BLOGブログ
:西表島 島生活 カテゴリーの記事
天気いい‼︎気持ちいい‼︎夏わもうすぐそこに‼︎@西表島
2016/06/19 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
こんにちわ☆ハルです〜!
本日わピナイサーラの滝と
由布島に行って参りました☆
今日わ文句なしのいい天気☀️
お二人で初の沖縄旅行✨
peace✳︎
暑かったけどトレッキング
頑張りましたよっ^ ^
滝壺冷たくて気持ちいい〜‼︎
すごい‼︎すごーい‼︎と感動してくれたお二人‼︎
なんだか私も嬉しくなりました^ ^
本当に快晴です☆
その後車を40分走らせ…
由布島到着〜🌸
水牛のカメラ目線(^^)
かっこいいですね☆
とても絵になる光景でした‼︎
天気がいいと気持ちいいですね♪
西表島の夏わもうすぐそこにきています🌺
今日わありがとうございました☆
またお二人で来て下さいね‼︎
待っています^ ^
負けられない戦いが西表島にはある!
2016/06/08 西表島 島生活
暖かくなるにつれて増えていく蚊。
刺されるとついつい腹を立ててしまいますが
「召しあがれ」
そう優しく言える寛大な男に私はなりたい
こんにちは、マサです。
先日、毎年旧暦5月4日に沖縄各地で行われる
「ハーリー」の名で親しまれているイベント・海神祭が
西表島の白浜地区で開催されました!
海神祭は、豊漁感謝や航海安全を祈願する歴史ある伝統行事。
海の恩恵を大いに授かっている西表島では
このイベントに島内の西部・東部各地からたくさんの人が集まります。
そしてこの海神祭最大の目玉は
ハーリー大会とも呼ばれる
サバニ船漕ぎ競争!
このレースには、普段山や海でお会いするガイドさんたちも
各地区やクラブなどそれぞれのチームに分かれて多く出場されており
ニライナの前スタッフ・キミさんも
たくさんの女性ガイドさんを有する
ガールズチームで出場!!
居酒屋で酒を酌み交わす
顔なじみのガイド仲間もこの日はライバルです!
とは言え、僕とハルが所属する上原青年会チームは
事前の練習はゼロ。(他チームの皆さんは何週間も前から練習されていました)
我々2人に関しては海神祭の前夜に出場が決まり
なんだか勝手がよく分からないまま威勢だけで臨みました。
そしてうちの若旦那タカは
ダイビング組合チームでの出場!
白熱間違いなしの大会の火蓋が切って落とされたのです!
しかし想像していた3倍…
いや、3億倍きつかったというのが、終わってみた感想。
乗りなれないアンバランスなサバニ船に
ガンダムが持ってるソードばりにデカいオール
ノドをつぶしながら「ユイサー」と言い慣れない掛け声をシャウト!
レース後は腕が上がらない…
息があがって会話ができない…
もう恋なんてしないなんて言わない…
ただ、それでもなんとも言えない爽快感と達成感がそこにありました。
前日は正直すごく渋ったけど、出場できてよかった
結果はイマイチだったけど
気持ちは完全にヴィクトリーです!!
優勝は、カヌーガイド会チームの皆さん!
今年でなんと5連覇っ!!すごいっ!!
おめでとうございます!
若旦那の所属するダイビング組合チームは
惜しくも準優勝!
全然関係ないのに、キミさん、ハル、僕も
あたかも自分たちの賞状のごとくドヤ顔。
新旧ニライナメンバーで、はいチーズ♪です
みなさんお疲れ様でした。
西表島でHappy Birthday‼︎
2016/06/06 西表島 ヨットツアー, 西表島 島生活
こんにちわ〜ハルです🌸
今日わヨット泊に行って参りました☆
昼間のデイクルーズでわ
ダイビングをされたお二人。
夕方はゴムボートに乗り換え
水落の滝にいきましたよ☆
海外に住んでいた時の話や
旅の話をしながら
ディナーを囲みました✳︎
なんと、本日奥様のお誕生日‼︎
おめでとうございます^ ^
happy birthday to you〜♪
旦那さんからのサプライズケーキ☆
素敵なご夫婦です🌸
今日わありがとうございました‼︎
また旅のお話聞かせてください☆
久しぶりの休日の過ごし方
2016/04/09 西表島 ヨットツアー, 西表島 島生活
たかです!
いつもブログを読んで頂きありがとうございます!
あっという間に忙しかった春休みが終わり、僕とまさも久しぶりの休日。
たまには家でゆっくりしようかな、と思いながら、布団を干そうとドアを開けると
天気が良すぎるではありませんが・・・。
そこへ、洗濯物を干しているまさと目が合い、そのタイミングで元スタッフきみちゃんから
「たかさーん、いつがヒマですか~?」と絶対今日遊びに行きたい度MAXのメールが!
いやっほう~!!やっぱり行っちゃいました~!!海へ!!
つまりはHoliday’s Holiday!
やっぱりみんな海が好き!!
