NILAINA HOLIDAYSニライナホリデイズ

BLOGブログ

:西表島 島生活 カテゴリーの記事

オーマウンテンゴッド!!

2016/01/03    西表島 島生活

三が日が終わると世間は動き始めますが

西表島はここからしばらく冬眠したかのような

静寂の期間が訪れます

こんにちは、マサです!

先日ツアー後にスタッフのハルと一緒に

山の神様に新年の挨拶にいってきました!

image

スーパーで2人買出し中に急遽決めたことだったので

格好がラフ。(ごめんなさい、真似しないでください)

慎重に慎重に歩きました。

image

県道から林に忍び込み

10分ほどトレッキングして現れたのは

クーラの滝。

個人的に好きな場所の1つです

ひっきりなしに流れる滝水を見て

「よし!」と一言。何か大きな決意をしたようなフリをして

満足げに帰ってきました。

image

ハルはハルで

なんだか宮崎駿アニメの世界から飛び出してきました。ばりの

純真無垢なヒロイン気取り。

肝心な山の神様への挨拶を忘れ

2人して自分の世界に酔いしれてました。

こんなふつつかな我々ですが

皆様、本年もどうかあたたかい目で見守ってくださいませ。

よろしくお願い致します。

年末年始は西表島クルージング

2015/12/27    西表島 島生活

「寒い寒い」と嘆いてしまいますが

日中の気温は毎日20℃を超えていて

俗にいうただの甘ったれです

こんにちは、マサです。

12月から2月末までの間、ニライナのヨットツアーは

冬季休業させてもらっているのですが

年末年始のみ、営業を再開します。

そして明日はその営業日初日っ!

しばらくご無沙汰だった海ツアーなので

お客様と存分に楽しみたいと思います!!

と、話は変わって

普段、お客様をニライナの事務所にお招きすることがなく

見たことある方はほとんどいらっしゃらないと思うので今日は人知れず存在する隠れニライナを紹介!

実は、ニライナの事務所の前には…

こんなキュートな看板が置いてあるのですっ!!

ジャジャンっ!!

image

イカしてるぜぃ!!

どうでしょう、知ってる方いましたでしょうか!?

キャプテンタカのご友人が描いてくださったものです。

そしてなんともう一つ、これは激レア隠れニライナ!

ご近所さんの目にもほとんど触れることがない

看板の裏面ですっ!!

ジャンッ!!

image

か、かわゆい。。

カヌーのうしろに乗っているのは

まさかイリオモテヤマネ…

いや、それ以上は秘密です。

もし興味がある方いらっしゃいましたら

西表に来られた際、ぜひ看板を見つけてみてください!

ちなみにさきほどから当たり前のように発してる「隠れニライナ」というワードですが、完全に「隠れミッキー」からのいただきものです。

西表島センチメンタル注意報

2015/12/26    西表島 島生活

クリスマスの翌日は祭のあとのようで寂しく

ディズニーランド行った帰り道

ミッキーの耳をつけたまま浮かれて乗った電車での

急に夢から引き戻されるあれに似てます

こんにちは、マサです。

image

うちのキャプテンタカが海を見て黄昏ちゃう、とあるすこぶる快晴の日。

仕事も一段落して、今日も1日おつかれ様と終えようとしていたら

「夕陽を見にいこうよ」

なんて、どこからか誰かが言うもんだから

image

島のお友達と、男3人で車を1時間走らせ

東部地区・豊原へサンセット観賞会に。

image

image

ここは島でもあまり知られていない展望台

黒島や新城島、波照間島などを一望できる穴場スポット。

「プロポーズはここでしよう!」と誰一人そんな予定はないが

まだ見ぬ結婚相手との明るい未来を想像し、みんな目を輝かせていました

が…

image

すぐふざける。はしゃぐ。さわぐ。

左から32歳、31歳。

気が済むまでふざける。はしゃぐ。さわぐ。

これで確信

しばらく結婚はないな。

image

ひとしきり遊んだアラサーズはその後

西表島で道路がつながっている場所としては

最東部に当たる、はえみだの浜へ移動。

沈む夕陽を見てちょっぴりセンチな気分になり

さきほどの自分たちの年甲斐のないはしゃぎっぷりを反省‥

することなどなく、キャッキャッ言いながら海に石を投げて遊ぶのでした。

想定の範囲外ばかり西表島縦断

2015/12/25    西表島 島生活

まだ僕のうちにサンタクロース来てないんですが

来る途中でなんかトラぶっちゃたかな

もしそうならとりあえず郵送でいいから早くプレゼントお願いしますサンタさん

こんにちは、マサです。

少し遡るのですが今月初め、島の友人たちと西表島縦断に行ってきました!

image

メンバーの1人が事前に流木で各々に武器を作ってくれて

出発前に支給(武器の必要性に関してツッコこまないでください)。

空高く掲げた武器が、これから自分たちがいったい何するのかを

完全に見失わせてくれました!

image

みんなこの日にかける強い思いがあり

その気持ちが溢れてしまい、少々空回り。

結果、終始誰が一番面白いこと言えるか選手権になっていたことを先に報告しておきます。

image

途中雨に見舞われて、即興カサを召喚!

