NILAINA HOLIDAYSニライナホリデイズ

BLOGブログ

:西表島 ヨットツアー カテゴリーの記事

マンタにバラクーダにマグロにサンゴ

2017/04/21    西表島 ヨットツアー

はいさい、たかです!

スタッフのちょっとした諸事情により、1年の間に

オリンパスの防水カメラを3つもデストロイorロスト

してしまった為(笑)(笑えないですが)、水中カメラ

がない時期が続いておりましたが、久しぶりに買っちゃい

ました~!今時はハウジングなしで30m防水なんですね!

 

さっそくリピーターさんとダイビングへ!!

海況もよく貸切だった為、ちょっと遠出をして島の裏側

鹿川へGO!!

もちろん狙いはマンタ!!

エントリーして5分後、さっそくいました!

日頃の行いが良いのは誰かしら♪

テンション上がってなぜかお姉風↑

 

IMG_6298

水深15mを超えるとどうしても青が強く出ちゃいますが

初撮りがマンタとは何とも縁起良し!

お客さんとも2ショット!

IMG_6300

この後もマグロにバラクーダに水中は大盛り上がり!

IMG_6302

カメも出ましたが、マンタやバラクーダやマグロの後では

主役になれず・・・。

IMG_6303 IMG_6305

IMG_6306

西表島のサンゴは去年の台風が来なかった影響でかなりダメージを受けましたが

ポイントによってはまだまだきれい!!

明日は北風が強くなる予報・・・。

今日のうちに良いポイントに入れて大満足なダイビングでした~!!

いつも本当にありがとうございます!!

 

ヨット部同期と西表島でセーリング

2017/04/10    西表島 ヨットツアー

こんにちは。たかです!

南風順風(5m/s~10m/s程度)セーリング日和の

西表島にヨット部同期が遊びに来てくれました~

IMG_6115

今ではヨットの船長を仕事にしている僕ですが、

現役1年生の頃は船酔いがひどく、1日の練習中に30回は

ゲロ吐いてました(笑)

前日に先輩から飲まされた?「大五郎」の影響もあったかと思いますが・・・。

そんな僕の過去を知る&介抱してくれていた同期です

IMG_6114

ヨットに乗るのが嫌で嫌で仕方なかった僕ですが、今では

へっちゃら! 揺れてる中でも本読めます!

あっ、ちなみにこのヨットは揺れにくいので船酔いしないですから

ご安心を!!

IMG_4912

たまに突風が吹いていたのでメインセールジブセール

共に1ポイントリーフ(帆の面積を小さくすること)で

約7ノットのセーリング!

ほとんどエンジンを使わず崎山まで移動してシュノーケル!

IMG_4911

たっぷりセーリング&シュノーケルした後は、怪しいパインガールから

パイナップルの差し入れ!

塩っ辛い口の中に甘酸っぱいパインがよく合います!

サングラスとハットもお似合いです!

IMG_4909

マングローブに興味があったので最後はマングローブクルーズ

からの水落の滝へ!

海から川、滝と盛り沢山の一日でした~!

IMG_4907

2泊3日と短い旅程だったけど楽しんでもらえたかな~!

同期とのセーリング後のオリオンビールはまた格別!

たくさん飲みました! また飲みにおいで~!!

最初で最後のウエットスーツ

2017/03/29    西表島 ヨットツアー

こんにちは郁美です

今日はたかさんの従兄弟の方とそのお客様が遊びに来てくださいました!

 

IMG_5925

普段は山登りしかしないそうで

初シュノーケルの、初ウエットスーツ

2本目のシュノーケルの際も、最初で最後だから着とくわ、と着るの大変ですがウエットスーツ着ていました

 

IMG_5924

シュノーケル後に亀の息継ぎをみんなで観察!

最高ですね〜

 

IMG_5926

帰りはパイナップルを食べながら♪

美味しかったでしょうか〜?

ありがとうございました!

最後と言わずまた遊びにきてください!

ありがとうございました!!

 

おでんパーティーin西表島

2017/03/27    西表島 ヨットツアー

こんにちは郁美です

なんと本日ニーナちゃんはおでん船に変身しました

天気良くて最高です!

 

IMG_5919

おでんのちょうちん買っちゃいました。笑

 

IMG_5920

そしていつもどうり、宴会始まってます

 

IMG_5918

本当に年に何回もお越しいただきありがとうございます!

次は6月でしょうか??

スタッフ一同真っ黒になりお待ちしております!!

ありがとうございました!

小梅ちゃんの恋の行方とかダイビングとか、西表島。

2017/03/20    西表島 ヨットツアー

あなたの風邪はどこから?

わたしは鼻から。

なんて言うて、体調崩しました。

こんにちは、マサです。

今日は、ありがたい顔なじみのリピーターさん方と

ヨットに乗ってダイビングへ行ってきました~!

IMG_3628

前回遊び来てもらったときと全く同じアングルで写真をパシャリ。

数ヶ月前のデジャブで、もはや定位置ですね!

