NILAINA HOLIDAYSニライナホリデイズ

BLOGブログ

:未分類 カテゴリーの記事

幼馴染みが

2013/03/16    未分類

どうもタカです

この日は僕が小学校1年生の時からの付き合いの友達が

彼女を連れて遊びに来てくれました~

リピーターのねねちゃんや、前に島に住んでいたお客さんなど

盛り沢山でのシュノーケル

池辺&小田 002

 

 

 

 

 

 

 

天気も良くて最高でしたよ~!!

下が僕の友達と彼女。 完全に僕がお邪魔虫になってます・・・。

池辺&小田 017

 

 

 

 

 

 

 

シュノーケルにお昼寝にビーチ上陸に盛り沢山で遊びましたよ

池辺&小田 023 池辺&小田 012

 

 

 

 

 

 

 

この後は、サンセットでまさかの・・・

今年初の!

2013/03/14    未分類

こんにちは、きみです!

昨日の昼間は修学旅行生とカヤック&シュノーケルをしてしてきました!みんな元気元気!

そして夜は今年初のヨットに宿泊のツアー!

昨年も泊まっていただいたお客様だったので、料理のメニューも少し変更してみました

佐藤ゆかり 031佐藤ゆかり 026

 

 

 

 

西表島の食材を使って、新メニューです!

佐藤ゆかり 035

 

 

 

 

 

初めのうちは雲もなく満天の星空☆

途中から風向きが変わる予報だったのでその前に部屋に移動して、お酒の続きを楽しみました

今回のお客様、14日がお誕生日と言うことで、事前にお留守番中の旦那さまからお花のプレゼントが

佐藤ゆかり 039

 

 

 

 

 

さらに、ご同行のお友だちからもケーキをプレゼントしたいという事で白浜にあるケーキ屋さんにお願いして、オリジナルケーキを作っていただきました!!

佐藤ゆかり 044

わかりますか~?ニライナのヨットにカメにマンタにイルカ、

それにチョッピーまで!いたずらチョッピーはヨットに足跡つけちゃいましたが(^皿^)

 

みんなでおいしくいただきました

 

次の日は天気がイマイチだったので、予定を変更してピナイサーラの滝にいってきました!

佐藤ゆかり 045

 

 

 

 

佐藤ゆかり 049逆さ富士、ではありませんが、さかさピナイ。

水面に映るピナイサーラもきれいですね!

 

 

 

 

 

佐藤ゆかり 051

 

 

 

 

 

 

佐藤ゆかり 053

 

 

 

 

 

急遽半日ツアーになったので、フレンチトーストとオレンジとコーヒーをもってあそんできましたよ

佐藤ゆかり 056モッコクモドキも咲き始めて、

カヤック乗りながら見ていたら、お花見がしたくなりました~。

 

お魚天国!

2013/03/14    未分類

佐藤ゆかり 001こんにちは、きみです!

ちょっとブログがたまってしまいましたが・・・

 

12日はシュノーケルにいってきました!

 

 

この日はとてもいい天気だったので、海の中も魚もとってもきれい!

佐藤ゆかり 004

 

 

 

 

 

上から見ていても魚が見えてしまうぐらい!

すこーーーんと抜ける海中は20メートル以上の透明度

佐藤ゆかり 019あんなに大きなたかさんがどんどん潜って小さくなっちゃいました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

佐藤ゆかり 011

 

 

 

 

 

そんなきれいな海を『きれいだな~』て見ている三人です

佐藤ゆかり 014

 

 

 

 

佐藤ゆかり 021初めてシュノーケルをした気分はいかがでしたか!?

 

 

 

 

 

今日も暑い!

2013/03/10    未分類

こんにちは、きみです!

今日の西表島も暑い一日でした内地のほうもそろそろ暖かくなってきているようですね

そんな中、ピナイサーラの滝と由布島に行ってきました!

高橋 001

高橋 003

 

 

 

 

 

ちょっとわかりにくいですかね・・・旦那さんが持っているのは日本最大のシジミ!シレナシジミです!

高橋 004高橋 005

 

 

 

 

 

 

 

滝に到着!誰も泳いでいませんでしたが、貸切で泳いじゃいました~!

