NILAINA HOLIDAYSニライナホリデイズ

BLOGブログ

:西表島 島生活 カテゴリーの記事

冬旅行記~台湾編~

2018/03/06    西表島 島生活

こんにちは~!たかです!

先冬に行ってきた旅行?研修?~台湾編~レポートです。

 

僕らが住んでいる西表島からどこに行くにしても石垣島を経由します。

そして冬の帰省&旅行前の石垣島空港では毎年、自分へのご褒美として

昼間っから頂きまーす

「無事にシーズンを乗り切りました、かんぱーい」

この一杯は至福の瞬間。

IMG_4668

冬は石垣から直行便は飛んでいないので、那覇経由で台湾へ!

那覇~台北まではLCCで6000円ちょっと!

金額的に浮いた分は台湾ビアに還元(笑)

台湾はご飯がおいしいからビールも進みます。

IMG_4684

この日は屋台も含め、5件程はしごして(笑)、翌日に備えます。

 

翌日はいわゆる特急電車みたいなのに乗って、台中へ!

日本と同じように駅弁が豊富です。

IMG_4688

台中では友達の結婚式へ!

家や近所全体を巻き込んでの手作り結婚式!

雰囲気は西表島によく似ています。

基本オール北京語なので、式中、何言ってるかは分からないけど

幸せな雰囲気に言葉は必要ありません!!

IMG_4691

とても楽しい、幸せな気持ちになれる素敵な結婚式でした~!

IMG_4707

さて、この後は急いで台中から台東へ!約5時間程の電車移動。

花蓮、台北と、色々と大事な用事を済まして、ほっと一息。

 

ローカル朝ごはんはおかゆと豆乳です。

IMG_4718

ばたばたと忙しかった台湾4泊でしたが、この後は14:05発シンガポール。

シンガポールでは友達夫婦と合流して、お客さんとあってきました~!!

もちろん台北空港では最後の台湾ビール!

IMG_4733

シンガポール編に続く

明けましておめでとうございます

2018/01/01    西表島 島生活

明けましておめでとうございます!!

昨年は大変お世話になりました!

大きな怪我や事故もなく、1年間楽しいツアーを行うことが

できたのも、遊びに来て頂いたお客様や応援して頂いてる皆様の

おかげだと思っております!

今年もどうぞよろしくお願い致します!!

1512205983306

 

元旦早々、西表島では新春駅伝という44年も続いているイベントがあり

青年会チームとして走ってきました~!!

1514857490835

結果は3位!

部活動で鍛えている中学生や高校生には勝てませんでしたが

大人のチームではトップです!

1514857543730 1514857549628

ビールをこんなにもらっちゃうもんだから、昼間から飲みすぎました~!!

 

ここ数日のニライナホリデイズ

2017/12/27    西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

こんにちは!たかです。

ツアー入っていない日の方が多くなってきた師走の

ニライナホリデイズ。

そんな閑散期の過ごし方。

たまりにたまった事務仕事(決算報告&確定申告等)&年賀状作成。

ブログを見てくれている方には年賀状、届くかと思います!

DSC_0221-960x540

友達が新しく購入した船を石垣までとりにいったり~

初めて乗る船はワクワクするんですよ~

DSC_0213-960x540

海況が良ければ釣りに行ったり~

左がカンパチ、右がキツネフエフキ。

DSC_0225-960x540

DSC_0223-960x540

この後はもちろん宴会です!

夏は夏でたくさんのお客さんに来てもらって喜んでもらって

楽しいですけど、冬は冬でなかなか良いもんです!

よーし、年末年始は仕事するぞ~!!

その後はまた遊ぶぞ~!!

たかファミリー西表島へ

2017/09/07    西表島 ヨットツアー, 西表島 島生活

こんにちは~!たかです!

あっという間に8月が終わり、9月になりました。

ようやく少しずつスタッフに休みがまわるようになってきました。

8月はお疲れ様でした!

 

そんな折、たか両親&妹が西表島へ遊びにやってきました!

父親は今年6月で退職、母親は今年8月で還暦ということで

お祝いも兼ねて!

1504273491536-1080x809

晴れ女の母親がいるにしては珍しく悪天候の中サンセットへ!

いつも食事をお願いしている「巴里のごはんや」スペシャルメニュー!

しかしながら、後半はまさかの大雨の為、ケーキはホテルで!

1504310450183-1080x809

2人目の子供が産まれたばかりで来島できなかった弟からは

寂しげなLINEがたくさん(笑)

二日間ヨットでのシュノーケル。

DSCN1721-1080x810

仕事を辞めてからは家でのんびり過ごしている父親も西表島では

なぜかアクティブ!

DSCN1720-1080x810

まあ天気はこんなかんじ↑

それでも全身でスコールを浴びるなどなぜかアクティブ!

DSCN1743-1080x810

全国的なニュースで八重山のサンゴがほぼ全滅していると

報道されているらしく、かなり心配していましたが、シュノーケルを

してみるとほら! まだまだキレイです!

DSCN1716-1080x810

両親ともお仕事&家事育児お疲れ様でした!

これからはゆっくり過ごしてくだせえ!

DSCN1761-1080x810

まあ西表島にもいつでもお越し下さいな!

