BLOGブログ
はじまりはいつもド干潮
2016/07/04 西表島 カヌー&トレッキング
しあさっての次の日を
何の迷いもなく
ししあさってと言っています
今年29歳
こんにちは、マサです。
今日は、2年ぶりにニライナに遊びに来てくださったご夫婦
アーンド、八重山オンリー9泊10日旅行でお越しのFrom台湾御一家と
午前はカヌー&トレッキングでサンガラの滝へ
午後はバラス島でシュノーケリングして来ました~!
朝一。
さぁ、カヌーに乗ってサンガラの滝を目指すぞぉ~
と、気合十分に飛び出しましたが
潮ドン引き~!これが干潮ってやつ~!
水なさすぎてもはやカヌー漕ぐとかそういう次元じゃない~!
どんだけぇ~~っ!!
という事で、水のある河口付近まで
みんなで干潟をテクテクテク。
西田川の下流
よし、充分の水位を確認しましたっ!
仕切りなおして、カヌーに乗り
行くぜよ!いざ、サンガラの滝っ!
人間ないものなだり。
寒い日は暖かさを欲して
暑い日は涼しさを求めてしまう。。
でも2択だったら断然暑い方がいい!ですよね!
西表島も汗腺も繁忙期に突入し
トレッキング中に汗を拭うのが
あー忙しいったらありゃしない!
そんな中でも、本日最年少8歳のお客様が
時折見せてくれるスマイルのおかげで
場は和み、数十分のカヌーとトレッキングで
とても弱音なんて吐けたもんじゃないわ。
無事にサンガラの滝到着後は、自由時間。
滝裏に入ってみたり
寝そべってみたり
お子さん以上に
お父さんが何度も飛び込んでいたりと。
童心に帰れる場所・ここがサンガラの滝です。
存分に滝遊びしたあとは
貸切状態のサンガラの滝でランチタイム♪
まだまだ前半戦ですから
しっかりエネルギー補給してくださいね~!
帰路のカヌーも引き続き陽射しの猛攻を受け
これぞ夏といった感全快の中
午後のバラス島シュノーケリングに向けて全力全身~!
ですが次の写真では既にカヌーから降りていて
そのままポーーン!とバラス島に上陸っ!
ポーーンと、そのままポーーンと上陸っ!
からのジャバァーーン!とシュノーケリング。
やや波高ではありましたが
愛も変わらずバラス島の周りは青色界の手本となる
極上の「青」をお見舞いしてくれました。
日本の海はキレイでしょ?スゴイでしょ?
と、なんだか得意気になっている自分もまた
青いなと反省しつつ
シュノーケリングに夢中のファミリーの
楽しそうな顔にもらい笑顔してしまうのです。
みなさん今日は山、川、滝、海と西表島の大自然を
満喫できたでしょうか?
ぜひまた一緒にツアーへ行きましょうね!
1日どうもありがとうございました。
コメント
Hi, Masa:
I am Mr. Tsai, father of the two girls in your pictures who jumped several time in the waterfall.
Thank you very much for your kindly guidance at 西表島, we all had very good time staying with you.
Best,
Russell
Hi,Tsai
Thanks for joined my tour.
I had good time staying with your family too.
Please come to Iriomote island again.
gooodbye!!
Masa