NILAINA HOLIDAYSニライナホリデイズ

BLOGブログ

:西表島 ヨットツアー カテゴリーの記事

台風を越えておーりとーり西表島

2016/04/25    西表島 ヨットツアー

我が家に住み着いていた

ヤモリの美鈴がいなくなってから早数ヶ月。

最近、背中にポチョンとほくろのある新たなヤモリがやって来たので

さっそく名前をつけてあげました、「ほくロック」

こんにちは、マサです。

今日は、3日連続ヨットに遊びに来てくださってるご夫婦と

崎山湾でダイビング&シュノーケリングしてきました!

image

今回4年ぶりにニライナに遊びに来てくださったのですが

その間、三度も西表島旅行を計画されたそう!

しかし三回連続ドンピシャで台風が来てしまい全てキャンセル…

今回は念願かなってお久しぶりの西表島上陸となられました。

image

前日の予報では思わず頭を抱えてしまうような天気でしたが

当日いざフタを開けてみると…

???

はて?どゆこと?いかほどー?

ここ最近ではダントツでいい天気に成り上がりました!

image

2日目に味わった、10m先が霞む滝のような雨!

船内に逃げ込んで、西表島の気まぐれな天気に思わず笑ってしまった

そんな話も今は昔…

image

何じゃこの天気、青緑青っ!青緑青っ!

ま、まぶしいぜダイビングフラッーグ!!

(ボロボロなんじゃない!ダメージ加工や!ダメージ加工!)

image

そして今シーズン初登場の即席テントでのんびりお昼寝タイム!

旦那さんは3日間で6本のダイビング

奥さんは3日間で6時間のシュノーケリング!

ストイックに西表島の海を泳ぎなめ回しましたね。

image

台風に懲りずぜひまた西表島へ

そしてニライナホリデイズへ遊びに来てくださいね!

そのときはまた世界中の旅行話も聞かせてください♪

3日間ありがとうございました。

西表島はお昼寝日和

2016/04/16    西表島 ヨットツアー

こんにちは。たかです。

昨日はユツンの滝、今日はヨットツアーと2日間遊んで頂きました~

今日はがっつり泳ぐよりもゆっくりしたい、とのことで、ヨットでお昼寝ツアー

南風が10m/s位吹く中、セールを小さくしてセーリング~ しながらお昼寝!

2016041615130000.jpg

ジブのみ上げてで2ポン入れて6ノット!この凄さ、分かる人にはわかるはず!

ご飯食べたら、2次会会場でお昼寝~(笑)

2016041614010000.jpg

僕まで一緒にウトウトしてました!

お客さんと一緒にお昼寝を楽しむ仕事って、他にないですよね~(笑)

西表島に来たら、ぜひお昼寝を!

 

 

JAPANでハネムーン!!fromカナリア島

2016/04/11    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング

連日晴天続きで早くもこんがりと肌が焼け

他ショップのスタッフさんにゴボウと言われてる始末です

こんにちは、マサです。

今日のお客様は、スペインのカナリア島からハネムーンで遊びに来てくれたお2人。

終始テンションが高く、ツアー中はパシャパシャとシャッター切りまくり!

そんな幸せオーラ全開なお2人とカヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ行ってきました!

image

とても気さくな2人は覚えたての日本語も披露してくれました。

名前を呼ぶと「ハイ!」と日本人顔負けな返事をしてくれ

目が会うと日本語で「ゲンキデスカ?」と、1日でトータル10回ほど僕を気にかけてくれました、優しいなぁ。

そんなパワフルなお2人にとって

ピナイサーラの滝上までのトレッキングは難のないものでした!

image

カヌーでは急にしゃかりきに漕ぎ始めたり、わざとマングローブの中へツッこんだりと、なんとも忙しい!!

トレッキング中も突然歌をうたい始めたり、かと思ったら立ち止まって物思いにふけっていたり。

とにかく五感をフルに活用して、感情の赴くままに動いて、そして小さなことに深く感動していました。

image

旦那さんがよいしょよいしょで頭をペコッペコッとさげるので、どうしたかと思えば

それも日本人のマネだそう。他国の人に言われないと意外と気がつかないけれど

日本人はよく頭を下げているそうです。

image

お二人は前日、ニライナの海ツアーにも参加してくれていて

ヨットでセーリングし、サンゴが敷き詰められた西表島の海でシュノーケルも。

2ポイント目ではウミガメ4頭にも遭遇しちゃう引きの強さでした!

image

そして本日帰路のカヌーでは雨に打たれてしまいましたが

「マングローブの川に落ちる雨粒がキレイ…」と、奥さん一言。

何にでも感動できるあなたの心がキレイですよ。。と

言いたくてもうまい英語表現が出てこない自分の未熟さが悔やまれました。

image

一緒にいるだけでこちらも自然と笑顔になってしまうような

明るく柔らかな空気に包まれたお二人。

3週間のハネムーンということなので日本各地を巡って

美味しいものたくさん食べて、日本をもっと好きになってほしいですね!

