NILAINA HOLIDAYSニライナホリデイズ

BLOGブログ

:西表島 島生活 カテゴリーの記事

梅雨明け

2021/06/30    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

天気予報からようやく雨マークが消えました!

八重山地方の梅雨明け宣言はないのですが、これは実質的な梅雨明けでしょう♪

そんな梅雨明け初日(タカ気象予報士的に)はお二人でのチャータークルーズ!

OI000129_copy_1000x750

十日間程の悪天候により、水温が28℃まで下がった崎山のサンゴは心なしか少し元気モリモリになったような♪

OI000131_copy_1000x750 OI000133_copy_1000x750

ただやはり西のうねりの影響により結構揺れたので、網取湾の奥の方へ!

ランチ後は日陰のビーチにハンモックを垂らしてのんびりしました!

OI000134_copy_1000x750 OI000135_copy_1000x750

午後からは網取でシュノーケル。

ここは波の影響を受けずに済むのでゆっくりシュノーケル&まったりタイム♪

OI000136_copy_1000x750  OI000130_copy_1000x750

OI000137_copy_1000x750

帰りはセーリングしながらお昼寝♪

これが何よりの贅沢ですね!

今日はありがとうございました~!

またゆっくり遊びに来て下さい♪

ヨット部の・・・

2021/06/29    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

沖縄本島では大雨警報や避難勧告が発令されていますので、近くにお住まいの方はくれぐれもお気を付けください!

西表島も雨予報でしたが、今日は雨に降られず!

そんな中、大学の大先輩がヨット部監督の紹介で西表島に遊びに来てくださいました~!

17年振り位にヨット部の監督から連絡があった時は何事かとドキドキしました(笑)

OI000117_copy_1000x750 OI000123_copy_1000x750

西のうねりが強く残っていましたが何とか崎山まで!

僕はリピーターさんとFUNダイビング♪

いつも本当にありがとうございます!

ここ数日の悪天候で水温が2℃程下がり28℃でした!

サンゴにとってはよい休息になっていますね!

OI000118_copy_1000x750 OI000120_copy_1000x750

OI000119_copy_1000x750

お昼は網取のビーチ近くでランチ。

Fさん、日焼け止め塗り過ぎて芸者さんのようになったの隠さないで下さいよ~!!

ランチ後はビーチでまったり♪

OI000121_copy_1000x750 OI000122_copy_1000x750

午後からはポイント名ハリケーンチャンプルでダイビング&シュノーケル。

濁ってた分魚は多くて楽しめました~!

1624957482986_copy_739x554 1624957479364_copy_739x554

最後はパイン食べながらビール飲みながらセーリング♪

あっ、もちろん僕は飲んでませんよ!

OI000126_copy_1000x750

今日はありがとうございました~!!

 

私事ですが、僕がお世話になったヨット部も他大学のヨット部も現在廃部の危機のようです。

何でもコロナの影響で大学から活動禁止命令が出ていて、活動できないから部員も集まらない→部員が足りないから廃部。

ってそんなのあんまり過ぎるでしょう~!!

日本ではマイナーなイメージのヨットを少しでも西表島からイメージアップできたら良いんですが!!

もっともっとヨットをメジャーなイメージに変えられるようがんばります!

3世代チャータークルーズ

2021/06/28    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

今日は3世代の素敵なファミリーとチャータークルーズへGO!

相変わらずの雨予報でしたが、とりあえず朝は曇り時々晴れ模様!

ただお母さんがかなりの雨女とのこと(笑)。。。

はてさて、どうなることでしょう~!

OI000110_copy_1000x750

珍しく西よりの強い風が吹いていた為、泳げるポイントが限られてしまいます。

迷った結果、舟浮湾の島影でシュノーケル!

7歳と2歳のおこちゃまがいたので、これが大正解♪

最初は怖がりながらも高さ2m程からジャーンプ!

格好良かったよ~!!

