BLOGブログ
:西表島 カヌー&トレッキング カテゴリーの記事
大見謝川の上流には滝があるかな?
2015/04/23 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちは、いくみです!
今日は休みを頂いたので、勉強しに滝へいこう!となり
まささんと二人で大見謝の上流へ行ってきました!
おっと!滝発見!
で、この上にはもっといい滝があるはず!とまた登って
またまた滝発見!
こんなに険しい道行く人いないよね~といいながら
二時間以上かかり、道なき道を登りました。いやぁ~大変でした。笑
で、人間って欲深いですよね・・・もっと滝を探そう!と、また登り
ずんずん進んで行くと・・・
かわいいサクラランに出会いました♪
日も暮れそうになり、結局この上に滝は発見できず。
今度はもっと朝早くに出て時間に余裕がある時にまたこの滝の頂点を目指そうと思います。笑
最後は足がプルプル
2015/04/21 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちはいくみです!
今日はピナイサーラの滝へ行ってきました!
お二人ともず~っと写真とってました♪
そして爆笑のツアーでした。笑
初めは木にぶつかりまくっていたんですが、途中から革命がおきました。笑
見たかった念願のサキシマスオウノキですね!
今日こんな近くで見れるなんてよかったですね♪
可愛いキノボリトカゲもいて、いい笑顔♪
と、こんな感じではしゃいでいたらもう滝上についちゃいました!
ふぉ~!
滝つぼ覗いたり、テナガエビに指挟まれてみたり?
すごい楽しめました!
そしてそして・・・なんとこの服は!
手作りで 旅行のために作ったんですって!センスあるヤマネコTシャツです!
欲しいぐらい♪
次は滝つぼ到着!
寒くて入れなかったのが残念ですねぇ・・・
と、思いきや二人してポーズ決めて写真の撮り合いっこしてて・・・
なんて仲が良いのでしょう!
いい写真沢山撮れましたかねぇ?
がんばって口あけてね♪
最後の最後はヒカゲゴに抱きついて・・・お金貯まりますように!笑
今日はひたすら爆笑の一日でしたね~!笑
久々関西弁も聞けて嬉しかったです♪
また沢山写真撮ったりしながら一緒に遊びましょうね!
六月、もっと黒くなって待ってますね♪
今日は浜下り
2015/04/21 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちは久しぶりの登場きみです!
今日は旧暦の3月3日。浜下り(はまおり)といって、
女の子は 海に行き身体を清めるという風習があり、
こんな日は学校も半日で終わり、家族で海に行き貝やモズクを採ったりしています。
さて、私はサンガラの滝に行ってきました!
ちょっと曇り空。
だけど暑すぎずいい気持ち!
上流は風も無く水面が鏡みたい。
今日は 浴びる勇気は無かったけどマイナスイオンに癒された一日でした
晴れ男パワー
2015/04/14 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちはいくみです!
今日は久しぶりにピナイサーラの滝へ行ってきました!
最近の雨が嘘のように晴れていて気持ちのいい一日になりました♪
ここのサキシマスオウノキは大きいですね~
ちょっと指、入っちゃいました。
なんて綺麗なんでしょう!
頑張った甲斐あり!
滝上の奥の方も木漏れ日がいい感じ♪
大きなアカギの門から次は滝つぼに向けて出発!
暖かくなってきて虫も多くなってきましたよ~
そんなこんなで滝つぼ到着!
今日も水量が多くて迫力満点のピナイサーラでした。
滝つぼに入ろうか迷ったけど水しぶきだけで寒くなっちゃって入れず・・・笑
でも太陽出てて良かった~!
次来たときも晴れ男パワーできっと晴天ですね!またきてくださいね!
ありがとうございました。
なんでもポジティブに
2015/04/07 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちは、いくみです
今日はピナイサーラの滝つぼに行ってきました!
雨が降っていましたが、元気よくポジティブに楽しんできました!
今日は風もなく水面が綺麗でした♪
雨が降ってる西表島も良いなぁ~なんて言いながらあっという間に滝つぼへ到着
今日は何と、他に人がいなくて滝つぼ独占してしまいました!
何回も滝つぼジャンプして思う存分ピナイサーラを満喫!
滝浴びもしちゃったり♪
まるで修行中。笑
帰りは結構雨が降っていましたがその雨も楽しみながらかえってきました!
この木の根っこすごいですよね~
また一緒にトレッキングしましょう!
次は滝上にも行きましょうね!
ありがとうございました♪
干潟もいいよね♪
2015/04/06 西表島 カヌー&トレッキング
いくみです!
今日はサンガラの滝へ行ってきました!
みんなで集合写真を撮ってからしゅっぱ~つ!
元気いっぱいです!
お父さん、がんばってます!
気づけばもう滝へ着いちゃいました♪
滝の裏側へ行ってみたり、
滝の裏にこんなスペースがあるなんて素敵ですよね!
行きはカヤックで通ってきた道を帰りは歩いて帰れるぐらい潮が引いていたんで
マングローブをじっくり観察
干潟も色んな生き物が見れて楽しいよ~!
お母さん達はミナミコメツキガニの集団をがんばって写真撮ってます!
うまく写ってるかなぁ?