もちろんまた西表島にも遊び来て下さいね~!

末永くお幸せに。。

久しぶりの休日の過ごし方

2016/04/09    西表島 ヨットツアー, 西表島 島生活

たかです!

いつもブログを読んで頂きありがとうございます!

あっという間に忙しかった春休みが終わり、僕とまさも久しぶりの休日。

たまには家でゆっくりしようかな、と思いながら、布団を干そうとドアを開けると

天気が良すぎるではありませんが・・・。

そこへ、洗濯物を干しているまさと目が合い、そのタイミングで元スタッフきみちゃんから

「たかさーん、いつがヒマですか~?」と絶対今日遊びに行きたい度MAXのメールが!

いやっほう~!!やっぱり行っちゃいました~!!海へ!!

つまりはHoliday’s Holiday!

image

やっぱりみんな海が好き!!

青い空青い海での、BBQとビールは最高~!!

image

ビーチでは、フリスビー大会~!!

image image image

誰一人、シュノーケルはしなかったものの、目一杯遊んじゃいました~!

たまにはこんな風にスタッフも目一杯遊ばないとね!

フリスビー大会に疲れたら、ハンモックでウトウト・・・。

image image image image

毎日のように海に出ていても、やっぱり海に出てしまう!

それだけ西表島の海は魅力的なんです~!!

次はGWまで少し落ち着くので、また遊びにいこーっと!!

自分達が遊びながら、良さそうなものはツアーとしても提供していきますので!

遊ぶことが仕事って良いでしょう~!!

image

↑スマホで顔交換アプリだかサプリだか。気持ちわる~!!

 

 

 

 

 

 

時が経つのは・・・

2016/04/07    西表島 ヨットツアー

たかです。こんにちは!

ここ数日天気が良くて、暖かくて、春を通り越してすっかり

夏日和の西表島です。

毎年この陽気になってくると、来が付けば冬が来ている。その位

あっという間に時間が過ぎます・・・。

この日のゲストは、2年前に一度来て頂いたんですが、やはり時の

早さを感じました。

image

2年前に来た時は少年だったL君がすっかり好青年になっていました!

12歳から14歳って一番変わる年頃ですもんね!

僕も中学1年の時150cmだったのが、卒業時は185cmでしたから、そりゃあ

別人でしょうね(笑)

学生時代ヨット部だったお父さんとヨット談話で盛り上がりながらセーリング。

風が結構強かった為、1ポイントリーフ(帆を小さくする方法)で約8ノット!

最高~!!風の力だけでエンジンで走るより速いんですから!!

ボートでビーチへ探検!!

image

P4070004

シュノーケルではみんなでカメを見にいきました~!!

相変わらずカメ遭遇率は100%!!

勝手ながら友情の契りを交わしたつもりでいます!

P4070008 P4070012

image

いつもありがとうございます!

次回お会いする時はもっと大人になってるんだろうな~!!

またお会いできるのを楽しみにしていまーす!!

 

 

 

ヨットチャーターならではの遊び方

2016/04/05    西表島 ヨットツアー

コンニチハ!峻(たか)です。

今年に入ってからは、毎月西表島に遊びに(仕事もあったのかな?)

来て頂いているお客様とヨットチャータークルーズへ!

仲良しの「巴里のごはんや」さんや島のお友達も一緒にGO!GO!

「峻のブログは平仮名が多いんだよな~」なんて忠告を受けたので

いつもより漢字多目です(笑) 世露死苦!

image

天気も良かったのでセーリングしながら西表島の西の端っこ崎山湾へ!

崎山まで来ると、うっとりする位サンゴの綺麗な事綺麗な事!

船を停泊してからは、シュノーケル隊とビーチ隊に分かれます。

P4050005

僕はボートでビーチ部隊。

小型ボートでしか行けないシークレットビーチへ!

P4050001

足が着く所なら大丈夫さ~!と巴里のごはんや主人が珍しく、張り切ります!

P4050002

うーん、でもやっぱり船から見る方が良いかなーなんて、最終的には

こんな感じ↓

P4050004 P4050003

グラスボートのような楽しみ方!これも意外とありみたい!

泳いだ後は、お昼寝部隊と宴会部隊!

image

宴会部隊の写真はこのメンバーにとっては日常すぎて撮り忘れました。。。

何か新しい事を!ってことで、初めて体験ダイビングにもトライ!

ドキドキしたけど二人とも潜れました!シュノーケルとはまた違った

感覚&楽しみ方!

P4050008 P4050007

image

2週間前にも来て頂いて、また6月に!!

いつもいつも本当にありがとうございます!

 

余談ですが、夜は卵かけご飯、味比べ対決をしました。

このために持ってきて頂いた1個100円位の高級卵と、西表島で売っている普通の卵。

色や見た目は全然違うので目隠しをしての対決!

結果は~!!

僕だけ不正解~(泣) いや、でも本当に両方おいしかったんです!

