BLOGブログ
:西表島 カヌー&トレッキング カテゴリーの記事
5/30 カラカラ梅雨
2018/05/31 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちは、ヨウジロウです!
今日は新婚旅行のお客様とニライナホリデイズのツアー参加2回目のリピーターさんでしたー!(^^)
今日もカラカラ梅雨で、晴天!!
いや、暑すぎる〜。。
皆さん梅雨時期に沖縄旅行で雨の心配してたらしく、でも晴天で良かったですね(^^)
滝の量は少し減って来ましたが。。
3人組の女子旅はとても元気でカヌーの時も水をかけ合ったりとはしゃいでいました(^^)
新婚旅行のお二人はとてもお似合いで、優しい旦那さんで、見ていてみんなで優しい〜って感心してました〜!!
新婚旅行で沖縄でのーんびり旅も良いですね!
沖縄の離島旅行で正解だと思います!(^^)ゆっくり過ごせて良いですよね〜!!
午後はバラス島!シュノーケル!
亀も見れたし、たくさん魚も見れたし沖縄満喫です!!
素潜りも上手!!
たくさん写真撮れましたかね!
でも、本当に暑くて日焼け、熱中症には気をつけてください!
たくさん動いたので、ゆっくりたくさん休んで現実に戻ったらまた皆さんお仕事頑張ってくださいね(^^)
また、是非西表島に遊びに来てください!ありがとうございました!!
5/29 ピナイサーラ、バラス
2018/05/30 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちは!ヨウジロウです!
今日はお一人で旅をしているお客様がツアーに参加してくれました〜(^^)
先月も西表島に来て、かなり気に入ったようで、また来たそうです!
お客さんの少ない時期という事もあり、周りに誰もいなく、川は独り占め〜!
天気も良く、静かでまったりした時間!
カヤックも1人で上手に漕いでスムーズに何事も無くスイスイ〜〜!
ピナイサーラの滝壺に到着!
暑くて自分の体岩盤浴状態!と言いながらこの爽やかさ!(^^)
お昼ご飯も八重山そば美味しく食べました〜!!
午後はシュノーケル!!
バラス島は2回目でそんな感動はしなかったようでしたが(笑)、シュノーケルでたくさん魚やサンゴを見て満足して頂けたようです!!
バラス島ツアーで一緒になった他の業者さんのガイドさんとも仲良くなって、また絶対西表島来ますだって!
もう、いずれ移住しそうですね!(笑)
お一人での参加でしたが、とても楽しそうで良かったです!
ご参加ありがとうございました!(^^)
またぜひぜひ遊びに来てくださいね!
いくみとお待ちしておりまーす!!
5/21 雨が降ったりやんだり
2018/05/22 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちは、ヨウジロウです!
今日は梅雨入りして、久しぶりの雨降りでした。
ピナイサーラとバラス島のツアー!
今日は3人で女子旅のお客様と記念日旅行のカップルのお客様でした(^^)
雨雲がかかって心配でしたが、無事ピナイサーラの滝壺に到着!
トレッキングで熱くなったので、みんなで滝壺に入りました!
冷たくて気持ちい〜!
その後はお弁当タイム!
途中、少し雨が降って来てみんなで濡れながらご飯を守りながら食べました!(笑)
こういうのも思い出ですよね(^^)
そして、午後のシュノーケルは雨は降らず、少し鳴ってた雷も何処かへ行きました!
女子3人組の中に雨女と晴れ女がいるらしく、晴れ女の勝ちですね(笑)!
バラス島で一緒になったビキニギャルの先生に教わりながら、2人で作るハートのポージング!
いつまでもお幸せに〜(^^)!!
また、みなさんぜひ遊びに来てくださいね!!
楽しかったですね!ありがとうございました!
まるで修学旅行生!
2018/05/18 西表島 カヌー&トレッキング
こんばんは、いくみです。
うわー!ぎゃー!と叫び声の飛び交うヒナイ川。
水をかけまくり、相手のカヤックを揺らしまくり、ぶつかりまくる笑
そんな、超パワフルな6名のお客様と今日はピナイサーラの滝とバラス島シュノーケルツアーへ行って来ました!
わちゃわちゃしながらも無事に到着!
シュノーケルへ向け休憩タイム。
上原周辺の海は浅瀬のサンゴがとても綺麗です!
最高。
素潜りしながら行きたいところへスイスイ♪
大潮の干潮だったので、バラス島もしっかり顔を出してくれました!
今日は一日ありがとうございました!
またお待ちしています!
新婚旅行で西表島!!
2018/05/18 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちは!ヨウジロウです!
沖縄は梅雨入りしましたが、西表島、晴天が続いています(^^)
今日はピナイサーラの滝上まで行くツアーに素敵なご夫婦と共に行って来ました〜!!(社長のタカさんが補助として付いてくれました!)
ピナイサーラのツアー1番乗りで、川も滝壺も貸切状態!!
天気も良かったので、気持ち良かったですね(^^)!!
