NILAINA HOLIDAYSニライナホリデイズ

BLOGブログ

:西表島 ヨットツアー カテゴリーの記事

津波警報出ましたが無事です!

2024/04/03    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

今朝、ツアーのお迎え時に津波警報が発令されてしばらくバタバタとしておりましたが、西表島ではとりあえず大きな被害の報告は上がってきておりません。

ご心配のご連絡を頂いた皆々様、ありがとうございます!スタッフ一同、ニーナ号も無事にしております。

ただ、台湾では大きな被害が出ているようでまだまだ心配です。

 

今日はとても強い南風が吹いておりましたが、すごい勢いで北から南へ流れていたので、津波のパワーかと思われます。

途中から注意報に変わり、注意報も解除されましたが、海ツアーは断念してヨットの掃除を!

DSC_2266_copy_816x612 DSC_2265_copy_1000x750

スタッフたつきが意外ときれい好きということが分かったので、色々な所をひたすらきれいにしてもらいましょう♪

DSC_2272_copy_1000x750 DSC_2273_copy_1000x750

Hi!

2024/04/02    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

Hi!Takaです。

おっと、思わず英語が出てしまいました。

今日はイタリアからとドイツからお越しのゲストとヨットシュノーケルツアーへ!

お互いに伝えたいことが100%どころか50%程しか伝わらないので、もどかしい想いもしますが、日々勉強あるのみですね!

まあきれいな景色の前では言葉なんていらないかな!

そんなわけにいかないか(笑)

P4021689_copy_1000x750 P4021693_copy_1000x750

P4021697_copy_1000x750 P4021692_copy_1000x750

今日も国際色豊かに

2024/04/01    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

イタリアから、アメリカから、日本から、今日も国際色豊かなヨットの上はこの時期にしては珍しく満員御礼!

某大手企業のように社内の公用語を英語にしようかとスタッフと話しておりました(笑)

P4011683_copy_1000x750 P4011680_copy_1000x750

午前中は雲が多く少し薄暗かったですが、午後からは晴れ間も見えてきて明るい&暖かい♪

やっぱり晴れるといいですね~

P4011682_copy_1000x750 P4011681_copy_1000x750

外離島の島影でお昼休憩をしてからはセーリングしながら網取へ。

透明度もよく穏やかで気持ち良いですね~!

1711962899738 1711962900532 P4011687_copy_750x1000

明日も全員外国からのゲストです!

あっ、そういえば行きの車でヤマネコ見ました!

Oh! Yeah!

P4011688_copy_1000x750

ワールドワイドにいこう

2024/03/31    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

年度末は組合やら公民館やら総会ラッシュです!

結局、来年度もカヌー組合の組合長をすることになってしまいました~。2年連続はおそらく史上初(笑)

まあそんな話はさておき、今日はオーストラリアはパースからお越しのゲストとシュノーケルへ!

何でも約30年前バブル真っ盛りの頃に経済を勉強する為に2年程日本に住んでいたようです。

その頃の日本はオーストラリアと比べると物価も高く家賃も高くイケイケどんどんの雰囲気の中、生活するのに必死だったとか。

今では日本の物価の安さに驚かれているようでした(笑)どうなるニッポン!!

P3311652_copy_1000x750 P3311656_copy_1000x750P3311654_copy_1000x750

新スタッフのたつきも大分潜れるようになってきました~髪の毛は切らないけど。

そして、今まで勉強は一切してこなかったと自信をもって言うだけあって分数の足し算はできないですが、西表に来てからは頑張って英語の勉強をしているようです!

外国人のゲストにも物怖じせず喋りかけれるので、あっという間にペラペラになると期待してます♪

P3311657_copy_1000x750 P3311659_copy_1000x750

元スタッフまさがいる間にパースも行きたいけど、物価高&円安がね~。。。

明日からはイタリアのゲストもいるので、みんなで語学力を伸ばさねば!

P3311673_copy_1000x750 P3311666_copy_1000x750 P3311664_copy_1000x750

シリーズ第二弾!

