BLOGブログ
:西表島 島生活 カテゴリーの記事
久し振りの試験
2024/02/15 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
世界遺産化に伴い色々な制度が変わってきている西表島です。
今日は水域アクティビティーの実技試験。
島外から講師や試験官が来て、ロープワークやカヤック漕ぎ方の試験。今更これ必要~??
もちろんガイド登録や受験料は有料です。
そして遊びに来られるお客さんには一つの島ごとに一人2,000円の入島税を頂く予定のようです。
例えば4人家族で竹富島と西表島に遊びに行くと入島税16,000円。
しかもこれが一般財源に入るので、何に使われるのかは不明だとか。
島の自然や観光資源を守る為に使われることを信じたいですが。うーむ。。。
まあとりあえず、天気が良く暖かく気持ち良い1日だったので良しとしとこう!
ゴムボート船検
2024/02/14 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
スタッフまいがツアー行ってる間に僕はゴムボートの船検立会。
車に車検があるように船にも船検があるんですよ!
でもまあ車のようにエンジン、電気、タイヤ等等詳しくチェックする訳ではなく、基本的に法定備品のチェックだけなんですけどね。
今日は天気も良く気持ちいい気候だったので草刈も!
夜まで会議
2024/02/13 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
過呼吸になりました
2024/02/11 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
今日はスタッフまいと一緒にヨット掃除&水中アンカーロープ直し。
オフシーズン中に沖から取っているロープが4本中2本切れてしまっていたのでタンクを背負って水中作業。
タイのビーチ水温29℃に慣れてしまったせいか、冷たすぎて過呼吸になり心臓が止まるかと思いましたが何とかセーフ(笑)
西表島は冬にしっかり水温が下がってくれるのでサンゴが元気なんですけどね!
冬季休業終わりました~
2024/02/10 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
ご無沙汰しております(笑)
HPには記載していたのですが冬季休業しておりました。
楽しみにしてくれてる方がいるかは分かりませんが(笑)、ブログも1ヶ月以上更新せず申し訳ございません!
リピーターの方は何となくお察しのことかと思いますが、1年分遊んできました!!
今年は福岡→タイ→台湾→関東へ♪
旅行記も書けたら書きますね!
そして久し振りにツアーへ!
タイでも台湾でも自然溢れる地域にも行きましたが、やはり西表島は良い所ですね♪
スーツ2枚着て船底掃除
2024/01/06 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
天気も良くて暖かかったので、まいがツアーに行っている間に一人で船底掃除。
ヨットのソファーも日向ぼっこ。
いくら暖かいと言っても、海中は寒かったな。スーツ2枚着ちゃいました(笑)
最近ヨットのまわりによく、このホソスジマンジュウイシモチがいるんですよね~
島のお葬式
2024/01/05 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
僕が住んでいる住吉集落は75年前に宮古島から入植した人たちが作った集落なのですが、先日その入植者の方がお亡くなりになりました。
御年105歳。 地域のみんなで最後のお別れ式を。
お別れ式が終わってからは入植3世達と故人との思い出を聞きながら、海を見ながら献杯。
それにしてもいい場所にお家を建てたな~!
島の成人式
2024/01/03 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
島の成人式に参加してきました!
僕が20歳の時の成人式は神奈川県の大きなホール?体育館?で数千人だか数万人だかでワイワイと市長さんとかお偉いさんのお話を聞いたり国歌斉唱したような記憶ですが、島の成人式はもっとずっと小規模でほっこり温かい式です!
成人者6人全員が一人ずつマイクを持って、地域や親や学校の先生に感謝の気持ちを伝えたり、今何をしているか、将来の夢は何かを話したりします。
そんなに知らない子でも結構ウルウルしますよ(笑)
更に、各集落で出し物があったりと、とても面白く素敵な成人式でした~♪
みんな昼間からお酒も飲んでるしね(笑)
先日のブログでも記載しましたが、僕の生まれ故郷の能登、とりあえず親戚はみんな無事でしたがまだまだ通常の生活とは程遠いようです。
一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今年もよろしくお願い致します!
2024/01/01 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
あけましておめでとうございます!
昨年はたくさんの方に遊びにきて頂き本当にありがとうございました!
今年もよろしくお願い致します!
元旦もツアーへ行ってきましたよ~!
冬の間では年末年始が一番忙しいので、お正月らしさはないのですがカウントダウンと同時に初詣には行ってきました!
今日は午後からのツアーだったのでカヌー中も滝でも貸切だったので最高でした♪
まさか滝壺で泳ぐとは思わなかったけどね(笑)
ツアー終わって家に帰ってきてテレビをつけたら、石川の地震や津波のニュース報道がやっていて驚きました。
実は僕は石川の能登生まれで、親戚も多くいるので心配ですが、今のところみんな無事に高台に避難しているようです。
そちら方面にお住まいの方はくれぐれも気を付けて下さいね。
西表島より無事をねがっております!
久し振りの青空♪
2023/12/30 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
今年も残すところあと2日! え?あと2日?
あんまり言いたくはないですが、月日が経つのが年々早く感じるようになってきますね。
そんな年末もクリスマス頃から何だかんだとお客さん増えてきてますね!
ただ、島に訪れるお客さんの増加に反比例するように天候は下降しまくり。。。
ところが、今日は久しぶりに晴れました~♪
青空が嬉しすぎて思わず港でパシャリ。
そんな幸運のゲストと共にピナイサーラの滝へGO!!
いや~、晴れるって最高ね♪
僕も久しぶりに半袖短パン♪
すこーし早めに出発したらカヌーも滝も貸切!
12月とは思えない素晴らしい気候に感謝感謝♪
Comment