トレッキングなどした事がないという事でしたが、生き物や植物に興味津々!!とても楽しそうな姿に見ていて嬉しくなりました!!
滝上も相変わらず絶景でした〜!最高!
ご飯を食べた後は下って、滝壺へ!
トレッキングでとても暑かったので、滝壺で体を冷やしました!!
「こういった川遊びしたかったんです!」って喜んで貰えて良かったです!
研修中で先頭に立ってガイドをするのが2回目の僕に対してとても親切にフレンドリーにしていただいて、僕も楽しく過ごせた1日でした!
最後には200点という高評価を頂きました!!(笑)
また、お二人に成長した姿を見せれるよう、頑張っていきます!
また、お会いできることを楽しみにしてますので、また遊びに来てくださいね〜(^^)
最後まで安全で楽しい旅をしてください!
今日は1日ありがとうございました〜!
ニホンがダイスキ、西表島。
2018/05/14 西表島 カヌー&トレッキング
猫背矯正ベルトを買って半年。
30年ものの猫背がそう簡単に改善されるわけもなく
きついベルトに締め付けられる毎日。
もうこんな思いするくらいなら
いっそのこと猫になってしまいたい
こんにちは、まさです。
今日は、日本にゾッコンだというフランスのアニメーターのお2人と
カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝半日ツアーへ行って来ました。
子どもの頃から、ジャパニーズアニメーションを見て育ったというお2人。
その影響で日本語も少し話せるというのだから、アニメは偉大だ。
マササン、スキなアニメはナニですか?と
日本語で質問をしてくれるお2人。
あまりアニメを見てこなかった僕に答えられるのは
メジャーどころのアニメばかり。
逆に同じ質問を2人に返すと
うーん、『パプリカ』、とのこと。
パプリカ is BESTだと。名作だと言ってらっしゃる。
いいや、ちょっと待って。ストップストップ。
知らない。知らない名前のアニメ出てきた。
ジャパニーズの名作をフレンチに教わるちぐはぐ発生。
ググりました
その名作の正体はコレ。
あーはいはい、なるほどコレかー。
ともならない
パッケージ見てもなお知らない。
是非見て。見た方がいい。
念押しをいただきました。
僕がパプリカを知らない一件で
申し訳ないことに、少々の驚きとショックを隠しきれてないお2人でしたが
ピナイサーラの滝出現によりニンマリ笑顔カムバック。
今日は寒いよ?と、再三喚起しましたが
キン肉マンGo!Fight!を口ずさみながら
滝つぼにもGo!Fight!されていました。
昨年は、もののけ姫のモデルになった屋久島へ。
来年は、北海道へ行くんだそう。
日本がダイスキ。
お2人の日本好きに何の加担もしてあげられていないが
海外の方がそう言ってくださるのは
末端ではあるが一日本人してとってもうれしいこと。
さぁさ、日本の勉強しよかな。パプリカ見よーと。
指をくわえてやまない、西表島。
2018/05/13 西表島 カヌー&トレッキング
どうして西表島を選んだんですか?
お客様によくいただく質問。
相手が女性の方だったら
「西表が僕を呼んでいたからです。」
そう、ドヤ顔で答えてます
こんにちは、まさです。
今日は、沖縄で結婚式を挙げたその足で
沸点超えのままハネムーンに突入した
アチチ&アッチーご夫婦とカヌー&トレッキングで
ピナイサーラの滝へ行って来ました。
他人の幸せを指くわえて見つめることが
僕のルーティーンになりつつあり
くわえすぎてすっかり爪も溶けました。
お2人の溢れ出る幸福感が、そりゃまぶしくて
直視できず思わずサングラスを着用。
そのレンズの奥で、人知れず溢れ出る嫉妬の涙があったことは秘密です
お会いして間も無くから
親しみやすさと親しみやすさ
そして、あと親しみやすさモリモリのお2人。
それもあって序盤から
こちらもフランクに距離を詰めさせていただきました。
そんな馴れ馴れしいガイドを
お2人は受け入れて応えてくれる
優しいフランキーボーイ&ガールで
あー楽しい。
数日前は純白の花嫁だった奥さん。
でももう今は日焼けしてもいいね
ずぶ濡れで汚れてもいいね
やったれ、やったれぃ
怖さがあったみたいでしたがそれに打ち勝って
悲鳴とともに滝つぼへ見事ゴールインでした。
きれい過ぎてゴメンなさい。
他の海で泳げない身体になったらゴメンなさい。
午後は、そんな過ぎる海へ、罪な島へと遊びに行ってきました。
新婚です。と言わなくても
新婚さんだろうと思わせるキラキラ感ってどこから出してるの?それってどこで手に入れるの?
そりゃこっちは指もくわえますわ。
ダメ元で、ウミガメを探しに行きましょう〜!と提案し、入水してわずか20秒足らず。
はい、出てきた。早っ。なにこれ、新婚パワー?
