NILAINA HOLIDAYSニライナホリデイズ

BLOGブログ

:西表島 カヌー&トレッキング カテゴリーの記事

サンゴの復活うれしいな

2021/06/19    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

緊急事態宣言の延長発表と共にやはりキャンセルが相次いでしまいましたね~

キャンセルされた方も遊びに来て下さる方も、それぞれが考えに考えた結果だと思いますので、僕達にできることは遊びに来て下さったお客さんを全力でおもてなしすることだと思っております!!

最近遊びに来て下さる方々はほとんどの方がワクチン接種済みだったりPCR検査済みだったりするので、引き続きご協力お願い致します!

キャンセルされた方々のお気持ちもよく分かりますので、お気になさらずまたゆっくり遊びに来て下さいね~♪

OI000050_copy_1000x750

今日の午前中は網取でシュノーケル~♪

気温は33℃とかなり暑かったのですが、弱い北風のおかげで空気が少しサラッとしていた気がします♪

OI000051_copy_1000x750 OI000052_copy_1000x750

水温が29℃もあるので長い間水中にいても身体が冷えません!

下の写真は分かりにくいですが、ヨットのペラに住み付いているオヤビッチャの群れです(笑)

OI000054_copy_1000x750 OI000053_copy_1000x750

タープの下で少しゆっくりしてから午後のポイントへ!

北風だったので崎山までは行かずに、透明度が抜群だった外離島の陰へ!

久しぶりに入ったらナニコレ!

めっちゃサンゴ復活してるじゃん♪

まだまだ若いサンゴが多く、びっちり一面サンゴとまではいかないですがとてもきれい!

このまま水温を保てれば来年頃にはびっちり一面サンゴになっているかもですね♪

楽しみ~!!

OI000055_copy_1000x750 OI000057_copy_1000x750

OI000058_copy_1000x750

帰りは久し振りにフルセールまで揚げてセーリング♪

気持ち良い~!!

OI000059_copy_750x1000

今日はありがとうございました!

明日もよろしくお願いします~!!

身内だけならいいでしょ?

2021/06/17    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

覚悟はしていましたが沖縄県の緊急事態宣言が3週間延長するっていうニュースを見て、何だかやるせなくなったので(笑)、身内だけでヨットBBQ(残り物で)してきました!

今年はサンセットクルーズやヨット宿泊の開催は難しいのですが、コロナが落ち着いたら是非~♪

日中のツアーは感染対策をしながら催行しておりますので~!!

OI000046_copy_1000x750

OI000047_copy_1000x750 OI000049_copy_1000x750

僕らは海へ!

2021/06/15    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

梅雨も緊急事態ももうすぐ明ける宣言をするのかと思いきや、どちらも延びちゃいますかね?

どちらにせよどちらも天任せなので、僕らは海へ行こう!

ってことでヨットツアーへGO♪

強くはないですが、西よりの風が吹いていた為、崎山までは行けず網取でシュノーケル!

OI000041_copy_1000x750

この時期にしては水温が29℃とかなり高めなので、サンゴの白化が少し心配ですが、今のところまだセーフ!

この暇なタイミングに台風1発来てくれたら水温下がって良いのですが、そうそう人間の都合通りにはいかないものですね。

OI000042_copy_1000x750 OI000043_copy_1000x750

朝は曇っていたので少し涼しかったですが、昼間からはギラギラの太陽が容赦なく僕の唇を照り付けます。

下地ができているはずなのに、最近顔の皮が剥けてしまいました~

新人みたいで恥ずかしい~

1623746307538_copy_739x554 OI000044_copy_1000x750

ランチ後もびっちりがっつり2ポイントでシュノーケル♪

今日は大分泳ぎましたね~!

1623746321973_copy_739x554 1623746327790_copy_554x739

長く入っていても寒くなることがないので、どんだけでも入っていられますね!

OI000045_copy_1000x750

ありがとうございました~♪

新婚さんとシュノーケル

2021/06/13    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

今日はリピーターさんの息子さんご夫婦が新婚旅行で西表島に遊びに来て、ツアーに参加してくれました~!

こういうのは素直に嬉しいですね!

結婚式も新婚旅行も1年越しだったとか。

よくぞ西表島を選んで下さいました♪

晴れ渡った青空のもとツアースタート!

といいたい所ですが今日は涼しくて気持ち良い曇り空でした!

OI000038_copy_1000x750 OI000039_copy_1000x750

網取で1時間程ゆっくりシュノーケル♪

透明度は高かったので気持ち良さそうです~

1623565928422_copy_739x554 1623565928496_copy_554x739

1623565928468_copy_739x554

シュノーケル後半になると、西表に住む僕の友人雨神様と雷様のご機嫌があまりよろしくないのでしょうかね?

それともただ雨雲レーダー通りだったのでしょうかね、雷を伴う雨雲が急速に近づいてまいりました。

写真にこそ撮れなかったですが、水平線に稲妻が何本も落ちてゆきました。

でもまあ午前中にシュノーケルできて良かったです!

午後からは大雨&雷近しでしたからね~

OI000040_copy_1000x750 DSC_1723_copy_960x540

今日は本当にありがとうございました!

お父さんお母さんにもよろしくお伝え下さい~!

末永くお幸せに♪

夏の日差し

2021/06/12    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

昨日あたりから本格的な夏の日差しに変わりました!

