BLOGブログ
西表島、もうお先に夏やってますよ?
2016/05/08 西表島 カヌー&トレッキング
ゴボウやら土偶やら
なんともお粗末なあだ名をつけられてる毎日にピリオド。
今年は日焼けしない宣言っ!!
こんにちは、マサです。
GWは毎晩毎晩、翌日の天気予報を見ては肩を落とす毎日ですが
今日は何がどうなってこうなったのか。。
雨雲レーダーに表示されていたあの雲は
僕の目の霞みだったの…?
思い返しても真相は全然わからナッシングですが
今日は、今年初めて体が夏だと認めたこぶる快晴の中
午前中はカヌー、&トレッキングでピナイサーラの滝へ
午後は、バラス島でのシュノーケリングへ行ってきました~!
7名中5名が女性という
蝶々が間違えて飛んできてしまうんじゃないかという
甘い香りに包まれたお花畑感満載のお客様たちと
カヌーに乗ってピナイサーラの滝へ出発です!
(あ、もちろん、もちろん男性陣も素敵ですからねっ!!)
西表島もカヌーも初めてという方から
ピナイサーラの滝は3回目で西表島自体は5回目という
猛者リピーターさんまでさまざま。
出だしこそスネーク走行気味なカヌーもお見かけしましたが
みなさん飲み込みが早く、スムーズにぐんぐん
ジャングルの奥地へと進んでいきます!
あれ、あれれ?
思ったよりトレッキングの道のりハードじゃない?
そんな皆さんの心の声を
額から流れる汗と荒くなる息から
ビンビンお察ししましたが
ピナイサーラの滝まであとちょっとよ、ちょっと!
ぷはっ、気持ちいい!
みなさんトレッキングお疲れさまでした
無事にピナイサーラの滝に到着~っ!!
心底滝つぼに飛び込みたいと思う暑さは
実に半年振りでははなかろうか!
水浴びして「キャー冷たーい!でも気持ちいい~!」
という女性陣のキラキラした声。
うん、いい!! すごくいい!!
西表島で一番の音色だなぁ~。
さぁ、これをせずしてピナイサーラの滝に来たなんて言えないですね
いきましょう、時代は平成!
ヘイセイジャーーンプ!!(なに?このかけ声?)
童心に返りみなさんずぶ濡れになって滝遊びしたあとは、お待ちかねのお昼ごはん。
並んでとシート敷いてお弁当食べてるとなんだか学校の遠足気分!
帰路のカヌーとトレッキングに向けて営力を養いましょうね。
そして食後のデザートに、昨日獲れたばかりの
西表島産ピーチパインも召し上がれぇ♪
往路のカヌーでは、お客様も思わずため息が漏れてしまうほど
空の青が濃ゆっ!気持ちよっ!最高かよっ!
「あ~ほんと幸せ」とお客様ポツリ。
カヌーの後部席には、そんなうれしい一言を
自分に向けられた言葉かのように喜び
咀嚼しまくってスルメのように味わう
変態ガイドがいました。
そして午後は、亜熱帯ジャングルから打って変わって
周囲にエメラルドグリーンの海が広がるバラス島へ上陸っ!
GWとは思えないほどバラス島はひと気がなく
ほぼ貸切状態でシュノーケリング!
干潮時だったためバラス島は巨大化っ
みんなでかくれんぼでもできちゃいそうなほど!
(隠れるとこなんてないですけど〜)
塗りまくった日焼け止めすら突き抜けてきそうな強い太陽光!
まんま夏といってなんら申し分ない陽気の1日でした。
カヌー漕いで、トレッキングして、シュノーケリングして…
みなさん西表島の大自然満喫できたでしょうか?
まだまだ西表島は奥が深いですよ?
1度と言わず2度、2度と言わず何度でも
みなさん西表島へ遊びに来てくださいね♪
またお会いできるのを楽しみにしています
今日はありがとうございました!
コメント
凄く楽しかった!
また行きたいです(^ー゜)
まーちゃん、ありがと!
ゆー様
こんにちは
先日はツアーにいただきありがとうございました!
メールの差出人名が「ゆー」のみだったのですが
ゆう子さんで間違いないですよね??
あの日は日焼けは大丈夫でしたか?
無事にいるむてぃやにたどり着けましたか?
当日は天気にも恵まれて最高のツアー日和でしたね!
でも西表島はまだまだ遊ぶところたくさんありますからね
ぜひまたお越しください♪
再会を今か今かとお待ちしてまーす!!
まーくん(加藤雅紀)