NILAINA HOLIDAYSニライナホリデイズ

BLOGブログ

3日間で西表島をぎゅぎゅっと凝縮堪能満腹中枢刺激ツアー

2016/06/28    西表島 カヌー&トレッキング

天気の心配をしなくていい日々が

こんなにも心を穏やかにすることを知りました

そうだ、京都へ行こう。

こんにちは、マサです。

今日は、昨日ヨットチャータークルーズツアーに

参加して下さったご家族とカヌー&トレッキングで

ピナイサーラの滝へ行ってきました!

image

さすがというかあっぱれというか

昨日はもはや部活にちかいほど

長時間がっつりシュノーケリングされたはずですが

その疲れを微塵も感じさせない。

昨日から引き続き、青空に愛された皆さんは

今日もすこぶるパワフルで、カヌーも快調の最上級!

image

しかし陽気はすでに夏。

カヌー後のトレッキングは

一歩進むごとに汗が一滴落ちるほどハード。

きっとこの暑さと勾配のきつさは想定の範囲外だったのではないでしょうか。

image

そんな蒸し風呂のようなの中でのカヌー&トレッキングも

楽しむ気持ちを忘れない皆さんのおかげで

あれこれおしゃべりしてるうちに

あっという間にピナイサーラの滝上に到着!

image

頑張ったあとのご飯もまた最上級!

このあとの後半戦へエネルギー補給です。

image

ピナイサーラの滝上で絶景とお弁当を堪能したあとは

目指せ滝つぼ!!

しかしこれまた想定の範囲外だったのではないでしょうか。

そうです、滝上から来た道を下ったあとは

滝つぼまで再び登るのですっ!!!

僕も思い出します、、

初めてピナイサーラの滝へ訪れた際

滝つぼまでまた登ると知ったときの

ズッコケそうになったあの気持ち。。

image

でも誰一人文句を言うこともなくトレッキング!

そして無事ピナイサーラの滝つぼ到着っ!!

もうこんだけ暑かったらためらいはありませんね

せーの、ママジャーンプ!!

image

ミニピナイサーラの滝浴び。

ゴーグルもしっかり用意しているという周到ぶり

すばらしい。

image

存分に滝遊びしたあとは帰路で再びカヌー…

ですが途中から潮が引いた影響で浅瀬でカヌーが座礁。

歩いてカヌーを引きます

image

その道中、干潟に大漁のミナミコメツキガニ出現!

その数なんと16億とんで245匹っ!!

逃げ惑うカニたちの愛くるしさったらない

そんな干潟散策をしながら、無事にゴールへとたどり着きました。

image

皆さん、大変お疲れ様でした。

そして、サンセットクルーズツアーから始まり

ヨットチャータークルーズツアー

そしてカヌー&トレッキングでのピナイサーラの滝ツアーと

盛りだくさんで遊んでいただき

どうもありがとうございました!

是非また西表島へ、ニライナホリデイズへ

遊びに来てください。

再会できるのを楽しみしております。

コメント

  1. ペンギンファミリー より:

     マサさん、2日間のペンギンファミリーのガイドありがとうございました。
    6月に家族旅行を済ませてしまい、この夏の長いこと、虚しいこと、「西表島に行きたいよ~、居ても立っても西表」と食事のたびに、ぼやいている今日この頃です。
     NHKのトレッキング番組や、日本人のルーツを求めて研究チームが 与那国島~西表島 を草舟で渡ったり、と、時代は西表島に注目しているようですね。
     三泊四日の旅行の中で、マサさん、ペンギン兄、ペンギン弟と、一年ずつの年順に男子が揃い、仲良く会話している姿は、ほほえましかったです。
     マサさんは、汗びしょびしょになって私たちの飲料水やお味噌汁やお茶の準備まで背負ってくれながら、同じ山道を登り下りし楽しく話しかけてくれました。年長のペンギンパパが疲れが溜まらないように、さりげなく気配り、目配りをしている姿は、プロのガイドの心意気を感じました。

     ニライナホリデイズの皆様、また、きっと遊びに伺います。3日間ありがとうございました! 暑さ厳しき折、お体にご自愛ください。

コメントを書く

コメントを書くには名前とメールアドレスが必要です。
が付いている欄は必須項目です。

Blog

Archive

Comment

< 西表島ニライナホリデイズ >