下地はできているはずなのに顔や腕がヒリヒリと痛いです!

夏はこうでなくっちゃ♪

今日は久しぶりにお客さんと一緒にヨットツアーへ!

網取と崎山でシュノーケルしました~!

OI000034_copy_1000x750 1623488278605_copy_739x554

ここ一か月程色々な島へ行きましたが、やっぱり西表島ってすごい島だな~とつくづく実感!

OI000035_copy_750x1000

透明度、魚やサンゴの種類と数、海、山、川、そのバランスが何とも絶妙ですね~

そんな環境で仕事できる喜び♪

皆様に感謝です~!!

OI000036_copy_1000x750 OI000037_copy_1000x750

1623488272562_copy_739x554

波照間クルーズ

2021/06/11    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

梅雨が始まる前に終わったかと思っていたら、ここ最近は梅雨らしく毎日雨でした。

ようやく1日中晴れ海況も良い予報だったので、予行練習兼ねて波照間クルーズへ♪

うちのヨットだと片道4時間弱かかってしまうので薄暗い中準備を始めて出港~!!

DSC_1719_copy_960x540 OI000013_copy_1000x750

波1m~1.5m予報だったので風波は大したことなかったのですが、潮波は中々強かったです。

外洋の大潮だから仕方ないですね!

クルーあつとはこんなかんじ(笑)

DSC_1720_copy_960x540

2時間半程走ると波照間が大分近づいてきました~♪

やはり波照間のまわりは透明度GOOD!

波照間ブルーってやつですね。

OI000015_copy_1000x750 OI000016_copy_1000x750

7時に出港してポイント到着は11:00前。

13:00には出たい所です。やっぱり遠いな~

僕はダイビングで入ったのですが、ハウジングの調子が悪くシュノーケルのみの写真です。。。

やはり透明度と白砂のきれいさはピカイチですね!

OI000030_copy_750x1000 OI000017_copy_1000x750

浅場にカメもたくさんいました!

OI000026_copy_1000x750 OI000028_copy_1000x750

こんなご時世なので何となく港には停泊せず、ゴムボートでニシ浜へ!

ゴムボートで走ったり、プカプカ浮かんでいるだけで気持ち良いですね~

OI000019_copy_1000x750 OI000020_copy_1000x750

OI000032_copy_1000x750

遊んでいたらあっという間にお別れの時間です。

帰りも中々時化てました~

こりゃあお客さん乗せていくのは難しいかな。

せめて1泊しないとですね!

今度は1泊で遊びに来てみよう~♪

OI000033_copy_1000x750

雨続きの西表島

2021/06/06    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

ここ数日は熱帯低気圧の接近だったり梅雨前線の南下だったりの影響で大雨や雷がかなり激しい日が続いております。

熱低通過の時は白浜港もなかなか海が荒れましたが、ロープや防舷材を足したので大丈夫でした!

DSC_1710_copy_960x540 DSC_1713_copy_960x540

つい最近の忙しかったGWが幻だったかという位、西表島に観光客がいないです(笑)

でもまあ、久し振りの雨続きに自然は喜んでいることでしょう~♪

DSC_1716_copy_960x540

今日まで晴れ予報

2021/06/04    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

今日まで晴れ、明日からしばらく雨という予報だったのでスタッフと一緒に鳩間島の北側へポイント調査へ~!!

のつもりが出港と同時に雨に降られ、雨雲と同時に海も荒れ始めたので急遽近場で釣りをすることに。

仕事がないから自給自足は大切です♪

OI000011_copy_1000x750

ところが釣りを始めてからしばらく経ってもみんな全くアタリ無し。。。

最後に僕だけ高級魚ハマフエフキ(タマン)ゲット~♪

んっふっふ、これが経験の差というやつですかね!!

DSC_1708_copy_960x540

あつとは船酔いでダウン~。

おいおい、お前は海洋系の学校出身だろう~(笑)

DSC_1706_copy_540x960 OI000012_copy_1000x750

そんなあつとダウン中、帰る頃には本格的な雨。

DSC_1707_copy_960x540

こっちは明日からしばらく雨ですかね。

たまには引きこもって映画でも見るかな!

事務仕事の合間に

2021/06/03    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

今日は午前中に事務仕事、午後からカヌー組合の打合せと、僕に不向きな仕事を数時間もしていたので、気晴らしにビールを飲みにビーチへ♪

OI000005_copy_1000x750

誰もいないビーチでビールを飲んで、暑くなったら海に浸かって。

あっ、車で行ったのでノンアルですけどね!

こんなちょっとしたことでリゾート気分を味わえるなんて最高ですね♪

OI000008_copy_750x1000 OI000007_copy_1000x750

OI000010_copy_1000x750

オンライン講習会

2021/06/02    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

生まれて初めてのオンライン講習会。無事に受講できました~♪

巷ではこんな風に会議や打ち合わせをしているんだな~としみじみ。

DSC_1702_copy_960x540 DSC_1703_copy_960x540

西表島のことが好きな人からしてみたら「西表島が世界遺産へ!」というのはもはやマイナスイメージの方が強い気がします。

なので島民や行政はこの自然を維持+復活(少しずつでも)していけるように努力して、永続的に魅力ある島にしていかないとですね!!

もしどのみち世界遺産になるのならば、自然遺産では日本唯一?の成功例にしたいです!

Blog

Archive

Comment

< 西表島ニライナホリデイズ >