NILAINA HOLIDAYSニライナホリデイズ

BLOGブログ

:西表島 ヨットツアー カテゴリーの記事

ニラカナイ合同バトラーツアー

2017/05/02    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング

こんにちは郁美です

ホテルニラカナイとニライナホリデイズ合同でツアーへ行ってきました

初めてのツアーだったのでスタッフもわくわく。。。

 

IMG_6727

雨は降っていたものの

ご飯を作る間にカヤックで滝を見に行かれました!

 

IMG_6728

カヤック終わって着替えてランチタイム!

ご飯も豪華(^.^)

 

IMG_6729

 

後はたくさんシュノーケル!

亀も見れてよかったです!

 

ありがとうございました

またよろしくお願いします!

ワンコと共に西表島

2017/05/01    西表島 ヨットツアー

こんにちは郁美です

本日はリピーターさんとシュノーケルツアーへ行ってきました!

わんちゃんもヨットに何度も乗ってくれてます

 

IMG_6662

透明度もいいし最高!

 

IMG_6664

わんちゃんは船から入れないので

ビーチから!

楽しそうにはしゃいでます!!

 

IMG_6663

毎年西表島に来ていただきありがとうございます!

是非来年も遊びにいらしてください!

ありがとうございました!!

AM、PM 1人でヨット

2017/04/30    西表島 ヨットツアー

こんにちは!たかです。

気が付けば四月も最終日になり、いつの間にか

G.W突入していました。

ここ数年のG.Wは昔のように爆発力はないですが

毎日ツアーには出させてもらってます。

この日はスタッフまさといくみがカヌーツアーに

行ってしまった為、1人で午前、午後とお客さんを

案内してきました~

DSCN0180

午前も午後もリピーターさん。ありがたいことです!

感謝感謝!!

1人ばたばたとしていたら写真を1枚しか撮れなかったです。

今のところG.Wは天気に恵まれて最高でーす!!

皆様の連休は、我らの連勤!GWスタートじゃぁぁ!!西表島。

2017/04/29    西表島 ヨットツアー

影響は受けなそうですが、フィリピンの近海で台風1号が発生。

西表島もそろそろそれ意識せざるを得ない季節になってきました。

うちのアパート、なぜか我が家にだけ暴風戸がついてないので

どうか、ほどほどにしてくださいませ。

こんにちは、マサです。

GW初日の今日は、お忙しい仕事の合間

束の間のリフレッシュ休暇でお越しくださったご夫婦と

ヨットでシュノーケルツアーへ行ってきました~!

IMG_6435

うむ、文句なしの好天!!

きっと今日は混みあってるだろうと、お2人思っていたそうですが

ご覧の通り!全然すいてますけど!えっへん!

お2人の貸切でぇーす!!

どうぞごゆるりとお過ごしください。

IMG_6436

こんなすこぶる快晴の日は、海も水色?エメラルドグリーン?

こういうの何色って言えばいいんだろうな

カキ氷のブルーハワイ味みたいな、そんな、そんな色にっ!

IMG_6441

網取湾内でのシュノーケル。

太陽光が射して海もキラキラ。

そんな中、のんびーりと泳いでいましたが

まさかまさか…人間よりも大きいサメ登場!(すいません、種類は断定できなかったです)

シュノーケル中、小ぶりのネムリブカなどに遭遇することはありますが

今回はちょいとサイズ感が可愛げないレベルだったので

一旦皆さんヨットへカムバッーク!!

IMG_6437

休憩も兼ねてゴムボートに乗り換えて、浜へ上陸に。

えぇ、引き続き天気は、最上級っ!

IMG_6438

今日は、夏を思わせる日和。

こんな日は何をやっても気持ちが良い。

こんな日はどんな景色も画になる。

IMG_6439

パラオって言ったらパラオに見えるし

セブ島って言ったらセブ島だなぁ。

IMG_6440

前日も召し上がったそうで

丸かぶりになってしまいましたが、ソーキそばでお昼ごはん!

