BLOGブログ
タンザニア旅行記(サファリ編)
2020/02/18 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
こんにちは!たかです。
昨日に引き続き、今回はタンザニア旅行記(サファリ編)です。
今回のブログも西表島とは関係ないので、興味ある方だけ読んで頂ければと思います!
10日間過ごしたザンジバル島ともお別れ。
飛行機でキリマンジャロの麓の町アルーシャへ向かいます。
そのアルーシャにガイドとシェフが迎えに来てくれて、そこからサファリツアースタート。
僕らは今回、アルーシャからタランギーレ→ンゴロンゴロ→セレンゲティという3か所の国立公園を経てムワンザという町まで送ってもらう3泊4日のオリジナルサファリツアーを申し込みました。
日本でデポジット金の支払いの済ませていたので、本当にお迎えに来てくれるか少し不安ながらも飛行機に乗り込みます!
飛行機といっても小型プロペラ機。
アルーシャに到着して空港を出たすぐの所でちゃんと待っててくれました~!!
ガイドのスタンリーとシェフのヴィトリス、三日間お世話になるサファリカー(トヨタのランクル)のお出迎え。
しかも事前にサファリ中のお酒の心配をしていたら、タンザニアワイン2本のプレゼント付き!
疑ってごめんよ! この間アリーに騙されかけたから疑り深くなってました(笑)
サファリカーの中はエアコンはないものの中々快適♪
途中のスーパーで夜用のビールを買って、タランギーレを目指します。
タランギーレ入口のバオバブの木に早くも感動♪
でも奥に入ればいくらでもありました(笑)
まずはナショナルパーク内のテント場に行き、荷物やテント&シェフを降ろします。
シェフがテント組み立てやご飯の準備をしてくれている間に僕らはサファリを楽しみます。
上のハッチを開けるとこんな感じ。開放的で気持ち良いです~
色々な動物がいましたが、ここはアフリカゾウとバオバブの木がとにかく多い!
耳比べではとても敵いません!
夕方までサファリを楽しんでキャンプ場へ戻ってきます。
すぐ近くにゾウがいたりヒヒがいたりするので、食べ物をテント内に置いておくと危険のようです。
どこまで本当か分からないですが、テントがゾウに踏みつぶされることもあるとか。
シェフのヴィトリスが一人でご飯を作ってくれます。感謝感謝。
こうやってメインガイドと同行しシェフの経験をしながら、メインガイドができるよう修行中のようです。
ご飯もとても美味しかったです!
車に3食×4日間分の食料を積みながら、これだけのメニューを出せるのはすごいです!
翌日も薄暗いうちからサファリへ向かうので、お酒も程ほどに早めに寝ます。
とは言っても他の西洋人達の誰よりも遅くまで飲んでました(笑)
朝5:00頃真っ暗な中、コーヒー&ビスケットタイムを経て、サファリ。
朝は朝で動物達が活発で昼間とはまた雰囲気が違います。
朝食後、タランギーレからンゴロンゴロへ移動していきます。
途中、サファリカーのハンドルが効かなくなる、エンジンがかからなくなる。などのトラブルが続出しましたが、無事に到着!
このンゴロンゴロがとにかく凄かった!!
野生動物の数もダイナミックな景観も言葉と写真では表現しきれないかんじ。
クレーター(カルデラ)と呼ばれる、火山活動によってできた大きな凹地に数万匹の野生動物が生息しています。
マサイ族の部落もこのクレーター近くにあります。
ンゴロンゴロでもテント泊。 標高2200m程なので結構寒い。
テントのすぐ近くにでっかい鳥もいます!
夕方と早朝のサファリで、見たかったライオンやキリン、バッファロー等々、アフリカで見ることができるほぼ全ての動物を見ることができました♪
野生のオスライオンはやっぱり格好良い~ メスに狩り&子育てさせて、ただ食べるだけ。何とも亭主関白です。
早朝のフラミンゴ↓
ゾウも間近で見れます。 大人しいとは言いつつ、ゾウ同士が近くでケンカを始めるとかなりの迫力。怖い位です。
後半からはエンジンは押し掛けしないとかからず(笑)
アフリカの大地でビーチボーイズごっこができるとは思っていませんでした。
キリン、シマウマ、ライオンを警戒しているヌー。
途中、車修理の為に駆けつけてくれた整備士のバイク↓アフリカ仕様で格好いい。
最終ナイトはセレンゲティでグランピング(豪華なキャンプ)
キャンプとは言えない位上等!! 電気はもちろん、トイレ、シャワーも部屋内にあります。
辺りに電柱も電線も見当たらないのでエネルギー源が気になり、聞いてみるとソーラーのみだって!
夜はハイエナなのか野生生物の鳴き声がすごいです。
夜にもし出歩く時は、マサイ族のガードマンが同行してくれます。
サファリ最後の夜は少し、というかかなり寂しい。
けどとても良い経験になりました!
見たかった「ビッグ5」と呼ばれるサイ、ライオン、ゾウ、バッファロー、ヒョウは全て見ることができました!
最終日はムワンザという町まで送ってもらい、翌日にここからドバイ、香港経由で帰路に。
ガイドスタンリーとシェフヴィトリスには感謝感謝です!
もし、タンザニア旅行計画する方いましたら、紹介しますよ~!!
アフリカ滞在中お世話になったメイドインアフリカのビール。
どのビールもとても美味しいです!
最後は香港に1泊して帰りましたとさ!
僕にとって、この旅行の1日1日がとても大切で、忘れがたいもので、とても良い経験になりました。
でもそれは、西表島に遊びに来るお客様にとっても同じことだと思いますので、これからも手を抜かずに特別な1日を提供できるようがんばります!
今シーズンもよろしくお願い致します!
コメント
楽しく拝見しました
まるで旅行番組を見てるよう‼️
うらやましいかぎり…
何でもできるうちにやっておいたほうがいいね!(しみじみ実感…)
いつもポジティブなたかさん
これからも期待してます‼️
いつものSHIMIZU様
僕の自己満ブログ、見て頂きありがとうございます~!!
楽しんでもらえて良かったです!
アフリカ良い所でしたよ~!
清水さんも久し振りに遊びに来て下さいね!
ニライナホリデイズ たか