巴里のごはんやさんの味付けが良かったのかな~(笑)

西表島へ来たら、ぜひ「巴里のごはんや」さんへ~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

かわいいかわいい4人娘

2016/04/03    西表島 ヨットツアー

はいさい、たかです!

春休み(スタッフのはるも休み)だけあって、毎日スタッフまさと忙しく楽しんで

おります!

夏でもないのに、まさのアゴが日に日に尖っていくのが心配ではありますが(笑)

今日もまさは山へ滝を見に、僕は海へ洗濯に!毎日心が洗われています。

あっ、もちろん洋服もちゃんと洗ってますからね!

 

本日のゲスト、かわいい4人娘のいるファミリー。かわいかった~!

船長体験もみんな同じ時間だけやらないとケンカになっちゃうからね(笑)

分かる分かる、僕も小さい頃はそうでした!

P4030004 P4030002

風の力だけでのんびりポイントへ!

P4030001

シュノーケルもしたけど、子供達にとっては運転とかビーチの方が

楽しかったかな!お父さんとお母さんはシュノーケルを満喫!

カメも見に行きました~

P4030013

人がいないビーチへも行きました~

P4030006

1人だけ、カメラ目線じゃないのは、色々な深い理由があるのです(笑)

ビーチは家族だけの完全プライベート!

泳がないのを条件に、僕もヨットへ戻ります。

ばいばーい!半年後、迎えにくるね~!

なんて定番の冗談を!

P4030007

楽しんで頂けたようで、明日も一緒に カヌー&トレッキング

行ってきます!

今日はありがとうございました!明日もよろしくお願いします!

 

 

 

西表島はサンゴがきれいなんです

2016/04/02    西表島 ヨットツアー

こんばんは。たかです!

新しい出会いもあれば別れもある。

特に西表島は新しい出会いと別れの多い島ではあります。

今年もまた一人、また一人、と島を巣立っていきます。

西表島には高校がないので、中学を卒業すると親元を離れます。

大人では学校の先生、郵便局員などなど。

島を出る友達が乗る船のお見送りは寂しいもんですね!

2016040111590000.jpg 2016040112000000.jpg

と、センチメンタルな感情はさておき、今日も海行ってきました~!!

最近は天気がすごく良いので気持ち良すぎます!

西表島はサンゴがすごいきれいなんです

P4020001

晴れればキラキラしていくらでも見ていられます!

P4020007 P4020006

たっぷりシュノーケルした後はご飯食べて、船でゆっくりして~

P4020008

ビーチでものんびり。 人工物、人工音が全くしないビーチへ!

P4020014

ありがとうございました!

明日もよろしくお願いします!

 

 

 

 

ゴリラ岩を真下から見ると

2016/03/30    西表島 ヨットツアー

やっほー!たかです!

「西表島にはゆっくり休養しにきた」というリピーターさんと一緒に

ヨットに乗り込みました~

いいでしょう!ゆっくりならお任せ下さい。

クーラーボックスにビールを詰めて風の力だけでのんびりセーリング

P3300015

他の色んな船に抜かされ、鳥にも、ちょうちょにも

雲にも抜かされながら、ひたすらのーんびり。

いいんです、それで!

静かなもんだから、 イビキまで聞こえそう(笑)

船を止めてからは無人の灯台へ~

ここから見る景色はなかなかのもの!

ほら、ゴリラ岩がくっきりと。

P3300016

ならばならばと、ゴリラ岩をもっと近くで!

P3300021

満潮のみ行ける、幻のビーチへ~

P3300029

ただ、ゴリラ岩は近づきすぎるとゴリラではなかった。

ジャイアンだった。まあ似たようなもんか!

ジャイアンに失礼か!

P3300028

ゴリラで満たされた後は、カメが見たいということでカメ村へ~

相変わらず。10匹近く見ました~

P3300030

ゆっくり休養できましたかね~

またゆっくりしに来てくださいね~!!

いつもありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

晴れた晴れた晴れた~

2016/03/28    西表島 ヨットツアー

こんにちは。たかです

朝、目が覚めた時すごく寒くて、部屋の暖房を入れてしまった

んですが、そんな弱い自分を叱りたい、そんな天気になりました~

P3280006

ヨット日和、シュノーケル日和~

最初は怖がってなかなか泳げなかったYちゃん。

慣れてきたらスイスイ泳げるようになりました~!

ヨットと青空をバックに~

P3280001

晴れてれば何をしていても気持ち良い~!

海の色も一味もふた味も違います。

P3280003

無人島のビーチに上陸~

小さい頃、こんな所に行ったら、帰りたくなかったな~

P3280005

帰りは風の力だけでのんびりセーリング

船長は任せたぞ!

P3280010

P3280011

Yちゃん楽しかったね~!

また一緒に遊ぼうね!!その時も色々教えてね~!

 

 

 

 

 

Blog

Archive

Comment

< 西表島ニライナホリデイズ >