「1日3食でも食べれる」という八重山そば好きの奥さん

喜んでいただけて良かった~!

IMG_6442

午後も浅瀬で、魚に触れられそうな距離感でシュノーケル。

終始太陽が顔を出してくれていたおかげで海の中もキラキラ!

空も海も真っ青で、これぞ沖縄の離島といったナイスなコンディションでした!

IMG_6444

帰りはのんびりセーリングしながら。

毎日お忙しいとは思いますが

是非また息抜きしに、遊びいらしてください。

ありがとうございました。

2日連続?3日連続?

2017/04/26    西表島 ヨットツアー

こんにちは!たかです!

昨日に引き続き2日連続でダイビングしに来てくれました~

昨夜から早朝にかけての大雨により、川から土砂や流木を

道路や海に流し込み、川の近くは真っ茶っ茶!

ツアー開始時も大雨洪水警報発令中。。。

かなり心配しましたが、蓋を開けてみれば、晴れじゃないですか~

海の透明度もばっちり!

DSCN0145

お客さんも昨日ですっかり慣れてしまい余裕の中性浮力

DSCN0150

そろそろ上がろうとしても目で訴えてきます。

「まだ上がりたくない!」

DSCN0148

ここまで上手に潜れたらそうですよね~!

ダイビングの後はリクエストがあったので普段行かない

網取集落跡地へ!

1971年に廃村になってからは当時の学校の一部を東海大学が

海洋研究所に使っています!

DSCN0153

2日間ありがとうございました!

と思っていたら、「明日もお願いしたいです」とありがたい

お言葉を頂きました!

3日連続になりますが、こちらこそ明日もよろしくお願い致します!

 

雨予報でもGO!GO!

2017/04/25    西表島 ヨットツアー

こんにちは!たかです!

昨日はダイビング組合の仕事で役場や海上保安庁に

挨拶まわりに行ってきました。

さすがに短パン&サンダルで行くわけもいかず、

久しぶりに靴を履いたら、足が苦しがってました・・・。

1日に何件も挨拶廻りをしていたら、サラリーマン営業時代を

思い出しました。もう靴を履く生活には戻れない、たかです。

 

今日は雨予報でしたがシュノーケル&体験ダイビング

へGO!GO!

やっぱり裸足が最高!!

ぼくだけじゃない!お客さんだって裸足です!

DSCN0120

移動中はセーリングで8ノット! エンジンより速いです。

途中お客さんの帽子が飛ばされるハプニングに見舞われましたが

無事回収!

学生時代の落水者救助訓練が役に立ちます。

午前中はまだまだ元気なサンゴが残っている崎山でシュノーケル。

DSCN0121

DSCN0127

透明度もよく、たまに晴れるから最高でーす!

セーリングしながら、ランチ休憩をして、午後からは

体験ダイビング。

DSCN0141

たくさんのアカネハナゴイがお出迎え!

DSCN0144

初めての体験ダイビングの楽しんで頂けたようで明日も

同じお客様と体験ダイビングへ行ってきます~!

明日もよろしくお願いしまーす!

 

 

 

 

船上BBQ with ヨット部同期

2017/04/24    西表島 ヨットツアー

こんにちは!たかです!

またヨット部の同期が遊びに来てくれました~!

青春時代の昔話をしながら飲む酒はまた、格別ですね!

ホタルツアーにカヌー&トレッキングに体験ダイビングと

盛り沢山!

DSCN0110

セーリングももちろんしましたよ!

体が染みついてるんですが、言わずともロープを握って

ましたよ(笑)

IMG_6079

この日のランチはリクエストがあったのでBBQ!

連夜たくさん飲んだので、さすがにソフトドリンクでかんぱーい!

IMG_6076

食後はもちろんお昼寝でしょう~

これが最高の贅沢!!

IMG_6074

お昼寝後は無人島へGOGO!

IMG_6071

〆はスタッフまさがオシャレに盛り付けたパイン!