この時点でなんとなく道に迷ってる感がありましたが

それでもみんな笑いをとるのに必死でした。

image

そしてこの縦断で1番の目玉、マヤグスクの滝に到着っ!!

image

滝上はこんな感じ

インディジョーンズの世界を髣髴とさせるダイナミックな景色!

みんな鳥肌総立ちの寒さだったけど、それでも果敢に水遊びしました!

image

家で留守番はかわいそうだからと連れてきたアヒルのステファンも

この迫力に感無量だったようです。

image

縦断後半戦は体力勝負となりました

しっかりお腹を満たして

悪ふざけから徐々に完走することを意識して集中、集中。

image

疲労から自然と会話が減っていく中

それでも強引にハイテンションをつなぎとめるためか

なぜか狂ったかのようにオネエ口調になる面々。

image

大きい声出したり、歌をうたったり

なんとかかんとか力を振り絞り

image

予定より大幅に時間がおしましたが、無事縦断成功しました!!

正直思っていた20倍くらいハードで

途中上空を飛ぶヘリに本気で助けを求めてしまいましたが

やりきった達成感は文句なしで今年一番のもの!

最高の仲間と最高に濃い時間を過ごせて幸せでした。

新種イリオモテナマケモノ

2015/12/24    西表島 島生活

冬は全国的に乾燥しがちですが

西表島は湿気ムンムン!

しまっていた黒の革靴は白カビだらけになり

斬新なホルスタイン柄へと変貌を遂げていました。

こんにちは、マサです。

image

沖縄一大きい浦内川にかかる橋、その名も浦内橋。そのまんま。

この浦内橋が近々改築されるということで

先日そのための森林抜開作業に

島の先輩たちとお手伝いへ。

image

ちくしょう!こんないい天気の日は仕事すっぽかして

タンポポの綿毛につかまってどっか遠くへ飛んでいっちまいたいよ!!

なんて、夢見がちな思いを胸に

黙々と作業にいそしむのであります。

image

ここで注意!

西表島の自然はお国の持ち物ですので

無断での伐採は禁止です。

これらの作業には林野庁の許可をもらってる

はず…

です…

たぶん…

知らないけど‥

image

作業は予定よりもうんとスピーディーに行われました!

島の先輩方はさすが、手際がいい!

僕はといえば手より口がわんぱくに動いてしまい

しゃべってばかり。もう口が渇いて仕方ないのであります!

image

普段は誰も来ない場所なので突然の来客に

ムラサキオカヤドカリはあたふたあたふた。

お休みのところゴメンね。

image

肉体面でもメンタル面でもとても一人じゃやりきれない作業でした

無事に終わったのも、陽気で頼れる先輩たちさまさま

作業終了後に現場を立ち去る後姿がかっこよすぎて

萌え萌えキュン。

新・浦内橋が完成した際は

「この橋、俺が作ったんだぜ」とみんなに自慢したいと思います。

そうそう思い出した、夏ってこういうの

2015/12/23    西表島 島生活

砂浜を全力で走る

照りつける太陽

ほとばしる汗

息を切らしながら飲むカルピスウォーター

image

昨日までの3日間はそんなシチュエーションがぴったりな

肌が忘れかけていた連日の夏日でした。

こんにちは、マサです。

image

車で走行中、ふとサイドミラーを見たときの

目を疑う、いやミラーを疑うほどの澄んだ空。

なんにでも疑心を抱いてしまう

濁った自分の心とのコントラストが

小粋なアートだった。

image

「暑い暑いっ!!」と嘆いていたあの夏が

こんなにもありがたいものだったことに気づいた冬至の翌日でした。

しかしあまりにも気持ちのいい天気だったので

仕事中に少しだけ星砂ビーチで遊んだことは

うちのキャプテンには内緒にしといてください。

image

今年の釣り納め

2015/12/23    西表島 島生活

どうもタカです

ツアーとは関係ないですが、遊びですが、天気も海況も良かったから

釣り納めに行ってきました~!!

