BLOGブログ
USA発ピナイサーラの滝行き特急カヌー
2016/05/26 西表島 カヌー&トレッキング
最近、早口言葉で滑舌を改善中。
隣の客はよく柿食う客だ!
隣の客はよく柿食う客だ!
いや、それってどういうシチュエーション!?
こんにちは、マサです。
今日は、オバマさんと時を同じくして訪日された
from USAのお客様とカヌー&トレッキングで
ピナイサーラの滝へ行って来ました!
果たしてネイティブのスピーディ英語を聞き取れるのか
今朝、戦々恐々としながら2人をお迎えしました。
が、カヌースタート早々「え?え?」と
話を聞き返す僕の力量をお察ししてくれて
ゆっくり分かりやすく話してくれる2人の優しさに包まれながら
ピナイサーラの滝をルンルンで目指しました!
毎度、驚かされるのは海外のお客様は必ずといって
カヌー経験者であるということ。
そしてお二人も例に漏れず
というより、もはやかなりテクニシャン。
カヌーでドリフト走行しながら
どんどんジャングルの奥地へ進んでいきます!
でも性格はとってもお茶目。
トレッキング時、カメラを向けると
こんなかわゆいポージングを披露。ずるい…
また彼も負けてません
ピナイサーラの滝上で水浴びしようと試みましたが
水の冷たさに思わず舌をペロッと出すリアクション。
いちいち画になる2人のチャーミングさに
下唇を噛んで嫉妬してる僕がいたことを
きっと2人は知る由もないでしょう。
遠い国からはるばる来てくれたのだから
西表島のいいところを見て、好きになってほしい。
と、ついついひいき目になり、いつも以上にそう思ってしまう
僕のわがままは、最高の天気によって後押しされました!
そしてこのラッキーボーイ&ガールがっ!!
と、思わず心でシャウトした
ピナイサーラの滝上、貸切り状態。
もうわたくしこれ以上のパフォーマンスは持ち合わせていません。。
「まさは本当に日本人?」と
中東よりの顔面を不可思議そうに見つめながら
そして時折、口笛を吹いて陽気に下山トレッキング。
ピナイサーラの滝つぼに到着してまたも心でシャウト!
タイミングがよくここでも貸し切り状態。
岩上と岩下で会話を楽しむ二人の画がまた素敵で。。
じっとうしろで見ている僕の脳内では
アラジンのホールニューワールドが流れていました。
ただこれは万国共通!
高いところに登ればジャンプしちゃうのが
男なのかもしれない!
帰路のカヌーは、行きと打って変わってのーんびり。
鳥の声に耳を傾け、干潟をぴょこぴょこ跳ねるトビハゼを目で追い
美味しくないよと言っても
好奇心を捨てきれないアダンへの試食願望と共に
のらりくらりとゴールしました。
西表島の良さは伝わったかなぁ?
今日は、楽しい時間をありがとうございました。
明日のシュノーケリングも満喫してくださいね。