OI000106_copy_1000x750 OI000107_copy_1000x750

見守るおじいちゃんおばあちゃんと、海ではしゃぐ子供達&パパママ。

何とも微笑ましい~。

家族のペースで自由が利くのはチャーターならではですね!

OI000109_copy_1000x750OI000108_copy_1000x750

午後からは子供達がスタッフやおじいちゃんおばあちゃんと「しりとり」を楽しんでいる間に、僕と父母はダイビングへ!

子供が生まれてからは中々できなかったダイビングだったということで、数年振りのダイビングでしたが、お二人とも上手でした~!

あと10年後位には子供達と一緒に潜れますかね!

OI000111_copy_1000x750 OI000116_copy_1000x750

途中一度だけ通り雨に降られましたが、そんなもんで済んで良かったです♪

今日はお母さんの雨女っぷりよりもおばあちゃんの晴れ女っぷりが勝ったようです!

ありがとうございました~!!

またいつでもゆっくり遊びに来て下さい~!!

楽しみ上手

2021/06/27    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

昨日に引き続きリピーターさんと一緒にチャータークルーズ♪

相変わらず雨予報の西表島ですが、本日の1枚目はこちらです~♪

OI000091_copy_1000x750

はい、本日も晴天なり!さすがですね~!!

晴れ男&晴れ女全員集合~

OI000090_copy_1000x750

さすがに今日はオガンには行かず、パイミ崎でシュノーケル。

連日の大雨の影響なのか、少し濁っていましたが、サメを見たりマダラトビエイを見たり。

あっ、マダラトビエイはアンカーチェックの際にボク一人で見ちゃいました!てへっ

OI000092_copy_1000x750 1624792342012_copy_1108x831

お昼&午後からは崎山でシュノーケル&ゴムボート遊び♪

がっつりシュノーケルチームはポイントから別のポイントまで往復する元気っぷり!

OI000096_copy_1000x750 1624792364308_copy_1108x831

こちらは少しラクしちゃったチーム(笑)

ポイントまでゴムボートで行き、ゴムボートに引っ張られながらシュノーケル(笑)

それにしてもみんな楽しむことが上手~♪

OI000094_copy_1000x750 OI000095_copy_1000x750

最後は網取でシュノーケル!

何だかんだと一番絵になる(ばえる)ポイントですかね!

OI000098_copy_1000x750 OI000100_copy_1000x750

一日中たっぷりシュノーケルした後はパイナップル食べながらセーリングで帰路に。

平等にカットしたつもりでしたが、パイナップルでもジャンケンが始まります(笑)

OI000102_copy_1000x750

いや~、それにしても2日間本当によく遊びました~!

いつも本当にありがとうございます!!

また来月もよろしくお願い致します~♪

OI000104_copy_750x1000 OI000105_copy_1000x750

網取?崎山?ノーノー

2021/06/26    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

ここ数日は大雨洪水警報発令、バケツをひっくり返すような大雨の西表島でした。

そして今日も雨予報でしたが、そんな予報をひっくり返すかのようなテンションのリピーターさんが遊びに来てくれました~♪

家族みんなでお揃いのホリデイズシャツを着れば、雨予報も晴れますね~!

OI000074_copy_750x1000OI000076_copy_1000x750

今回は、西表島初めてのお友達ご夫婦と一緒にチャータークルーズ。

キャプテンたかとしてはきれいな網取や崎山でシュノーケルを!

と思っていましたが、容赦なくオガンコール入りました~!!(笑)

覚悟はしていましたけどね!

OI000079_copy_1000x750

オガンとは正式名称仲之神島。

こんな遠くの島です↓見えますかね?

OI000080_copy_1000x750

そう、ここがオガンです!

西表島が、そもそもシュノーケルが初めての方が行くようなポイントじゃないんですよね~!!

とか言いつつ、僕も滅多に行かないので実はワクワク♪

スタッフあつとも実は初めてのポイントです!