2024/03/27    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

昨日のブログで記載しましたが、昨日の午後から急激に気温が下がってしまい、今日も朝から涼しげな西表島です。

そんな時は日本人ならヨットの上でおでんですよね!みんなそうですよね!(笑)

P3271640_copy_1000x750

はい、宴会部長シリーズ第二弾!!

ちゃんとシュノーケルチームを見送ってから宴会スタートするのが暗黙のルールです!

北よし!南よし!安全確認よし!

P3271631_copy_1000x750

しっかりと海況やら安全確認やら見届けてから宴会スタート!

ホタルイカやイワシミリン干しでちびりちびりと始めて、焼き鳥へ突入♪

最高やないですかーい!!

焼き鳥いいですね! キャプテンたかはビールを我慢(笑)

P3271633_copy_1000x750P3271637_copy_750x1000 P3271635_copy_750x1000

宴会チームがお酒とおつまみを楽しんでいる間に、シュノーケルチームはチンアナゴやゴシキエビ、ウミウシを楽しんでいました!

どちらの楽しみ方も甲乙つけがたい!

1711535584528 1711535596739 1711535600843

そしてみんな上がってきてからメインイベントおでん!

ヨットツアーのメインイベントがおでんってのもまた、この絶妙なアンバランスさがグッドバランス♪

とにかく美味しい!温まる!最高♪

ここでちゃんと説明させて頂きますが、これらは全てお客さんである宴会部長自ら持ち込んできて頂き調理して頂いておりますので、

通常メニューではありませんのでそこはご了承下さいね(笑)

P3271639_copy_1000x750 P3271642_copy_1000x750

心も身体も一度温まってしまったらもうシュノーケルできなくなってしまったので、外離島へ上陸してゆったりお散歩♪

その間宴会部長はヨットで一生懸命お昼寝(笑)

P3271646_copy_1000x750

ヨットに戻ってきてからは、みんな真剣な顔で打合せ。

何の打合せかって、次回6月にヨット乗る時は何食べようって(笑)

ジンギスカン、もんじゃ焼き、たこ焼き、餃子、チャーハン、あれ?最終的に何になりましたっけ?

今回も二日間、本当にご馳走様でした!

また6月もよろしくお願いしまーす♪

P3271649_copy_1000x750

前線通過と共にしゃぶしゃぶを

2024/03/26    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

「西表島の天気予報は当たらない」とみんなが口を揃えて言うのですが、

カーチバイ(夏至南風)やニンガチカジマーイ(2月風廻り)など昔から言い伝えられている予報は大概当たるんですよね~。

昔の人すごっ!!

今日はその中の1つニンガチカジマーイ予報。

晴天&強い南風から急激に天気が崩れて強い北風に変わるので地元の漁師さんに恐れられているんです。

そんな中、ニライナホリデイズではシュノーケル&宴会予定(笑)

午前中は晴天の中、南風を防げる島影でゆっくりシュノーケル&それをお見送りする宴会チーム。

P3261618_copy_1000x750  P3261617_copy_1000x750

ちゃんとお見送りしてから日光浴しながら乾杯~♪

P3261619_copy_1000x750 P3261620_copy_1000x750

ただ飲んでるだけではなく、もちろんちゃんと監視してるんですよね~(笑)

P3261621_copy_1000x750

そしてシュノーケルチームが上がってきてからしばらくすると、絵に描いたような前線が北から迫ってくるではありませんか!

よし、ここらで河岸を変えよう!

逆に北風が防げる外離島の影へ。

P3261623_copy_1000x750

案の定、雨が降り始めたと思ったら北風バーバー。

あとからアメダスでチェックしてみると気温が一気に10℃近く下がっていました!

でもそんな事にめげることなく宴会スタート♪

本日のメニューは石垣牛とあぐー豚のしゃぶしゃぶです。

そのお肉からキノコ類、野菜、菜の花、調味料に至るまで全てを宴会部長に持参して頂き、「巴里ご飯やさん」が調理してくれました~!