西表島では天気が良いと、この時期でも半袖短パン!!イエーイ!!

これはオオクチハマダイっていう魚↓水深250mでヒット!大変だった~

DSC_1001

こっちはツチホゼリ。これは150mくらい~

DSC_1006

なかなかビッグなキツネフエフキは回収中にサメに食われて頭だけに・・・。

でもちゃんと頭は煮つけにして頂きました~

DSC_1011

年末年始は少し忙しくなるから、天気が良くて遊べる時に遊ばないとね!

西表島で釣りをするなら友達がやってる「うみ日和」http://iriomote-umibiyori.com/

をぜひ!!

 

 

 

 

元スタッフきみちゃん結婚式!!

2015/12/20    西表島 島生活

どうもたかです

12/13(日)に島の友だちの結婚式に行って来ました~

その新婦さんとは、うちで約3年半働いてくれたきみちゃん。

新郎さんは、西表島でダイビングや宿を営んでいる老舗ショップ、うなりざき社長。

そりゃ、そりゃあ盛大!!350人位いたらしい!

近い身内のみで行われた挙式の、新婦きみちゃんの登場シーン、

恥ずかしながら私、まさかの、さりげなくポロリ涙・・・。

きみちゃんもまだ泣いてないのに~

新婦登場で男友達が? ドラマとかでよくある、未練がある元彼氏のようで格好悪いですが、、

安心して下さい。さすがに「ちょっと待ったー!!!」とはなりません。

色んな思い出が頭をよぎっちゃったんだよね~

歳はとりたくありませんね!

何はともあれとても素敵な結婚式

image image image

新婦職場代表ということで挨拶までしてきましたよ~

 

オフレコでしたが、写真前撮りは西表島で、ヨットで撮影しました~

これまたすごくきれいで、幸せ度120%

image image

何でもやりたがるきみちゃん、ウェディング姿でセールアップにも挑戦!!

image

image

みんなでハートも作りました!

って組み合わせおかしいだろ~!!後ろの男同士は必要だったかな?

 

本当に幸せそうな前撮り&結婚式&披露宴でした。

二人とも末永くお幸せに~!!

そして、うちで働いてくれた約3年半、ありがとうございました!

今のニライナホリデイズがあるのはきみちゃんのおかげです!

image

 

 

 

 

 

 

 

西表島、衣替えしました

2015/11/14    西表島 島生活

こんにちは、マサです

季節の変化に伴って雲の形、山の色、星座等、西表島がまた夏とは違った姿を見せ始めてます

植物たちも徐々に秋冬メンバーに代わってきました。

image

サキシマフヨウ。

僕が西表島に来てすぐ「わぁ〜ハイビスカスだぁ」と大きな声で典型的な間違えをした思い出の花です。

花言葉は「繊細美」。

うんうん、しとやかで可憐で

まさに僕の好きなタイプですね。(←いらぬ情報)

image

今日は空が真っ青の秋晴れ!

気温は29度まで上がり、セミも全力で鳴いちゃう陽気です。

ホテルニライナリゾートの愛犬チョッピーも、るんるん気分で日向ぼっこ。

みんながハッピーな気分になれるそんな1日です。

西表島で誕生日★

2015/10/04    西表島 島生活

 

こんにちは~ハルです^^

10月02日に24歳の誕生日を迎えることができました☆

その日はヨットのお客さんがいなかったため

たかさん引きいるチームニライナで海にでました!!!

やったぁ~☆★☆★☆

image

ダイビングがしてみたい!!!

と言ったことを覚えていてくれ、

みんなで潜ることに><

嬉しすぎます!!!!!!

イェ~イ★☆★☆★

PA020034

たかさん&ゆうたさん

PA020035

まささん必殺、素早過ぎるメッセージのデコレート!

その技欲しい!

PA020040

心に残るダイブでした~!!!

ありがとうございます><

 

夜ご飯はゆうたさん特性、シースー!!!

おいすぃ~~~♪

image

めっちゃかわいいアンパンマンケーキ!!!

PA020085

集合写真*

PA020095

おーい!!!

これ書いたの誰じゃーい!!!!!w

PA020115

と、こんな感じでとてもステキな

誕生日を迎えることができました☆

24歳も

いっぱい食べて

いっぱい寝て

いっぱい動いて

いっぱい笑いたい

と思います^^

 

ありがとうございました><!!!

 

image

 

 

Archive

Comment

< 西表島ニライナホリデイズ >