違うのは…

船長の海パンくらいかな。

IMG_3624

朝のうちは曇り空でしたが

ダイビングポイントへ着く頃には徐々に天気は上向きに。

1本目は崎山にて潜水!お2人出発前の1枚イェイ。

IMG_3623

2年前に遊びに来てくださったときは

ヨットツアー中に船浦湾でイルカに遭遇したお2人。

引きの強さは過去に立証済みで

本日も灰色だった空が気づけば期待以上の青空。

船上待機していた僕は暑いったらありゃしないのね!

IMG_3622

休憩時の1コマ。

みんなで飴が盛られた器をガサゴソ。。

おなじみ小梅ちゃん、その袋裏にはそれぞれ『恋の名言』が書かれており

いや、『迷言』って言ったほうがいいかな。

それに対して皆さんで賛否の討論(学生の昼休みみたい)。

小梅ちゃんは10代という設定なので

どうぞ温かい目で見守ってあげて下さい。

IMG_3621

まだ3月だけど、夏の色味をした海と空~!

き、き、気持ちいい。。

やっぱり西表島こうでなくっちゃね!

IMG_3620

帰路はのんびりクルージングしながら。

運動神経のいいトンボくらいには追い抜かれるほどの

徐行運転でのらりくらり海を漂いました。。

IMG_3619

最後はお客様にいただいた写真で。

タイトルは、、そうだなぁ~

『おい、まじめに仕事しろよニライナ』

ですかね。

雨ニモマケズ風ニモマケズ、西表島。

2017/03/10    西表島 ヨットツアー

先ほどどしゃ降りの中、ワイパーフル稼働で車を走らせていると

右ワイパーが左ワイパーに追いついてしまい

絡み合ったあげくワイパー停止という珍事が。

いやいやいやいや、人間もさることながら

独身男の前でワイパーまでイチャイチャすな!!!

こんにちは、マサです。

今日は、3組のお客様とヨットでシュノーケルツアーへ行ってきました~!!

IMG_2647

前日には、嵐巻き起こすぜ!ばりの予報が発表されていた本日ですが

出航直後は思ったほど荒れてない印象の船浮湾内。

強風でまつ毛ぜんぶ飛んでいく覚悟でいましたがなんとか大丈夫そうで

シュノーケルポイント到着時には

空もちょっぴり明るくなってきて、まつ毛も条件も上向きに!

IMG_2644

シュノーケルは初めて。というお客様もいらっしゃいましたが

開始数分で早々と海を自分のものにされたご様子。

IMG_2643

途中雨も降りだしましたが、ちょっとくらいの雨じゃシュノーケルには影響ナッシング!

しかし気温を考えるとシュノーケルは2、30分であがられるかなと思ってましたが

皆さんゆうに1時間は泳がれて。あっぱれ!本日は猛者様がおそろいでした。

IMG_2645

冷えた体にはソーキそば♪ 船内でお昼休憩。

気さくな方々ばかりで、スタッフもしゃしゃり出てお話させてもらいましたが

お客様同士もお話されたりと良い感じ。

旅先での出会いも、旅行の醍醐味ですね。

一期一会。ステキな巡り合わせに感謝です。

IMG_2646

そして午後は、ゴムボートに乗って無人のビーチへ!

この辺りから予報どおりの悪天へと変わってきましたが

楽しむ姿勢がブレない皆さんのおかげで、雨無視!雨無視!

そんなポジティブスタンスが功を奏してか

2本目のシュノーケルではウミガメとの対面も果たせました~!

IMG_2648

明日は、西表島で山遊び!!のご家族。

今のところ天気予報は、むむむ…ですが

大いに楽しみましょうね~!!せいやぁー!!

男は黙って西表島

2017/03/06    西表島 ヨットツアー

朝6時半頃に雨と風の音で驚いて、

飛び上がるように目が覚め、ドアを開けて

外の様子を伺うと、まるで台風の如し。

スタッフまさへ電話し、まだ薄暗い中、

大慌てで二人でヨットの安全をチェックしに行きました。

自分で呼び出しておいてなんですが、プライベートも

へったくれも無い職場です(笑)

 

こんにちは。そんな職場の代表のたかです笑

そう、今日の西表島は

天気:大雨のちくもり(朝は1時間で20mmの雨)

南風強風のち、北風強風。最高気温20℃。

この時期に島の人が恐れている

まさにニンガチカジマイ(旧暦2月の風廻り)!

でも9:00には雨が上がってきたので、行きましたよ~海へ!

IMG_2199

大学受験が無事終わった父子でシュノーケル!

ポイントへ着くまでは嵐のような海でしたが島影に隠れて

しまえば問題なし!

西表島の山とリーフが波風を防いでくれます!

IMG_2198

二人とも人生でシュノーケルが初めてとのこと。

少し気温も低く風も強かった為、寒くなって早めに上がってくるかと

思いきや、80分ノンストップ!

今日が西表島の最終日の父子は目一杯遊びます!

沖縄もシュノーケルも初めての父子。最後になぜ西表島を選んだのか

聞いてみると、「男は黙って西表!」出ました名言!!

IMG_2196

一緒に写真を撮りたい父と、抵抗する息子。

まさが半ば無理やりシャッターを切ります!

ぐっジョブまさ!

