NILAINA HOLIDAYSニライナホリデイズ

BLOGブログ

Author Archive

休日の過ごし方

2025/09/16    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

今日はヨットツアーをお休みして娘と星砂ビーチへ!

長年住んでいるとこれが日常になってしまいがちですが、徒歩2~3分でこんなきれいなビーチへ行けるって最高ですよね♪

海遊びの英才教育始まってます(笑)

 

真夏より暑い

2025/09/15    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

ここ数日はボクシングやら世界陸上やら、スポーツ観戦が熱いですね!

そして9月中旬にして気温33℃、水温30℃と真夏より暑い暑い西表島です!

寒がりの僕もウェットスーツ着ずにダイビングしてますからね!

9月からダイビングも再開しているのでスタッフはシュノーケルを、僕はダイビングを楽しんできました~♪

ここ数日は毎日天気いいので水中もビーチも最高です♪

いつも本当にありがとうございます♪

またゆっくり遊びに来てくださいね!

最高のコンディション

2025/09/13    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

今年の九月は海日和の日々が続いておりますね~!

今年はこのまま台風来ないのか? 来てほしくないけど全く来ないのもそれはそれで心配になっちゃいますね。

まあ、とりあえず毎日最高のコンディションなので遊びに来てるお客さんはラッキー&ハッピーです♪

ビーチでの写真なんて夏そのものですもんね!

こんなんならずっといたいぜぃ~♪

午後からは久し振りに水路を通って崎山へ!

崎山ではカメも6匹?見れて透明度もよく100点のコンディション♪

1日ありがとうございました!!

またヨットの上で会いましょう~♪

スキンダイバー

2025/09/12    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

今日は当店にしては珍しく、全員がロングフィンを履いてバリバリ素潜りできるメンバーで行ってきました~♪

1日中たっぷりと泳ぎこんできました(笑)

崎山沖の根ではバラクーダの群れにも遭遇できたしね!

いや~、みんなのエネルギーがすごいわ♪

魚の写真特集

2025/09/11    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

今日はダイバーのリピーターさんと写真撮影DAY♪

当店のブログらしからぬ、魚の写真ばかりピックアップしていきますね(笑)

ニチリンダテハゼ⇩

比較的深場にいるハゼで背ビレが特徴的なかわいいハゼ。

スミレヤッコ⇩

この子もシュノーケルでは中々見られない人気者。

 

ハナミノカサゴ⇩

沖縄では比較的よく見られる魚。英名はライオンフィッシュ。

美しい外見には毒があります。人も魚も要注意!

 

スミレナガハナダイ、雄雌中間⇩

ダイビングだったら雄と雌はよく見られますが、おかまちゃんはレア。

多分オニダルマオコゼ⇩

触ったら絶対ダメ✕!!

キンメモドキ群れとウミツキチョウチョウウオ。

あの柄で海と月を表現したのはネーミングにセンスありますよね。

ハナゴンベ⇩

アイライン引いてる美人な魚!

とまあ、こんなかんじでお客さんにたくさん撮影してもらいました(笑)

2日間ありがとうございました~♪

お客さんから写真もらうショップ(笑)

2025/09/10    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

9月に入って一気に観光客が少なくなった西表島ですが、僕もお休みを頂き久し振りに石垣島へ行ってきました~!

たまに行く都会はいいですね(笑) ショッピングしたりランチしたりお茶したり。

西表島ではできない楽しみ方を満喫してきました♪

 

さて短いお休みも終わり、今日はダイビング&シュノーケルツアーへ。

石垣島もいいですけど、やっぱり西表島で海へ行ってるのが何だかんだと落ち着くかも(笑)

今日はリピーターさんからもらった写真が多めです!

こちらはダイバーには馴染みがあるスミレナガハナダイ、通称サロンパスフィッシュ⇩

そして今日の1本目はこの子がお目当て。

アカボシハナゴイ⇩

恥ずかしながらつい最近まで存在を知らなかったのですが、ダイバー仲間に教えてもらって最近紹介してます(笑)

結構レアな魚みたいですよ♪

下の写真はスタッフチエマルがシュノーケル中に撮影した写真。

アカボシハナゴイとナンヨウハギ⇩

こられは順番にチンアナゴ、スカシテンジクダイ、ハタタテシノビハゼ、ネッタイスズメダイ。

全部お客さんに撮影してもらっちゃいました(笑)

3年前までうちのシュノーケルのお客さんだったんですが、気が付けば年間200本潜るダイバーに!