めちゃ旨っ!!

雨でポン酢やゴマダレが薄まっていくのも乙なもんです!

P3261629_copy_1000x750P3261625_copy_1000x750

こちらは寒さに耐えかねて船内パーティー!

お客さんが雨に打たれているのにスタッフ2名が満面の笑みで中やーん(笑)

P3261626_copy_1000x750

大自然の変化を感じながらのしゃぶしゃぶは中々味わい深いものがありましたね!

いつも本当にご馳走様でーす!!

また明日もよろしくお願いします♪

 

 

仲良しファミリー

2024/03/25    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

今日も南風はちと強いですが良い天気の西表島でーす♪

西表島が初めてという仲良しファミリーとヨットシュノーケルツアーへ!

お兄ちゃんが操船してたら弟君だってしたくなっちゃうよね~!実はお父さんもだったりして(笑)

P3251568_copy_1000x750 P3251569_copy_1000x750

午前中は島影の静かなポイントでシュノーケル&ビーチ散策♪

P3251573_copy_1000x750 P3251579_copy_750x1000

ビーチでゆっくり遊んだり前のネットの上でお昼寝なんてバカンスに来たヨーロピアンの楽しみ方やーん!

P3251589_copy_1000x750 P3251596_copy_750x1000

午後からもちと風が強かったけどシュノーケルにもすっかり慣れた様子♪

子供は適応能力高いですよね~!

P3251607_copy_1000x750 P3251612_copy_1000x750

ありがとうございました~♪

またゆっくり遊びに来て下さいね~

インターナショナル

2024/03/24    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

ブログの更新は滞っていたのですが、春休みらしくそれなりに忙しくさせて頂いております!

ようやく気候が安定して暖かくなってきました~♪

こんな日の海は最高ですね!

今日はカナダからお越しのファミリーとペルーからお越しのファミリーと一緒にヨットシュノーケルツアーへ!

うちも中々インターナショナルでしょ!

とは言っても2組とも日本語ペラペラ(笑)

P3241535_copy_1000x750 P3241546_copy_1000x750 P3241539_copy_1000x750

南風がちと強めでしたが網取とアカネハナゴイポイントでゆっくりシュノーケル。

ありがとうございました~♪

また日本へ、西表島へ、遊びに来て下さいね~!

P3241552_copy_750x1000 P3241558_copy_1000x750 P3241564_copy_1000x750

試験勉強

2024/03/20    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

ここ数日は北風の影響にで大嵐の為ヨットツアーは中止です。

その為久し振りに部屋に籠って試験勉強なんかしちゃいました。

試験勉強なんていつぶりだろ? 嫌になっちゃいますね!

でもようやく水域、陸域、筆記、口述、全ての試験が終わってあとは結果を待つのみ!

大丈夫でしょう! 合格じゃなかったら廃業です(笑)

DSC_2182_copy_816x612

島の結婚式

2024/03/17    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

昨日は島の友達の結婚式がありました~!

西表島のホールを貸し切って青年会全面協力のもと全て手作りの素敵な結婚式でした!

DSC_2165_copy_1000x750DSC_2171_copy_1000x750

僕は昨年で青年会を引退しているのでお手伝いすることなく純粋に楽しませてもらいました~♪

スタッフチエマルは一生懸命お手伝い&踊ってました(笑)

踊りの右から2番目がチエマルです!よく似合ってたよ(笑)

DSC_2164_copy_1000x750 DSC_2167_copy_1000x750

そして最後はカチャーシー&胴上げでお開き。

全て手作りで300人規模のパーティーは島ならではですね♪

DSC_2174_copy_816x612 DSC_2172_copy_1000x750

 

そして今日は陸域ガイド試験。

まあ多分大丈夫でしょう(笑)

もし落ちてたらガイドできなくなっちゃうのでごめんなさい(笑)

DSC_2175_copy_1000x750 DSC_2177_copy_1000x750

Archive

Comment

< 西表島ニライナホリデイズ >