青い空青い海での、BBQとビールは最高~!!
ビーチでは、フリスビー大会~!!
誰一人、シュノーケルはしなかったものの、目一杯遊んじゃいました~!
たまにはこんな風にスタッフも目一杯遊ばないとね!
フリスビー大会に疲れたら、ハンモックでウトウト・・・。
毎日のように海に出ていても、やっぱり海に出てしまう!
それだけ西表島の海は魅力的なんです~!!
次はGWまで少し落ち着くので、また遊びにいこーっと!!
自分達が遊びながら、良さそうなものはツアーとしても提供していきますので!
遊ぶことが仕事って良いでしょう~!!
↑スマホで顔交換アプリだかサプリだか。気持ちわる~!!
お口の中はお花祭り~西表島でプロの味~
2016/03/02 西表島 島生活
歳を重ねて知らず知らずに腹黒くなっていく自分の心を
降り続く西表島の雨がすべて洗い流してくれたらいいのに…
なんて、徳永英明みたいなフレーズ思い浮かべてはそんな自分に陶酔
こんにちは、マサです。
しかしそんな哀愁モードは先週まで!
久しぶりに好天続きの西表島です
みなさんここぞとばかりに洗濯、洗濯!精が出ますね~!
こんな日は車を走らせてるだけで気分上々~
もちろん行き先は…
ミ~ウ~で~す!!
しかし遊びに来たわけじゃありませんよ!
今日は、ヨット宿泊ツアーの新ディナー講習会です。
な、なんとカッコいい響きなんだ…
今までは我々スタッフの完全手作り料理でしたが
これからはプロにおまかせ!!
ジャジャーン!!
もう贅沢の極みだね。。
そして思わず、人生捨てたもんじゃない!と心で叫んだ
フルコース試食タイム。
ずっと噛んでたかった
胃袋に通すのが惜しかった。
すべてが最高においしゅうお料理でございました。
produced by 巴里のごはんや
どうもありがとうございます!
講習後、キャプテン・タカと2人で
口内に残った料理の風味を日が暮れるまで楽しみました。
そしてそしてニライナホリデイズ、3月に入りヨットツアー再開で~す!!
シュノーケル・ダイビング・クルージング・ゴムボートに乗り換えて無人のビーチ上陸など
盛りだくさんのヨットツアー!
西表島で生涯忘れられない思い出を一緒に作りましょう!
わたしは西表島のツアーガイドです
2016/03/01 西表島 島生活
こんにちは、マサです。
私事ながら去年の今日は、緊張のニライナ初出勤日。
熱々の夏を今か今かと待ちわびながら
こ忙しい春休みとGWをあたふたと過ごし
先輩スタッフキミさんの卒業、NEWスタッフはるの加入
心の整理がつかぬ間に気づけば怒涛の夏がスタートしてた。
今が盛夏だーいっ!!なんて楽しむ余裕はあまりなく
髪は傷んで金ダワシ化。
汗なのか皮膚の涙なのか分からない
焦げた肌を大量にながれ落ちていくなにか液体。。
そうこうしてるうちに体感わずか3秒ほどで夏は背を向けていて
秋風が吹き始めてた。
雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう…
いいや、吹雪けっ!!
と、世の幸せなカップルに対する妬み嫉みを
大量に身にまとって暖をとったクリスマス。
1年を振り返り、思い出すと吹き出してしまうようなエピソードが
ギッシリだった2015年。笑って年を締めくくれることに深く感謝しつつ
お酒を飲んでいたら、あれれ?気づけば迎えていた2016年にセイハロー!!
常夏のイメージを持たれてる西表島。けれど冬はそれなりに冬。
悪天続きで北風びゅーびゅー。ヒートテックにフリースを着て…
足元サンダルっ!! YES,沖縄スタイル!!
2月になるとカンヒザクラが咲き、春の足音が聞こえ始める。
それと同時にやってくる
一期一会と分かっていながら、うーんやっぱり寂しい
この島に来たからこそ出会えた仲間との別れ。
そしてまた始まる、西表島2ndシーズン!!
新たな出会いにも期待大っ!!
初々しいフレッシュキャラも捨てがたいですが
今年はガイド2年生、年齢的にもさほどフレッシュではないので
甘酸っぱいスウィーティーキャラでいきたいと思います(なにそれ)
お客様が楽しみにしてる旅行
笑顔の瞬間を、そして食後のデザート的瞬間を1秒でも多く作れるよう
たくさんのスウィートワード囁いていきたいと思っています
今シーズンもどうぞよろしくお願い致します。
人生の3分の1は西表島
2016/01/30 西表島 島生活
ヒートテックにトレーナー、さらにフリースと
17、18度の気温に対して大げさすぎる防寒。
しかし足元は断固として素足にサンダル
これが西表島で生きてく流儀だと日々やせ我慢してます
こんにちは、マサです。
ニライナ事ではありますが
1月28日は、うちのキャプテン・タカの誕生日でした!
現在帰省ラッシュで、西表島に残っている方が少ない中
たくさんのお友達に囲まれて33歳を迎えました!