そのお客さん曰く僕のせいでダイビングにハマり抜け出せなくなったんだとか。

いやいや、それは自己責任です(笑)

いつも本当にありがとうございます♪

明日も写真下さいね(笑)

ちらほら休みも

2025/09/07    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

9月に入ってちらほら休みを取れるようになってきたのですが、たまりにたまった事務仕事までは中々手が伸びず、家のことで精一杯。

昨日は草刈作業に追われていました! 会計ソフトへの打ち込み、11月分から溜まっててそろそろやばいな(笑)

草刈作業はやった分だけきれいになるから達成感得られるけど、打ち込み作業は苦手だなぁ。

まあ昔から苦手なことはギリギリ追い詰められるまでできなかったから今更変われないよな(笑)

 

打込みよりは草刈がいいけど、やっぱり海へ出てるのが好きだな~♪

皆様、今日も僕を海へ連れ出してくれてありがとうございます(笑)

今日はみんなリピーターさんでシュノーケル&ダイビングへ!

ビーチではモデルさんのグラビア撮影ばりの撮影会! 

いやもはやこれは本物でしょ♪

今日もベタナギ状態だったので午後からは崎山へ!

泳いでる最中は天気良くて最高でしたが、帰りの道中はバケツをひっくり返したかのような大雨にやられました(笑)

いつも本当にありがとうございます♪

また来年もよろしくお願いします♪

素敵なポロシャツですね

2025/09/05    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

昨日に引き続きリピーターファミリーとチャータークルーズ&ダイビングへ!

おや、みんなお揃いのポロシャツが素敵ですね♪

5名で遊びに来て12枚購入してもらえるとは思っていなかったです(笑)

ありがとうございます~!!

昨日のダイビングで水を飲んじゃったみたいで今日はダイビングをしない予定でしたが、浅瀬で練習しながら潜ってみたらやっぱり楽しかったみたい♪

よかった~♪

どこのファミリーも我が家も大概そうですけど、このファミリーもお母さんが絶対的なパワーを持っていて、そういう家庭って結局仲良しで幸せそうなんですよね~!!

仕事をがっつりしながら毎週ウィンドサーフィンやって、年間40回位生ライブ見に行ったり、本当にすごいです!!

午後からはみんなシュノーケルでしたが、僕はお姫様とお絵描き&トランプ(笑)

7歳の子と真剣に神経衰弱をしたら全く歯が立たないですね(笑)

子供の記憶力ってすごい!!

2日間本当にありがとうございました!!

親戚のおじさんも一緒に楽しませてもらっちゃいました♪

親戚のおじさん?おじいちゃん?

2025/09/04    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

僕が西表島へ移住した当初から遊びに来てくれているファミリーとチャータークルーズ&ダイビングへ!

当時僕も24~25歳。 当時末っ子ちゃんは小学校低学年でしたが、今や立派な社会人!

あっ、先頭歩いてる子はさすがに長女の子ですよ(笑) でもこんな小さかったイメージなんだよな~!

今日も親戚のおじさんまる出しですよ(笑)

もちろん結婚する時は西表島のたかおじちゃんの許可を得てから、これは当たり前です!!

ダイビングもシュノーケルももちろん楽しいけど、みんなとお話しているのが一番楽しいと思ってしまうのはもはやおじいちゃんの心境(笑)?

いつまで経っても何て素敵なファミリーなんや~♪

いつも本当にありがとうございます♪

明日もよろしくお願いします!

 

また夏日和

2025/09/03    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

昨日は9月に入った途端秋っぽいなーなんて思ってましたが、今日はまた夏がかえってきたかのような青空&日差し!

やっぱりまだまだ夏は終わらない♪

8月までは毎日9人~10人乗っていて賑わいをみせていたヨットも今日は4名だったのでゆったり快適♪

この時期、まだまだあったかいし比較的空いてるし、ホテルも飛行機も安くなるし、お勧めですよ!

崎山まで行ってもほぼ揺れず、快適なクルージングです。

ヨット乗りとしてはもう少し風が吹いててもいいんですけどね~!!

今日もありがとうございました!

またゆっくり遊びに来てくださいね!

Blog

Archive

Comment

< 西表島ニライナホリデイズ >