スタッフの福利厚生にご協力頂きありがとうございます~

OI000081_copy_1000x750 OI000082_copy_1000x750

他のダイビングショップ(うなりざき)の友達が外からヨット+オガンの写真撮ってくれました↓

1624698192517 OI000087_copy_1000x750

そのオガンで1時間20分程たっぷりシュノーケル!

西表島近辺は連日の大雨により濁っていましたが、オガンまで来るとさすがに透明度GOOD!

写真でこそ撮れていないですが、カツオドリやアジサシがたくさん飛び回っているので雰囲気はさすがオガンといったところですね!!

OI000085_copy_1000x750 1624700424352

地形も面白いので光の射し具合もとてもきれい♪

OI000083_copy_1000x750 1624700440942

うちの古くからのリピーターさんって、うちで食べ過ぎて八重山ソバアレルギーみたいになってしまうのですが(笑)、今日のランチリクエストは八重山ソバ!

しかもジャンケンしてどれが一番多いか選ぶ仲の良さ(笑)

こちらも作り甲斐があります~!!

OI000088_copy_1000x750 OI000089_copy_1000x750

ランチ後、さすがに予報通り雨雲が近づいてきたので、西表島へ戻っていきます!

最後は崎山で40分程シュノーケル!

今日はいつも以上にたっぷり遊んでしまいましたね~!!

毎回ヨットに乗るたびに、初めて乗ったかのようなリアクションで楽しんでくれるので僕も嬉しいです~♪

いつも本当にありがとうございます!

明日も、いや明日はお手柔らかにお願い致します~(笑)

1624700447670

降水確率90%

2021/06/22    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

今日は降水確率90%、一日中大雨の予報でしたが、運良く僕らの船の上だけは雨が降らなかったです!

周りには常に雨雲がありましたが,ぎりぎりセーフ♪

それにしてもこの時期の網取に他の船が一艇もいない。やはりお客さんは少ないんですね~

でも空いている分ゆっくりのんびり楽しめます!

OI000070_copy_1000x750

下はあつとの力作モンハナシャコとハマクマノミ。

1624352965235 1624352974454

午後からは崎山へも行きましたが流れが強かった為、早めに舟浮湾内へ。

やっぱり穏やかな海はいいですね~

OI000071_copy_1000x750 1624352960639

最後帰る直前に雨に打たれましたが、それはそれで気持ち良い!

天然のシャワーを浴びたので帰ってから浴びなくて良いですしね(笑)

OI000072_copy_1000x750

次は一緒に

2021/06/20    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

普段からヨットに乗っているヨットマンのリピーターさんとダイビングへ!

この方達はとにかく明るい!そしてみんなとても楽しそう~!

OI000064_copy_1000x750

セールアップも積極的に参加してくれました♪

前回のツアーでは北風ビューでメインセールを揚げることもできなかったのでみんな大興奮!

OI000060_copy_1000x750 OI000063_copy_1000x750

ただ西表島にしては珍しく、沖に出てもほぼ無風でした~

機帆走で崎山へ!

OI000061_copy_1000x750

透明度よし!

レッツダイビング~♪

OI000066_copy_1000x750 OI000065_copy_1000x750

1624185864243_copy_739x5541624252179242

僕のダイコンでは水温30℃。

水中に50分程いても全く身体が冷えません~

昼間は崎山湾内でタープの下、ランチ&まったりコーヒータイム♪

OI000067_copy_1000x750 OI000068_copy_1000x750

午後からはパイミ崎でダイビングしましたが皆様にとっては、ダイビング<その後のビール(笑)

美味しそうに飲んでました~!羨ましい~!

OI000069_copy_1000x750

帰りもセーリングしながらゆっくりプライベートな宴会!

いつも楽しそうな、少年のような皆様にこちらもエネルギーもらってます~!!