DSCN1734-810x1080

海の安全祈願

2017/05/30    西表島 島生活

こんにちは!たかです。

西表島の白浜港(いつもヨットを停泊している港)では

毎年旧暦の5/4に、海の安全、豊漁祈願のお祭り「海神祭」を

行っております。

今年はそれが5/29に行われました。

この日はツアーには出ず、僕らも毎年参加しています!

毎年、ダイビング組合としてハーリーを漕いでいるのですが、今年は

地元の青年会として参加しました~!

DSC_0010

気合が入っているチームは毎日朝練や夕練をしてレースに臨みます!

僕ら青年会は業種が様々なので練習はできず、イメトレだけ(笑)

それでも一生懸命漕ぎ終わった後は、この達成感!

DSC_0014

今年も安全に海に出られるように祈願して参りました!

 

 

元気ハツラツおじいちゃん!in西表島

2017/05/11    西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

こんにちはいくみです

今日は元気なおじいちゃんとお孫さんとピナイサーラとバラス島へ行ってきました!

カヤックもガンガン漕いで早く滝に着きのんびりできました!

 

IMG_6839

写真撮りまーす!

と、二人揃って方向を変えてくれました

漕ぐのもとても上手です!

 

IMG_6840

途中シュノーケルも何もつけずに泳ぎたい!

とのことで、なんて元気なんでしょうか!

お孫さんは上からの監視係 笑

 

IMG_6841

最後はヤマネコとツーショットね。

これ、ヤマネコです。

 

今日はありがとうございました!

宿までは無事にたどり着いたでしょうか?

是非また、遊びに来てください!!

 

英語のお勉強in西表

2017/03/03    西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

お久しぶりです、いくみです☀️

冬季休暇とゆうことで三ヶ月ぶりくらいに実家兵庫県に帰っていました

都会の空気を存分に吸い、関西のノリを学びなおして来ました。

 

さて、一番目のツアーのゲスト様は外国人、、

もちろん私、英語話せません

とゆうことで、タカさんの英語を聞きながら勉強してきました

 

IMG_4439

やっぱ自然は最高!!

 

IMG_4437

歩くのもめっちゃ速くて・・・

三ヶ月ぶりで足プルプルしてたなんて言えません。

 

IMG_4436IMG_4438

雨も降らず、滝の水量も十分!

最高のピナイサーラ1日ツアーでした!!

ありがとうございました!

 

この前まで1年目のひよっこだったのに、気づけばもう三年目になりました

今年も頑張りますので、どうぞ宜しくお願いします☺️

ヨット整備@石垣島

2017/02/24    西表島 島生活

どうも、たかです!

2/20~2/23までヨットを石垣島へ廻し整備を

してきました。

天気予報を見て、一番良いタイミングを選んだ

のですが、いざ出発日の朝になってみると大雨ザーザー

風びゅーびゅー。

ジリジリとこんがり焼きながらのんびりクルージングの

予定がこんなかんじ。↓

IMG_0209

高速船なら50分程度で着くのがこのヨットでは4時間

かかります。

ただ、せっかく海に出たからにはその4時間だって楽しみ

ますよ~!

IMG_0210

通常に走るスピードがカツオのトローリングに丁度良い

んです。

じゃーん!

IMG_0208

4時間の移動でこんなに釣れちゃいました~

IMG_0212

無事に何事もなく、石垣に到着!

船を上げるまではかなりドキドキ。

IMG_1693

IMG_1692

昼間はエンジン整備や船底塗料落とし&塗り。

夜は石垣ナイトを楽しみながら、傾いたヨットで

休みます。

傾いてる&電気や水も使えない為、疲れも貯まりますが

船との一体感は高まります。

3日間あまり天気が良くなく、スムーズな整備とは

いきませんでしたが、無事終了~!

IMG_1690

ただ、海が大荒れの為石垣からまだ出られず・・・。

明日石垣から西表島までまた4時間かけて帰る予定です!

楽しいクルージングになりますように~!!

 

 

部品交換+α

2017/02/16    西表島 島生活

2/16の西表島の天気、晴れ時々曇り

最低気温19度、最高気温23度。南風7m/s。

日中は半袖短パンでオッケー!朝夕は上に一枚羽織る程度。

 

こんにちは。たかです!

先日、ヨットのスロットルワイヤーが切れてしまったので、

(エンジンのアクセルが利かない状態)

朝から部品交換~!

1人では交換するのになかなか難儀する為、島の友だちに

手伝ってもらい、思ってたよりも早く終了~!

 

天気も良かったので、午後からは釣りに行きました!

じゃーん!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

イトヒキアジとキツネフエフキ!

修理もできたし、魚も釣れたし、充実した1日を過ごしました~!

冬の過ごし方@西表島

2016/12/07    西表島 島生活

こんにちは。たかです!

12月に入り、西表島では観光客もめっきり減ってきました。

確かに、天候は不安定で海も時化やすいですが、ツアーに参加

すればかなりの高確率で貸切となりますよ~!

夏の慌ただしさとはまた違った西表島を味わうことができます!

 

僕らもツアーが入っていない日は、事務仕事や年賀状作成です。

img_2725

普段はアクティブに、海に山に川に行くスタッフの

事務仕事に対する集中力の無さったら、ひどいものです(笑)

 

ただし、海が静かで天気が良いとこうなりまーす!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

年末年始もまだまだガラガラなので是非とも遊びに来てください~!

 

 

Archive

Comment

< 西表島ニライナホリデイズ >