへGO!

今日はいつも以上にアカネハナゴイが多かった気がしますね~♪

シュノーケル&ダイビング中は雨に降られましたが、ビーチ&ランチ中は雨がやんでくれたので良かった!

僕的にはこの時に雨に降られるのが一番キツイんですよ!

泳いでる時はどのみち濡れてるしね♪

最近は同業の友達から各ポイントのコンディション情報を流してもらっているので、100点を信じて崎山へ!

その情報のおかげで100点の崎山でシュノーケル♪

サンゴもカメもたっぷり見れてみんなご満悦♪

最高じゃーん!!

皆様いつも本当にありがとうございます♪

またゆっくり遊びに来てくださいね!

味とうまみの密度の違い?

2025/09/26    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

フィリピンを通過中の台風20号の影響で波が2.5mまで上がる予報になっていたのですが、あくまでも予報は予報。ふたを開けてみればベタ凪でした!

年に何度も来ているのに毎度毎度コンディションに恵まれる幸運な宴会部長と宴会チャーターツアーへGO♪

これまた宴会好きのお友達を見送ってからオリオンビールで乾杯♪

こちらのお友達は午前中にしっかり2本シュノーケル、宴会部長はしっかり2本ビアパーティー♪

特段悪いことをしているわけではないのですが、他のボートもやってくるシュノーケルポイントで本格的な宴会を始めるのは何となく罪悪感というか背徳感というかを感じてしまって(笑)、湾の奥の奥へ行きひっそりと本格的な宴会スタート♪

スモークサーモンと白ワインを合わせながら、あぐー豚の餃子と石垣牛の餃子を焼いていきます。

どちらもとても美味なのですが、食べ比べ食レポを試みようとすると意外と難しかったり(笑)

味とうまみの密度が違うとか何だとか(笑)

餃子を頂いた後は宴会部長お手製の昭和ナポリタン!

これ全部、具材から調味料まで持ってきてもらって、泊まってる宿で下ごしらえして、ヨットで作ってくれています♪

「毎回買い出しと仕込みが大変なんだよ~」って、そうですよね。。。いつも本当にありがとうございます!!

気が付けば二人で白ワインも2本空いちゃいましたね(笑)

そしてシュノーケルより宴会よりなにより、宴会後のタープでのお昼寝が一番の贅沢♪

こんな遊び方いいですよね!!

いつも本当にご馳走様です!

次回10月は、たらこスパゲッティ?松茸?(笑)

いっせーのーせ

2025/09/25    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

台風あけてから天気も海況も良いコンディションが続いております♪

昨日は外国人のゲストが多かったですが、今日はみんな日本人のゲスト!

やっぱりここはホッとしちゃいますね(笑)

シュノーケルが初めてのゲストとベテランのゲストがいたのですが、午前中はベタ凪で泳ぎやすいポイントでシュノーケル。

早速カメも見れてラッキー♪

午後からもほぼ揺られることなく崎山へ行きカメとシュノーケル♪

透明度高い海は最高ですね!

そして今日もお客さん同士が仲良くなってくれました!

初めて会ったゲスト同士なのに「いっせーのーせヨン」と大盛り上がり(笑)そんなことある(笑)?

またヨットの上で一緒にできたらいいね♪

ツアー再開しました

2025/09/24    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

今回の台風18号、結果的には西表島に大きな被害もなく台風対策をしなくても大丈夫だったかんじですが、905hPaまで落ちましたからね。直撃してたらと思うとぞっとします。。。

ということでヨットツアーは2日間お休みになってしまったので、家族でゆっくり過ごさせていただきました(ご予約頂いていた方々には申し訳ありませんが)。

そして今日、朝日と共にヨットをマングローブから出してそのままツアーへ!

ニーナ号は多少鳥糞をくらった位でもちろん無事です♪

今日のツアーは6名中5名がヨーロッパからお越しのゲストということで、唯一の日本人ゲストの方も異国に来たのかと錯覚してしまったようです(笑)

このランドスケープをゆっくり眺めてるだけで幸せということを英語で何度も言ってたと思うんです。

停泊しているヨットの上から泳がずビーチにも行かず、風を感じながら鳥の鳴き声を聞きながらゆっくりと景観を眺めているだけというのは何とも上級者の遊び方ですね!

アフタータイフーンということもあってグッドウィンドがブローしていたのでベリーナイスなセーリングができてフィールグッドでした♪

おっと、ついつい英語が(笑)

海外からのお客さんは「アメイジング!」や「ワンダフル!」などと身体全体で喜びを表現してくれるのでこちらも嬉しくなっちゃいますね♪

そして、もっと英語を頑張らねば。。。

Archive

Comment

< 西表島ニライナホリデイズ >