BLOGブログ
:西表島 島生活 カテゴリーの記事
仲良しファミリー
2024/03/25 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
今日も南風はちと強いですが良い天気の西表島でーす♪
西表島が初めてという仲良しファミリーとヨットシュノーケルツアーへ!
お兄ちゃんが操船してたら弟君だってしたくなっちゃうよね~!実はお父さんもだったりして(笑)
午前中は島影の静かなポイントでシュノーケル&ビーチ散策♪
ビーチでゆっくり遊んだり前のネットの上でお昼寝なんてバカンスに来たヨーロピアンの楽しみ方やーん!
午後からもちと風が強かったけどシュノーケルにもすっかり慣れた様子♪
子供は適応能力高いですよね~!
ありがとうございました~♪
またゆっくり遊びに来て下さいね~
インターナショナル
2024/03/24 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
ブログの更新は滞っていたのですが、春休みらしくそれなりに忙しくさせて頂いております!
ようやく気候が安定して暖かくなってきました~♪
こんな日の海は最高ですね!
今日はカナダからお越しのファミリーとペルーからお越しのファミリーと一緒にヨットシュノーケルツアーへ!
うちも中々インターナショナルでしょ!
とは言っても2組とも日本語ペラペラ(笑)
南風がちと強めでしたが網取とアカネハナゴイポイントでゆっくりシュノーケル。
ありがとうございました~♪
また日本へ、西表島へ、遊びに来て下さいね~!
試験勉強
2024/03/20 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
ここ数日は北風の影響にで大嵐の為ヨットツアーは中止です。
その為久し振りに部屋に籠って試験勉強なんかしちゃいました。
試験勉強なんていつぶりだろ? 嫌になっちゃいますね!
でもようやく水域、陸域、筆記、口述、全ての試験が終わってあとは結果を待つのみ!
大丈夫でしょう! 合格じゃなかったら廃業です(笑)
島の結婚式
2024/03/17 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
昨日は島の友達の結婚式がありました~!
西表島のホールを貸し切って青年会全面協力のもと全て手作りの素敵な結婚式でした!
僕は昨年で青年会を引退しているのでお手伝いすることなく純粋に楽しませてもらいました~♪
スタッフチエマルは一生懸命お手伝い&踊ってました(笑)
踊りの右から2番目がチエマルです!よく似合ってたよ(笑)
そして最後はカチャーシー&胴上げでお開き。
全て手作りで300人規模のパーティーは島ならではですね♪
そして今日は陸域ガイド試験。
まあ多分大丈夫でしょう(笑)
もし落ちてたらガイドできなくなっちゃうのでごめんなさい(笑)
春らしい
2024/03/16 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
スキルアップ研修
2024/03/15 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
今日は日本山岳ガイド協会の方達が来られて講習会。
そして明後日はいきなり試験(笑)
普段西表島では使わないような技術やテクニックを教えてもらえたのでスキルアップ研修としてはとても有意義な時間でしたが、この内容を試験にするのはどうなんだろうな~と思ったりもしました(笑)
先生方も「このスキルは西表島のフィールドでは使わないでしょうけどね」と言ってましたしね(笑)
何はともあれ、ガイド仲間が普段こんなにも(60人程)一堂に会することはないのでワイワイと楽しかったです♪
久しぶりに崎山へ
2024/03/14 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
南風の晴れ予報だったのでポカポカ陽気を期待していましたが、期待していたよりも大分気温低めの曇り空でした(笑)
まあこんな風に予報が当たらないのが西表島ですからね!
午前中は網取で砂地ゆったりダイビング。
僕が潜っている間にチエマル教官の元、タツキの素潜り訓練。
元々水泳は習っていたようなので泳げはするのですが耳抜きが苦手なようです。
訓練あるのみ!
今のご時世「頑張れ」と言ったらパワハラになるとかならないとか。
タツキ!めちゃめちゃ頑張れ!!(笑)
船酔いしないメガネなるものをお客さんが持っていたので少し拝借。
レンズに液体が入っていて目元からゆらゆらしているから酔わないだとか。
本人が酔わなかったとしても周りの人が悪酔いしそうですね(笑)
昼間は網取ビーチへ行きお客さんとチエマルと僕で水切り大会。
容赦なくキャプテンたかの圧勝~!
僕、夏は毎日水切りしてますからね(笑)
海況が良かったので午後からは久しぶりに崎山へ~♪
水温低いおかげなのかサンゴは元気になってる気がしますね~!!
浅場でゆっくりダイビングは最高に気持ち良いですね♪
3日間本当にありがとうございました~!
またゆっくり遊びに来て下さいね♪
船の上でゆったりと
2024/03/13 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
今日の西表島は気温22℃、水温22℃と泳いだ後はまだまだ肌寒いですが、晴れているので体を拭いてしまえば心地よい気候です~♪
昨日ピナイサーラの滝へご案内したご家族と一緒にダイビングへ!
上原航路が欠航している位には時化ていたので無理せず安全に楽しめるポイントで遊びまーす♪
お昼は外離島の島影でランチ&上陸。
ランチ後のコーヒー&お昼寝タイムが一番の贅沢♪
ポカポカ気持ち良い~
無人島でちょっとゆっくりしていると6年程前までいた裸のおじいを思い出しちゃいますね(笑)
最後はジブセールだけ張ってのんびりセーリング。
これもまた気持ちよし♪
ありがとうございました~!
明日もよろしくお願い致します(笑)
滝壺ジャーンプ
2024/03/12 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
南風が吹いたのも昨日1日だけで今日からまた北風バーバーの西表島です。
強い北風が吹く時は天気も崩れることが多いのですが、今日は珍しく晴れ♪
晴れていれば北風が吹いていても寒くないんですよね~
お日様の力は偉大ですな~!
自然大好きな仲良し親子をゲストにピナイサーラの滝へ!
元気なお母さんは鼻歌まじりに気持ち良さそう~
カヌーの係留の仕方を教えているちえまるとたつき。
若いから覚えるのも早いね~!
とさりげなくプレッシャーをかけるパワハラキャプテン(笑)
お母さんはトレッキングを心配していましたが、全く問題なし♪
滝壺へ到着~!!
滝壺へ到着したらもちろん泳がないとね(笑)
たつきは寒がりのようだけど、入りたくてうずうずしてたのか武者震い&鳥肌(笑)
思い切って入ってしまえばみんな楽しそう~
ジャーンプってね♪
今日はありがとうございました~!
明日のダイビングもよろしくお願いしまーす♪
ヨットならでは
2024/03/12 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
久しぶりに上原航路が動いた今日、リピーターさんとダイビング&セーリングへ行ってきました~♪
透明度は高く穏やかな水中だったのですが、連日の悪天候の影響か水温22℃!
西表島の3月にしてはちと水温低めですね~!
バリバリダイバーのお母さんとバリバリ体験ダイバーの息子さんとゆったりのんびり浅場ダイビング♪
体験ダイビングとは思えない程落ち着いてましたね~!!
午後からは寒くなってしまったので、ビーチでのんびりしたり、セーリングを楽しんだり♪
ヨットならではの遊び方。
そうですよ、うちはダイビングショップではないですからね(笑)
ヨットで遊びながらダイビングもできますよってスタイルですから、これでいいんです!
南風順風から強風気味(平均8m/s位で突風で12~13m/s程)でぐんぐん進みます。
艇速は7~9ノット!気持ち良い~♪
この風向きだと台湾行きたくなっちゃうな~!
今日はありがとうございました~!
またゆっくり遊びに来て下さいね~
Comment