干潟でも沢山の生き物が見れて良かったです!
次は違う滝にも一緒に行きましょうね!
ありがとうございました!
インターナショナルに!
2015/04/05 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちは!きみです!
今日は沖縄本島にお住まいのこちらのご家族。
日本語2割ほとんど英語での今日のピナイサーラの滝ツアー!
賑やかにしゅぱーつ!
キノボリトカゲと記念撮影。
滝を覗きながら・・・いい写真撮れたかな!?
パパ豪快に水浴び~!
クワズイモの傘かぶってひとやすみ
パパげんきいっぱーい!
また大自然に癒されに来てくださいね!
あと、私事なのですが、
このたび4月3日に入籍し、北村希実子改め、仲里希実子になりました
ニライナは5月いっぱいで退職いたしますが
5月までにたくさんのお客様にお会いできるのをたのしみにしています!
西表にはいますので、見かけたら声掛けてください
ダブルバースデイ!
2015/04/04 西表島 カヌー&トレッキング
はいさい、たかです
久しぶりのブログ登場です!
最近のニライナホリデイズは新スタッフ、『まさ』と『いくみ』が加入してグンとスタッフの
平均年齢が下がっております
若い二人に負けじと僕も毎日楽しんでまーす
今日の西表島は天気晴れ、南風順風、28℃まで上がりました
そんな中、神奈川からお越しのゲストとサンガラの滝&バラス島へ行って
きました~
幼馴染みの友達家族でしかも双子
「タッチ」が頭から離れませんでしたが、子供たちはみんな元気な男の子
みなみちゃんはいません
カヌー出発前にハイチーズ!みんなこの時はまだ決まってます(笑)
いざカヌーに乗って漕いでいると、そこはやっぱり元気な男の子、みんな自由~
カヌー同士でぶつかりあったり、水かけあったり、楽しそう~
天気が良かったから最高の西表日和~
カヌーを漕いでトレッキングをしたら、サンガラの滝へとうちゃーく!!
初めは水に入ることを躊躇していましたが、一人が入ると、二人入り、三人入り、
最後はやっぱりこうなりました~
そりゃあそうなりますよね~!エネルギー有り余ってますからね
双子ちゃん、今日が実は誕生日で滝でサプライズお祝いする予定だったのですが
お母さん達がプレゼント持ってくるの忘れちゃったみたい~
気持ちだけでもおめでとう~!!
帰りのカヌーでもみんなで遊びながら、引っ張りながら・・・
最後はバラス島でシュノーケルもしてきましたよ~
かなり激しく遊びましたね~
ありがとうございました
みんな4月から新生活、楽しんでね~
また遊びにきて下さい!!
新生ニライナホリデイズもよろしくお願いしまーす
沸点越えの新婚さん
2015/04/02 西表島 カヌー&トレッキング
幼稚園の先生が持つ母性本能って
母親のそれを超えてくることあるんだよなぁ
新米スタッフまさです。
今日は、アチチアチの新婚さんお2人と
ピナイサーラの滝に行ってきました~!
天気がよく気温も高くて
じんわり・・・
いや、だらだら流れる汗が気持ちよかったですね!
無事に滝上到着~!!
分かります分かります
滝つぼをのぞいてる人より
それを見守ってる人のほうがこわいんですよね。
今度は2人で仲良く並んで
滝上1番乗りだったのでのんびりできましたね~
昼食をとって、少し休憩したら
今度は滝つぼへ出航っ!!
時折吹く風がきもちいい!
そして、無事に滝つぼ到着です~
こちらも滝上同様ほぼ貸し切りでした
お2人、もってますね!!
今日1日がお2人にとって
記憶に残るものになってくれてたらいいなぁ!
ぜひまた遊びに来てくださーい!
ありがとうございました。
君はまだシンデレラさ
2015/03/31 西表島 カヌー&トレッキング
ムーミンは喋るカバではなく
妖精だと聞いて
今すぐティンカーベルに謝るべきだと
思うんです!!
新米スタッフまさです。
今日は、来年小学2年生になるRちゃんが仲良しのネーネと
ピナイサーラの滝&バラス島ツアーに参加してくれました~!!
最初は恥ずかしかったのかな??
口数の少なかったRちゃんも
徐々に笑顔を見せてくれましたね~
サキシマキノボリトカゲと、はいチーズ!
滝つぼにも無事に到着~
大好きなネーネとも、パシャリ!
2人はとっても仲良し~
もういっちょ、パシャリ!
滝つぼで少し休憩してから
もう一度カヤックに乗って~
え~っと、次はどこ行くんだっけ~
カヤック下りて~
スタスタスタ
もう一つおまけに
スタスタスタ
そして
じゃっ、じゃ~~ん!!!
船に乗っちゃいました~
そうです、バラス島で~す!
ネーネときれいなサンゴ探し~
そのあとは、ドキドキのシュノーケル~
キミさんの手をしっかり握って
えっほえっほ!!
最初は少しこわかったけど
最後はキミさんの手を離して
すいすいすい、からのピーース
よーし、よくがんばったぞー!
短い時間でぐーーーんと成長したね!
また元気な姿見せにあそびにきてね
今日はどうもありがとう!
Comment