BLOGブログ
ご両親の願いが叶った西表島での1日
2016/06/27 西表島 ヨットツアー
「愛のメモリー」を聴くと安心感を得られるのは
メロディーや歌詞に共感しているのではなく
きっと歌い手の黒光り具合への親近感から来てるのだと思います
こんにちは、マサです。
今日は、昨年ツアーに参加してくださったご夫婦が
今度は息子さんたちと一緒に
再びヨットへ遊びに来てくださいました!
ペアルック越えのファミリールックで登場された皆さん!
胸元にペンギンがあしらわれたTシャツのかわゆさに
人知れず嫉妬していた僕のことなんて構わず
今日は大いに楽しんで下さいね!
息子さんたちにぜひ西表島の海を見せてあげたい!
というパパさんママさんの願いは最高のお天気のもとで実現。
エメラルドグリーンの海を前に
息子さんたちのシャッターをきる手は休む間がなかったですね!
今日は、がっつりシュノーケリングしたい!とのことで
僕自身も過去経験のない5つのポイントでシュノーケリングを敢行。
崎山湾、網取湾、船浮湾と3つの湾をハシゴ。
泳いで、潜って、潜って、泳いでと
皆さん天井知らずのバイタリティで
完全にマーメイドファミリー化されていました!
シュノーケリングの合間にはもちろん
マサ特製の手打ちそばを食べていただきましたよ。
あ、違いました!
正確には、手打ちばりに精魂込めた八重山そばです!
今日はご家族のパワフルさに圧倒されっぱなしの1日でした。
明日はカヌー&トレッキングでいくピナイサーラの滝ツアーに
参加してくださるということで
今日はたらふく美味しいものを食べて
ゆっくり休んでくださいね!
明日もどうぞよろしくお願いします。
コメント
西表島のヨットチャーターでは、ペンギンファミリー4人、大変お世話になりました。
ブログで存じあげていたマサさんだったので、初めてお会いしたようには思えませんでした。
5ポイントのシュノーケルでしたので、タカさんもマサさんもお忙しかったと思いますが、「みんさー織のニライカナイの柄」の5色の色糸を使った、そのままの海の美しさでした。
シュノーケルポイントに停泊する前に、必ずマサさんが海に飛び込んでタカさんに「あと何メートル・・」と声掛けしていたのを不思議に思っていたのです。
3ポイント目かな、海中のサンゴ礁にぼっこりと大きな穴が開いて、サンゴが傷ついていました。マサさんに 「あれ?何でしょうか?」と尋ねたところ、「何か大きなもので叩いたみたい」と返答してくれたのですが、「あ?!」と理解できました。 毎回停泊するためにマサさんが海に入るのは、ヨットが錨を下す時に、海中のサンゴ礁を傷つけないように注意していたのだと・・・。美しい奥西表の海を保つために、ツアーガイドの皆様の心遣いが行き届いているのだな~と感激した次第です。