IMG_6073

沖縄本島に住んでいる友達なので、またすぐ来れますね~

また飲みにおいで~!

 

 

マンタにバラクーダにマグロにサンゴ

2017/04/21    西表島 ヨットツアー

はいさい、たかです!

スタッフのちょっとした諸事情により、1年の間に

オリンパスの防水カメラを3つもデストロイorロスト

してしまった為(笑)(笑えないですが)、水中カメラ

がない時期が続いておりましたが、久しぶりに買っちゃい

ました~!今時はハウジングなしで30m防水なんですね!

 

さっそくリピーターさんとダイビングへ!!

海況もよく貸切だった為、ちょっと遠出をして島の裏側

鹿川へGO!!

もちろん狙いはマンタ!!

エントリーして5分後、さっそくいました!

日頃の行いが良いのは誰かしら♪

テンション上がってなぜかお姉風↑

 

IMG_6298

水深15mを超えるとどうしても青が強く出ちゃいますが

初撮りがマンタとは何とも縁起良し!

お客さんとも2ショット!

IMG_6300

この後もマグロにバラクーダに水中は大盛り上がり!

IMG_6302

カメも出ましたが、マンタやバラクーダやマグロの後では

主役になれず・・・。

IMG_6303 IMG_6305

IMG_6306

西表島のサンゴは去年の台風が来なかった影響でかなりダメージを受けましたが

ポイントによってはまだまだきれい!!

明日は北風が強くなる予報・・・。

今日のうちに良いポイントに入れて大満足なダイビングでした~!!

いつも本当にありがとうございます!!

 

ヨット部同期と西表島でセーリング

2017/04/10    西表島 ヨットツアー

こんにちは。たかです!

南風順風(5m/s~10m/s程度)セーリング日和の

西表島にヨット部同期が遊びに来てくれました~

IMG_6115

今ではヨットの船長を仕事にしている僕ですが、

現役1年生の頃は船酔いがひどく、1日の練習中に30回は

ゲロ吐いてました(笑)

前日に先輩から飲まされた?「大五郎」の影響もあったかと思いますが・・・。

そんな僕の過去を知る&介抱してくれていた同期です

IMG_6114

ヨットに乗るのが嫌で嫌で仕方なかった僕ですが、今では

へっちゃら! 揺れてる中でも本読めます!

あっ、ちなみにこのヨットは揺れにくいので船酔いしないですから

ご安心を!!

IMG_4912

たまに突風が吹いていたのでメインセールジブセール

共に1ポイントリーフ(帆の面積を小さくすること)で

約7ノットのセーリング!

ほとんどエンジンを使わず崎山まで移動してシュノーケル!

IMG_4911

たっぷりセーリング&シュノーケルした後は、怪しいパインガールから

パイナップルの差し入れ!

塩っ辛い口の中に甘酸っぱいパインがよく合います!

サングラスとハットもお似合いです!

IMG_4909

マングローブに興味があったので最後はマングローブクルーズ

からの水落の滝へ!

海から川、滝と盛り沢山の一日でした~!

IMG_4907

2泊3日と短い旅程だったけど楽しんでもらえたかな~!

同期とのセーリング後のオリオンビールはまた格別!

たくさん飲みました! また飲みにおいで~!!

最初で最後のウエットスーツ

2017/03/29    西表島 ヨットツアー

こんにちは郁美です

今日はたかさんの従兄弟の方とそのお客様が遊びに来てくださいました!

 

IMG_5925

普段は山登りしかしないそうで

初シュノーケルの、初ウエットスーツ

2本目のシュノーケルの際も、最初で最後だから着とくわ、と着るの大変ですがウエットスーツ着ていました

 

IMG_5924

シュノーケル後に亀の息継ぎをみんなで観察!

最高ですね〜

 

IMG_5926

帰りはパイナップルを食べながら♪

美味しかったでしょうか〜?

ありがとうございました!

最後と言わずまた遊びにきてください!

ありがとうございました!!

 

Archive

Comment

< 西表島ニライナホリデイズ >