また遊びに来て下さい~!! ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

本日はヨット日和なり!

2017/03/05    西表島 ヨットツアー

3月5日の西表島

天気:晴れ 気温25℃

南の風6~7m/s

半そで短パンでOK! ただ、風が当たる海上は

上着があった方が良いくらい。

いよいよヨットツアーも再開していますよ~!

はいさい、たかです!

IMG_4512

本日はヨット日和、南風順風につき、ジブセールのみで最高のセーリングで

崎山までGO!!

IMG_4513

西表島や小笠原によく長期で旅行に来れらるゲストと

のんびりシュノーケルやセーリングを満喫!

今回は西表島に約2週間!

秋には小笠原に2ヶ月滞在するようです!

シュノーケルと言っても奥さんはマスクもフィンも着けずに

終始こんなかんじ!水中を見ずとも気持ちが良いものは

気持ちが良い!! ってかんじ!さすがです!

IMG_4515

ご主人は小笠原で毎日釣り三昧のようで、ヨットの上でも

話が盛り上がります!

IMG_4514

天気も海況も良く最高のヨット日和!

お2人の日頃の行いのおかげですね!

明日が誕生日のご主人!おめでとうございます!

また来週もよろしくお願い致します!

ありがとうございました~!!

今年もヨットツアーをよろしくお願い致します、西表島。

2017/03/04    西表島 ヨットツアー

先日ニライナ前スタッフのキミ子姉さんからソファをいただきまして

それがまぁ快適で、至福で、心地よさ神ってて

もういっそのことおしりとソファ縫い付けたい気持ちのこの頃です

こんにちは、マサです。

今日は、今シーズン1発目となるヨットでのシュノーケルツアー!

一昨日、ピナイサーラの滝ツアーにも参加してくれたご夫婦が本日のお客様。

が、奥様はさむいのが苦手ということで、旦那様のみのご参加となりました!

IMG_2063

少しづつ春の陽気へと移り変わっている西表島ですが

まだもうしばらく長袖は手放せなさそう。。

我らニライナ一同もそこそこ厚着(年々、寒さへの免疫落ちてる気する)。

うるさめの原色でごめんなさい

青色キャプテンと赤色クルーです、こんにちは。

IMG_2062

ヨットはお客様の貸切りクルーズ!

横浜出身を最強にオシャレな鎧と思い身にまとって生きてきた僕は

Fromロンドンのお客様が持つ本場仕込みのスマートな振る舞いと

インテリジェンスなオーラに

鼻水たらして白旗を振りました。

IMG_2060

確認できるでしょうか?

写真中心やや下に男性2人。

お客様とスタッフが右往左往にシュノーケル中。

南の島と言えどまだ3月。

きっと水温めちゃんこ低くて、体ミニマムに縮こまる覚悟で飛び込みましたが

思いのほかあったかいではないか(あったかいはちょっと言い過ぎだけど)。

それもあって、お客様かれこれ40分ほどノンストップでシュノーケルンルンルン!

IMG_2061

1週間の旅行で八重山にお越しのお客様。

今日が最終日ということで少々名残惜しそうで…

今度はぜひ暑い季節にも遊び来て下さい

全員ガングロでお待ちしてます。

焼きちくわに、たまごに、イワシのつみれ、西表島。

2016/12/11    西表島 ヨットツアー

シュノーケル中に数百匹のアシカの群れに追いかけられ

その後、もみくちゃにされた挙句

気づいたら自分もアシカになっているという夢を見ました。

そんな人生もありっちゃありかな

こんにちは、マサです。

今日は、ニライナを利用して下さるお客様のなかで

今年度最多の西表ご来島を誇るリピーターさんに

ヨットをチャーターしていただき、クルーズツアーへ行ってきました~!!

image

なんと今回で年内8回目の西表島という猛者っぷり!

そんなお客様プレゼンツで、本日船上おでんパーティーを開催@東シナ海!!

用意していただいた具材はどれも美味で接戦でしたが

いやぁ~紙一重ではんぺんが優勝!

image

そして当店ではもはやお馴染みとなりつつある

こちらのお客様が来られるときはいつも好天の神話!

なんなら雨予報でも晴れちゃうし。

本日も例に漏れず、西表島にばっちり太陽を呼んでくださいました。

12月も中旬だけど、まったくシュノーケル日和だこと!

我々スタッフもお久しぶりの海となりました。

image

本日はヨットをチャーターしていただいてますので

過ごし方は皆々様におまかせ♪

ゴロゴロしながら見上げた雲が

トイプードルの形になってるぅ~なんて言いながら

のんびりしたり

image

80年代のトレンディドラマ以来採用されていない

砂浜で男女が水を掛け合うなんて青春してみたり

image

でもでも間違いなく皆さんの目的は

お酒を飲むことだったり。

今日もヨットで安定の酒盛りを繰り広げていただきました。

image

もう毎度、月並みな言葉になってしまいますが

いつも遊んでいただきありがとうございます。

次回は2月?え、まさか年内にもう一度なんてことも…!?

いつでもお待ちしてま~す!

Archive

Comment

< 西表島ニライナホリデイズ >