BLOGブログ
かじかむ西表島でアチチアチ!
2016/01/25 西表島 カヌー&トレッキング
昨日は西表島観測史上最低の7.5度を記録!
ここはいったいどこの島なんだ!?と、慣れない寒さに
ありったけ薄手の服を重ねに重ねて防寒。
この異常気象に心身共に震えています。。
こんにちは、マサです。
そんな寒さをもろに引きづいた本日は
ハネムーンで八重山にお越しの
寒さと対照的なHOTなお2人と
カヌー&トレッキング~!!でピナイサーラの滝へ!
同業者ではないですが自然を相手にした仕事をされているというお2人。
あーそんなこと聞くんじゃなかったー!と内心後悔しつつ
知識豊富なお2人を、密かに募ったプレッシャーの中ガイドさせていただきました!
朝の段階では曇り予報でしたが
滝上につく頃には青空がちら見するお天気。
濡れた地面は雨によるものではなく
風で舞い上がる滝しぶきの仕業!
そして今日はなんてったって、滝上1番乗り!
貸切やぁぁ~!!
ランチは仲良く一つのシートで、ピクニック風!
仲睦まじいお2人の様子が遠くから見ていても伝わってきました。
日常的に山へ登られているというお2人だけあってさすが!
全く息が乱れることなく
滝つぼまで軽快なホップステップジャンプでやってきました!
荒くなる息を必死に押しころしていたのは僕の方。。
もちろんばれない様クールにカッコつけた顔していたのは言うまでもないです。
そして帰りのカヌーでは、潮が引いて干潟になった船浦湾に上陸!
あまりの寒さに南国の魚たちは仮死状態に。。
逃げ足の速さが自慢のミナミコメツキガ二も
もはや硬直して逃げれない。
素敵な被写体と化していました。
ある意味、スペシャルな今日の西表島。
南の島の概念をくつがえしてしまうほどの陽気は
インパクト大だったんじゃないでしょうか。
今度はぜひあったかい西表島でお会いしましょう!
再会を首を長くしてお待ちしていまーす!!