(写真掲載の許可をもらってないのでお友達の顔は☆で失礼します!)
キャプテンが左手に持っているプレゼントは
現在ハネムーン中のニライナ前スタッフのキミコ姉さんからのもの!
中身は、キャプテンタカがもはや中毒となっている
目薬。の詰め合わせでした!
さすが長年連れ添ったバディ!喜ぶものを知ってるんですね。
そして誕生日と言ったら、やはりケーキ!!
しかし、ケーキが出てきても誰一人として『Happy Birthday』を歌わない…
まさかの展開に思わず主役本人が指揮をとりだし
歌うことを促しちゃいました。。
無事みんなに『Happy Birthday』を歌ってもらえて
ホッと一安心。
みんなでおいしくケーキをいただきました!
33歳になった飯塚峻朗を
そしてニライナホリデイズを今後ともよろしくお願い致します。
西表島だってそれなりに冬
2016/01/23 西表島 島生活
冬は食べてばかり。
20個入りのカントリーマァムを
わずか15分で食べきってしまったときは
もう全て捨ててカントリーマァムになってしまいたい!!と
少々血迷ってしまったほどです
こんにちは、マサです。
寒気の影響で各地で雪が降るなど
全国的に本格的な冬。といった様子を
テレビニュースで見て心配しております。
が、ここ西表島もあまり人事ではなく今日からあさって頃まで
急激に気温が下がり、明日に関しては10℃を下回るだろうという
異例の天気予報となっています。
風も強くなり、星砂ビーチも東映のオープニングばりの
荒波となっています。
昨日のニーナ号の様子。
海も静かでで天気も最高!
しかし今日の夕方には
なんだか海が騒がしくなり
会話が聞き取りづらいほど
ビュービューと風が吹き始めました。
お隣の石垣島では明日
石垣島マラソンが行われます!
なんともハードな天気となりそうですが
みなさんにとって、楽しい思い出となりますように!
そして何事もありませんように!
タカトリップ~最終章~
2016/01/15 西表島 島生活
洗濯して、布団干して、
愛犬と近くのビーチまでお散歩
あ、いやおれ犬飼ってない‼︎
と雨続きの西表島で、晴れた日の夢を膨らませてます
こんにちは、マサです。
昨日に引き続き
現在休暇をいただいておりますうちのキャプテン・タカの旅先での様子をお届けさせていただきます
モーニングかな?ランチかな?
ステキなお庭での食事風景
ご満悦な表情ですね。
そして、やはり行くんですね…
ひゃっほーい!!とビーチに到着し大ジャンプ
実はキャプテンタカは現在
ベトナムの離島に渡っております!
島の名前を教えてもらったのですが
うろ覚えで…
たしか…クルックー島…
みたいな名前だったような…なんか違うような…
鳥っぽいイメージ‥そんな感じの‥
あまりメジャーではない島にいます!!
海もどことなく西表島と似た雰囲気ですね。
そんなことより、被写体の我らがキャプテンはいったい何してると思いますか?
僕も答えは知りませんが
おそらく、最近ニライナ内でブームになってる
歌手になりきって、きれいな景色をバックにPV撮影ごっこ
の1コマと思われます。
ミスチル『Tomorrow never knows』のPVに感化されて起こってる現象です。
海を前に、ハンモックに揺られ、お昼寝…
こんなの気持ちいいに決まってるじゃん!!
いつもとは違う南の島を満喫しているようです。
そして最後はもちろん…
のみますっ!!
真顔の理由はきっと
特にないと思います。
では‥
ルネサーーッンス!!!
完
タカトリップ~1章~
2016/01/14 西表島 島生活
先日、サンダル生活から数ヶ月ぶりに靴を履いたのですが
わずか5分で無念の靴擦れ。
毎日、紫外線や雨風にさらして強くなったと思っていた足は
完全に靴への免疫を失くしていました
こんにちは、マサです。
現在うちのキャプテン・タカは休暇をいただいており
西表島を留守にしているのですが
どうやら今どこかに旅にでてるということなので
同行している方にお願いし、旅行中の写真を送っていただきました!
実に分かりやすい!
この飛行機に乗って今から出発するよ!の1枚
いったいどこへ。。
お土産でしょうか!?
瓶詰めのコブラを持って
満面の?笑みです
西表でもたくさん漕いでいるはずだけど…
やはりここでも漕ぐんですね!
もう性なのかもしれない。
てやんでぇ!!
って、いやちょっと
ポージングのコンセプト分かりかねますが
楽しそうだからオッケェ!!
腹ごしらい、腹ごしらい~♪
食べてるのは生春巻きかな??
ということは…
アジア圏ってのが有力ですね!
そしてもちろん!!
一日の最後はルービーに限りますね!
こんなビーチで飲むのはさぞおいしいんでしょうね~。
いろいろツッコミたいことはありますが…
タカさん…
旅先でもニライナポロシャツなんかぁぁーーい!!!
つづく。
Comment