BLOGブログ
5/23無事に戻ってまいりました!
2021/05/23 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
クルージング最終日。
まだ薄暗い5:30頃に起床し、日の出と共に水納島港を出港~
最終日はやはり寂しいもんです。
でも感傷にひたっている場合ではないですからね!
安全にホームポートに戻るまでがクルージングです。
帰路クルージングも順調~♪
セーリングしながら難なく石垣沖まで。
海況も落ち着いてきたので操船も代わってもらい僕も一休み♪
気持ち良い~
風向き的に、鳩間島北側からまわり、西表へアプローチ。
5/23 15:30に無事に白浜港に戻ってきました~!!
本当はあと一日クルーズする予定でしたが、沖縄も緊急事態宣言が出てしまったので何となく戻ってきました~
ずっと海の上なので、普段の生活よりも更に誰とも会わないので、大丈夫かとは思ったんですが何となくね!
はぁ~楽しかった~!!
家に着いたら寂しい思いもありますが、水と電気が自由に使えるのはいいですね~
このクルーズ、毎年やろう!
と決めました!!
来年こそ台湾まで行きたいな~♪
←「クルージング4日目、伊良部大橋の下を」前の記事へ
次の記事へ「悲しいニュース」→
コメント
おかえりなさ〜い!
そう、緊急事態宣言…
私も泣く泣く飛行機キャンセルしました(涙涙涙)
次の機会をうかがいま〜す❗
いつものSHIMIZU様
ただいまです~!
そうだったんですね、緊急事態宣言・・・。
また落ち着いた時にお会いできるのを楽しみにしております!!
関東での生活もストレスが溜まるかと思いますが、たまに西表のことを思い出して下さい~!!
お疲れ様でした。いいですねぇ。あちこち自由に行くことができるのは。宮古島の八重干瀬(やびじ)には行かれなかったのですか?網取ブルーに負けないきれいな色の珊瑚礁です。宮古島のさらに北東の久米島もいいですよ。ピリ辛味噌そばがおいしいし、最近マンタスクランブルが見つかったそうで。果ての浜もきれい。さらに鹿児島の離島、与論(百合ヶ浜)、沖永良部、徳之島、加計呂麻島、奄美大島(鶏飯おいしい)、そしてトカラ列島(野趣あふれた温泉がいい)、屋久島、種子島(インギー鶏がおいしい)、薩摩硫黄島(東温泉サイコー)など、素敵な島がいっぱいです。
鳥飼 様
八重干瀬にも行きたかったのですが行かなかったです~
あそこは地元ルールがかなり厳しいらしいので他のポイントで遊んでました!
日本にはたくさん良い島がありますよね~♪
まだまだ色々な島へ行ってみたいですね!