BLOGブログ
:西表島 島生活 カテゴリーの記事
7/7七夕か~
2023/07/07 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
ブログを書き始める時にふとカレンダーを確認することが多いのですが、今日は7/7七夕なんですね~
そっかぁ七夕か~!!と昔を振り返ってみましたがあんまり七夕の記憶ってないんですよね(笑)
せめて天の川でも見てみるかな、と外へ出てみましたがいつもばっちり見えてる天の川が見れませんでした。
まあ柄にもないことをしてみたら、そんなもんですよね(笑)
とそんな七夕の日はリピーターさん6組とダイビング&シュノーケルへ♪
バタバタとしてしまいあまりゆっくり写真撮れませんでした~。。。
リピーターさん同士がヨット上の会話で盛り上がって、「またこのヨットの上で会いましょう~」ってなるの、嬉しいですよね♪
そうやって本当に会って仲良くなること、結構ありますしね!
いつも本当にありがとうございます♪
七夕の日にみんなでまた会いましょう~♪
※寝る前にもう一度外へ出てみたら天の川ばっちり見れました!!
オガンただいま~
2023/07/06 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
昨日に引き続きオガン大好きファミリーとチャータークルーズへ!
ただこの時期はカーチバイが吹き荒れる予報ですからね。
どんだけオガンを目指したい思いが強くたって、無理なものは無理ですからね!
安全第一!無理はしない!ニライナホリデイズ!
でもね、朝、目が覚めた時から気が付いてはいましたよ。
ほとんど風が吹いてないってことに(笑)
そうとなったら目指すしかないじゃないですか~オガン(笑)
2週連続シュノーケルでオガンに行く人なんていないですからね~!!
イヤイヤ目指したみたいに書いちゃいましたけど、実は僕も好きなんですよね~ロングクルーズ♪
写真こそ上手く撮れないですが、島の雰囲気とカツオドリの数と海の透明度は圧巻です!
片道2時間半弱かかってしまうのでシュノーケルの時間は短くなってしまいますが、まあいいですよね。オガンに行けたなら!
シュノーケルしたりゴムボートで遊んだりしますけど、八重山ソバ食べたりカフェオレ飲みにオガンまで来たんですもんね~♪
そして飛び込みなら舟浮湾でも出来る!!
とかロマンのないことを言っちゃあだめですよね。
オガンで、飛び込みたいんですもんね!
今回も本当にありがとうございました~♪
さすがにそろそろオガンは卒業ですね(笑)
オガンに行けずとも(卒業?)
2023/07/05 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
先週も遊びに来て頂いたオガン大好きファミリーがまた遊びに来てくれました~!
西表在住じゃないですよ!東京在住ですよ(笑)
「お久しぶりです~お元気してましたか~?」
とはならないですよね(笑)
ただ今日は、さすがのOガン大好きAファミリーも諦めざるを得ない程カーチバイが吹いておりました。
普通のゲストなら怖がってしまう位の揺れの中「これならオガン行けたんじゃない~」とか言われながら(笑)何とか崎山へ!
僕の中ではここだけの話、午前中早めに崎山から撤退して網取辺りへ避難する予定だったのですが、何となく諦めました!
でもそれが結果オーライ♪
1本目のシュノーケルではありがたみが無くなる位にカメが見れたし♪
お昼休憩のパイミザキでは思ったよりも揺れず、サメ、バラクーダも見れました~(相変わらずカメも)
途中ゴムボートも応援に駆けつけ色々な遊びを(笑)
もう充分泳いだでしょう~という位にたっぷりシュノーケルしましたが、まだまだお腹いっぱいになっていないファミリーから〆のリクエストが。
最後に崎山沖の根でドリフトシュノーケルへ!
今回はこれもアタリ♪
写真こそ撮れませんでしたが1.6mイソマグロやバラクーダを見ることができました~♪
うっぷ。さすがにお腹いっぱいですよね!ですよね??
いつも初めてニーナ号に乗るかのように楽しんで頂きありがとうございます~!!
明日も、明日は?お手柔らかにお願い致します(笑)
ウソはよくないですよね
2023/07/04 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
西表にカーチバイが吹き荒れるタイミングは九州は大雨ということになりますが、九州にお住まいの皆様はお気を付け下さいね!
今日もそんなカーチバイが強い中ダイビング&シュノーケルへ!
午前中は透明度の高い網取砂地ポイントへ!
透明度が高い砂地は本当に気持ちがいいです♪
入って直ぐにヤッコエイも見れたしね。
リピーターさんが見たらしいスミレヤッコは幻想(ウソ)でしたけどね(笑)
ウソはよくないですよ!!ウソは。
昼間は網取ビーチで泳がずにカクレクマノミを見て、午後からは網取の別のポイントに!