コロナが落ち着いた時には一緒に飲みましょう~♪

いつも本当にありがとうございます!!

サンゴの復活うれしいな

2021/06/19    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

緊急事態宣言の延長発表と共にやはりキャンセルが相次いでしまいましたね~

キャンセルされた方も遊びに来て下さる方も、それぞれが考えに考えた結果だと思いますので、僕達にできることは遊びに来て下さったお客さんを全力でおもてなしすることだと思っております!!

最近遊びに来て下さる方々はほとんどの方がワクチン接種済みだったりPCR検査済みだったりするので、引き続きご協力お願い致します!

キャンセルされた方々のお気持ちもよく分かりますので、お気になさらずまたゆっくり遊びに来て下さいね~♪

OI000050_copy_1000x750

今日の午前中は網取でシュノーケル~♪

気温は33℃とかなり暑かったのですが、弱い北風のおかげで空気が少しサラッとしていた気がします♪

OI000051_copy_1000x750 OI000052_copy_1000x750

水温が29℃もあるので長い間水中にいても身体が冷えません!

下の写真は分かりにくいですが、ヨットのペラに住み付いているオヤビッチャの群れです(笑)

OI000054_copy_1000x750 OI000053_copy_1000x750

タープの下で少しゆっくりしてから午後のポイントへ!

北風だったので崎山までは行かずに、透明度が抜群だった外離島の陰へ!

久しぶりに入ったらナニコレ!

めっちゃサンゴ復活してるじゃん♪

まだまだ若いサンゴが多く、びっちり一面サンゴとまではいかないですがとてもきれい!

このまま水温を保てれば来年頃にはびっちり一面サンゴになっているかもですね♪

楽しみ~!!

OI000055_copy_1000x750 OI000057_copy_1000x750

OI000058_copy_1000x750

帰りは久し振りにフルセールまで揚げてセーリング♪

気持ち良い~!!

OI000059_copy_750x1000

今日はありがとうございました!

明日もよろしくお願いします~!!

身内だけならいいでしょ?

2021/06/17    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

覚悟はしていましたが沖縄県の緊急事態宣言が3週間延長するっていうニュースを見て、何だかやるせなくなったので(笑)、身内だけでヨットBBQ(残り物で)してきました!

今年はサンセットクルーズやヨット宿泊の開催は難しいのですが、コロナが落ち着いたら是非~♪

日中のツアーは感染対策をしながら催行しておりますので~!!

OI000046_copy_1000x750

OI000047_copy_1000x750 OI000049_copy_1000x750

僕らは海へ!

2021/06/15    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

梅雨も緊急事態ももうすぐ明ける宣言をするのかと思いきや、どちらも延びちゃいますかね?

どちらにせよどちらも天任せなので、僕らは海へ行こう!

ってことでヨットツアーへGO♪

強くはないですが、西よりの風が吹いていた為、崎山までは行けず網取でシュノーケル!

OI000041_copy_1000x750

この時期にしては水温が29℃とかなり高めなので、サンゴの白化が少し心配ですが、今のところまだセーフ!

この暇なタイミングに台風1発来てくれたら水温下がって良いのですが、そうそう人間の都合通りにはいかないものですね。

OI000042_copy_1000x750 OI000043_copy_1000x750

朝は曇っていたので少し涼しかったですが、昼間からはギラギラの太陽が容赦なく僕の唇を照り付けます。

下地ができているはずなのに、最近顔の皮が剥けてしまいました~

新人みたいで恥ずかしい~

1623746307538_copy_739x554 OI000044_copy_1000x750

ランチ後もびっちりがっつり2ポイントでシュノーケル♪

今日は大分泳ぎましたね~!

1623746321973_copy_739x554 1623746327790_copy_554x739

長く入っていても寒くなることがないので、どんだけでも入っていられますね!

OI000045_copy_1000x750

ありがとうございました~♪

Blog

Archive

Comment

< 西表島ニライナホリデイズ >