これが人生の追い風受けてる人たちの引きの強さ?
いよいよもう足の指くわえ始めますわ。
でも、幸せを素直にお祝いしたくなる
気さくで飾らないステキなご夫婦でした。
また遊び来てくださいね
西表島ってまだまだ掘り下げるとこありありですよ。
アダルチックな修学旅行、西表島。
2018/05/13 西表島 カヌー&トレッキング
年齢に伴って食が細くなるとか
お腹の肉が落ちにくくなるなど
無縁の未来図だと思っていましたが
その順番は突如と回ってきました
こんにちは、まさです。
今日は、少年少女のようなキラキラしたアダルティーズの皆さんと
カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ行って来ました。
お天気はこの上なく晴れ。
これは誰の日頃の行いが良いからかとか
やれ晴れ女、やれ晴れ男など
この好天のワケが諸説浮上していましたが
真相は分からない。
もう言ったもん勝ちなのだ。
この時期のピナイサーラの滝は
日が陰ると涼しく、滝の水温もひんやり。
皆さん滝つぼへ入水されないパターンも
十分あり得るなと思っていましたが
入りますか?の問いがもはや愚問。
入ることにに一寸のためらいもない、誰一人として。
むしろなぜ入らないのかと言わんばかりに。
滝つぼ飛び込みイケイケゴーゴー。
アダルティなゲストの方は
「わたしはちょっとやめときます…」と
遠慮する方も多いのですが
皆さんの選択肢にNOは不在。
誰も欠けることなくダイブ to ピナイサーラ。
童心に帰るということを絵に描いたような
ティーンの輝き全開でした。
子供心はそのままに、午後は海へ。
グラスボートをこれまたみなさん揃って
のぞき込む姿が愛らしい。
シュノーケリングは波に屈することなく
これぞ離島クオリティ!と、胸張ってお届けできるモノを体感していただきました。
最後まで衰え知らずのテンションにあっぱれ。
ワイワイがやがや修学旅行生を案内してるようで
笑顔量産のステキな1日となりました。
西表島はまだまだディープなところがありますよ
是非また遊びにいらしてくださーい。
大好きになっちゃったよ、西表島。
2018/05/12 西表島 カヌー&トレッキング
朝、家を出る前に
3代目J soul brothers風にセットしたはずの髪型が
強風にあおられ遊ばれて
家へ帰ってきた頃には少年アシベでした
こんにちは、まさです。
今日は、知性と品性を兼ね備えた美男美女カポーのお二人と
カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ行って来ました。
お二人とは同世代。
それだけで3割増、いや8割増で親近感が湧いてしまう。
だから一歩ならまだしも二歩三歩と
ズカズカと土足で2人のパーソナルなところまで踏み込んでしまう。
それをイヤな顔せず受け入れるてくれるお二人だから
なんだかうれしくて楽しくてはしゃいでしまって
初対面だけどライクじゃなくて早々にラブでした。
ちょっと重いですか
カヌーはロケットスタートで飛び出し
トレッキングは走り屋ばりに山道を駆け上がったので
ピナイサーラの滝上は閑散時にチェックイン。
絶景を2人占めしてまったりゆったり。
おーい。とブラジルまでは届かないものの
滝下にいる皆さんと滝ニケーションです。
私たち田舎育ちだからどこでも寝れるんです。
と、斬新な特技を教えてくれたお2人。
あと5分放っておいたらホントに寝ていてであろうほどのオフさ加減。
自然体な二人に、より好感度が上がる一幕でした。
身体を起こして、ふたたびスイッチオン。
午後はピナイサーラの滝下へチェッチェッコリーとやって来ました。
一緒に写真撮りましょー。だなんて
そんな嬉しいこと言ってくれるんだ?
こんな幸せなことはない
もうその言葉をおかずに、別のおかず3品は食べれる。
牛丼食べた後に、天丼いけちゃう。
気さくで知的で優しい素敵カポー。
最後に、また遊び来ますねー。だなんて言ってくれるんだ?
いやはやもう俺を泣かせにかかってますね。
でもいいんです、いいんです
他にもたくさん素敵な土地があるから
西表島へ来れずに違うとこを旅行してくれていいんです。
ただ一瞬でもそんな言葉が自然と出てきてくれたのがうれしい
泣ける。大好きだよ。
その言葉をおかずに、石垣牛一頭いけます。
のんびりデイクルーズ
2018/05/11 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちはいくみです。
今日はのんびり貸切ツアーへ、
ビーチにお客様を残し、誰もいないビーチは一気に二人きりのプライベートビーチに。
一日デイクルーズのシュノーケルツアーへ行ってきました!
今日はなんせのんびりツアーなので、
午後はシュノーケルせずに滝を見に行ってきましたー♪
みぞおちの滝!
川に直接落ちるちょっと変わった滝。
珊瑚もかなり回復してイキイキしてます!
ぜひ西表島の海を、今後の珊瑚の成長をまた見にきてください。
ありがとうございました!
Comment