実は僕も5~6年振りにダイビングで入ったポイントですが、お目当てのスミレヤッコ(幻影でなく本物)も見れたしカメもサメもたくさん見れて楽しかった~♪
たまには普段入らないポイントにぶっつけ本番で入るのもいいですね(笑)
いつも本当にありがとうございます~♪
Fさんまたヤッコでも見ましょう~!
Tさん台湾ブログ見てみて下さいね~!
僕のエナジー
2023/07/03 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
この時期に天候が安定しているのを知っているからだと思いますが最近は特にリピーターさんが多いので、
「ブログ楽しく見てるよ~」とか「毎朝日経新聞の後にたかブログ見るのが日課だよ」とか言って頂くことが多いのですが、そのブログが夏シーズンはサラリとした内容になってしまい恐縮です。。。
台湾クルーズブログのようなボリュームでは書けないのでお許し下さいませませ(笑)
でもそういう風に言って頂けることが僕のエナジードリンクとなっております♪
今日もそんなリピーターさん達と一緒にダイビング&シュノーケルで大賑わい♪
ただ今日は今年一番の強いカーチバイの影響で泳ぐポイントが限られて大変でした!
しかも昼間が大潮のド干潮なのでビーチへ行くのもギリギリ&干上がったサンゴの匂いは中々のもの。
例えるならば、海辺の香水とでもしときましょうか(笑)
風が強かろうが、海辺の香水がきつかろうが、楽しめちゃうのがうちのリピーターさん達♪
いつも本当に感謝感謝です~!!
また来年もよろしくお願い致します~!!
さーてと、もう一つのエナジードリンクオリオンビールでも飲もう♪
光のカーテン
2023/07/02 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
久し振りに雨の心配をすることがない、安心できる朝でした(笑)
嬉しいことなんですが、そうなると吹いてくるんですよね~カーチバイ!
そして雨の心配をしなくていい位晴れっぱなしだと水温が上がってしまうんですよね~
最近つくづく実感しますが、自然は人の思い通りにはいかないですね!
色々な所で自然災害が発生していますので、皆様くれぐれも気を付けて下さいね!
とまあ、今日はよく晴れたカーチバイの強い一日の西表島でした!
そんな日は無理せず島影でシュノーケル&ダイビング。
これで充分楽しめます♪
写真で見ると穏やかに見えるんだけどな~
網取はまあまあ吹いていたので泳がず写真撮影のみ。
午後からは僕は洞窟ポイントでダイビング!
光のカーテンがきれいでしょう~♪
久し振りにブログをその日のうちに書けた!
よし!ビールでも飲もう♪
休日の過ごし方
2023/07/01 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
いよいよ7月突入! 毎月1回位は台風が来た方がサンゴにとっていいんですけど、例年より低く27℃ですからね~
このまま来なくてもいいかな♪
今日は島に住んでいるホテルスタッフ総勢10名でチャーターシュノーケル。
みんなで休みを合わせてヨットでシュノーケルだなんて、この島に住んでいるからこそ出来る特権ですね♪
シュノーケルもビーチも楽しそうでしたが、ヨットからのジャンプが特に楽しそうでした~
最後にはオリオンビールで乾杯~♪
よい休日の過ごし方ですね!!
夕食は早めの予約を
2023/06/30 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
気が付けば6月もお終いです!
このまま夏を突っ走りまーす!!
西表島も中々の賑わいをみせております。
特に飲食店は早めの予約を! 最近、予約できずに夕食がカップラーメンのお客さん多いので気を付けて下さいね!
今日はリピーターさんや友達家族と一緒にダイビング&シュノーケルへ!
友達もいつの間にか3児のママに!
小さい子供3人連れてくるって大変だ~!!
中々一緒にゆっくり遊べなかったけど、またゆっくり遊ぼうね~♪
いつもありがとうございます~!!
子供船長も青年に
2023/06/29 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
西表島あるあるですが、梅雨入りすると雨が降らず梅雨明けすると雨がチラホラ降り始めます。
まあでも雨なんかものともしないお客さんばかりなのでイケイケGOGO♪
今日は皆様リピータさんでダイビング&シュノーケルへ!
10年以上前は子供船長だった子が今や大学生!
大きくなったな~と、親戚のおじさんぶってます。
皆様いつも本当にありがとうございます♪
またいつでも遊びに来て下さいね!!
サンゴエナジー
2023/06/28 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
ずーっと晴れ予報でしたが予報に反して朝から雨!
最近では珍しいことですが、まあ森とサンゴにとっては恵みの雨でしょう~♪
今日はほぼほぼリピーターさんと一緒にダイビング&シュノーケルへ!
みんな?でサンゴエナジーを注入しました!
皆様本当にいつもありがとうございます~!!
またいつでもゆっくり遊びに来て下さいね♪
※日に日にブログが短くなっていくのはご容赦下さいませ(笑)
Comment