帰りは他のグループもいなく、セイシカの花を写真撮ったり、のんびり帰ってきました

高橋 010高橋 011

仲良し家族

2013/03/10    未分類

どうもタカです

今日は愛知よりお越しの仲良し家族と一緒に

シュノーケル&体験ダイビングへいってきました~

今日も天気が良くて良くて最高の海日和

P3100729

 

 

 

 

 

 

久々にカメポイントにも行ってきましたよ~

相変わらずのカメ遭遇率100%

P3100728

 

 

 

 

 

 

シュノーケルよりもダイビングよりもヨットからの飛び込みが

一番楽しそうな子供達でした~

 

P3100725

 

 

 

 

 

 

僕も相変わらず海に出ると帰りたくない病にかかってしま

いました~

貸切ダイビング!

2013/03/09    未分類

こんにちは、きみです!

今日の西表島もとってもいい天気

西尾&古市FUN 040

 

 

 

 

 

 

ニライナにお泊りのお客様とファンダイビングに行ってきました!

久しぶりのダイビングでドキドキ。さあ海の中へ出発です!

カラフルな魚たちに囲まれていると、時間が経つのも忘れちゃいますね

西尾&古市FUN 046西尾&古市FUN 047

 

 

 

 

 

 

 

ダイビングの合間もヨットの上でのんびりお昼寝したり

またあそびにいらしてくださいね!

西尾&古市FUN 048

 

 

ダブル新婚さん

2013/03/07    未分類

まいど、あずまっちです^ー^

本日は昨日のピナイサーラの滝に御一緒したお客さんがダイビングでも遊んでくれました。

そしてリピーターのお客さんも参加してくれました~~^ー^

そのしてこの二組のお客さんはなんと新婚さんなんです^^

\_(^◇^)_/\(*^^*)/ おめでとございます。

IMG_0808 IMG_0811

 

 

 

 

 

 

記念にスパークリングワインを送らせていただきました~^ー^

お幸せに~~~^ー^

ハネム~~ン

2013/03/07    未分類

まいど、あずまっちです^ー^

本日は新婚旅行でお越し頂いたお二人とピナイサーラに行ってきました!

天気のいい西表!絶好の遊び日よりになりました^ー^

IMG_0803景色も最高ですね~!

お二人も仲良くポーズもとってくれました^ー^

 

 

 

 

IMG_0806 IMG_0807

勢いに任せ滝壺へ・・・

あっという間に戻ってきました(-_-;)

やっぱり流石にまだ冷たいですねー^^

 

 

次に日ダイビング!

天気がいいといいですね!!

昼も夜も!

2013/03/06    未分類

こんにちは、きみです!

今日は、旅行関係の仕事をしているたかさんの親戚が、お客様を連れて遊びに来てくれました!

西尾 003

 

 

 

日頃山登りはよくされているようなのでとってもパワフル!

はじめてのカヤックもとにかく元気に漕いでいました

西尾 004西尾 005

 

 

 

 

西尾 006西尾 014

 

 

 

 

あるいているときもおしゃべりしながら楽しそう

西尾 009まだまだ余裕そうかな!?

 

 

 

 

 

夕方からはそのままサンセットクルーズへ!西尾 015

 

 

 

 

 

おいしいお酒とご飯で話も盛り上がりますね☆

西尾 020

 

 

 

 

 

あしたはシュノーケル!

西尾 019 - コピー明日も宜しくお願いします☆

今度は夏に!

2013/03/02    未分類

まいど、あずまっちです^ー^

更新が遅れてすいません(-_-;)

今回は僕の友達が西表島に遊びにきてくれました!!

初日はピナイサーラの滝で遊んできました^^

image image_1

 

 

 

 

 

 

少し風があったので、肌寒い日になりましたけどお二人は元気、元気!!

image_5無事、滝上に到着!

 

 

 

 

image_3image_2

 

 

 

 

 

恐る恐る覗いてましたが、写真をとるとなるとこの笑顔、さすがです!!

image_4

 

 

 

 

 

 

お昼ご飯を食べて、午後からは滝壺でのんびりです^ー^

ピナイサーラを満喫して、初日は終了!

二日目は水牛に乗ってみたいと言うことだったので、由布島&鍾乳洞ツアー

をしてきました~~!!

IMG_0778 IMG_0775

 

 

 

 

 

 

西表島に鍾乳洞があるんですが、またここがすごい神秘的な世界なんですよね

IMG_0781 IMG_0780

午後からは由布島観光、由布島で一番人気の水牛のまゆちゃんと記念撮影もしました

二日間たっぷりあそんだね~~^ー^

今度は夏においで~、また違う西表に会えるよ~~!

 

 

 

 

 

 

 

 

Blog

Archive

Comment

< 西表島ニライナホリデイズ >