NILAINA HOLIDAYSニライナホリデイズ

BLOGブログ

:サンガラの滝&バラス島 にタグ付けされている記事

若くたって西表島!

2018/06/21    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちは、いくみです。

夏至南風(カーチバイ)が吹き

毎日まつ毛やらコンタクトやらが飛んでいきそうです。

この風が吹くとそろそろ梅雨が明けるんだなーと、今年も夏が来るなーと、じわじわ感づき始めてます。

 

今日は私と同じ年のお客様とサンガラの滝とバラス島シュノーケルツアーへ行ってきました!

しかも同じ関西!なんたる偶然。

E9DDD81C-31B6-4DA8-842B-E98450EF7065

少し続いた雨で水量も十分!

 

3A36F7CF-BD59-4875-BF96-D231239330C5

サンガラ特有の滝の裏へ!

都会の疲れは癒されたでしょうか?

また是非遊びに来てください!

ありがとうございました。

うれしい再会と魔法のフレーズ、西表島。

2018/05/03    西表島 カヌー&トレッキング

ツアー中、カバンについた毛虫をソフトなデコピンでジャングルへ帰してあげたのですが

その指先に毛虫の執念的なにかが付着していたのか

その後に触れた体の箇所がことごとくブツブツ。

でもそうやって毛虫とも分かり合えたらいい

瀬戸内寂聴さんに習って肯定的に解釈なうです

こんにちは、まさです。

今日は、1年ぶりにお会いするリピーター様

アーンドはじめましてのお客様の2組で

カヌー&トレッキングでサンガラの滝へ行って来ました。

IMG_1866

日焼けの心配をさほどしなくて良い女子ウケ抜群の曇り空の中

カヌーでマングローブの深みへとLET’Sトムソーヤ。

サンガラの滝へと続く西田川の上流

行けば行くほど鬱蒼とするジャングル感が個人的にサンクチュアリ。

IMG_1867

ガイドをしていて、お客様と再会できることが何よりもうれしくてありがたいこと。

変わらない様子と少しの思い出話

これ以上のモチベーションはないです。

IMG_1868

サンガラの滝は、到着時こそ混んでいましたが

途中からは我々の貸切ゲッツ。

もう寝れそうなくらいのまったり感と

なんていうか、まったり感。

そして何よりも、まったり感。

うまくは言えないけれどそういったもの諸々含めて

人はきっとこれをこう呼ぶんだろうなぁ

そう、まったり感。

IMG_1869

しかしまったりし過ぎてたら

あっという間に老け込みそうだったので

午後はアンチエイジング、じゃない

シュノーケリングへ。

IMG_1870

朝のアンチ日焼け的な空模様は

いつの間に過去の話に。

すっかり太陽ドヤ顔で晴天となった空の下

沖縄の離島西表から行く、さらなる離島バラスへ上陸。

離島の中の離島。

くどいほどに離島なこの場所が作り出す色は

昔持っていた絵の具セットでは到底出しきれない、最上級の青。

その名も…

ええ、その名も…

きれいな青っ!!

いや、全然いいの思いつかなーい。

IMG_1871

一緒に写真撮ろうよ。

お客様に言われてうれしいフレーズ

4年連続BEST3に入る(個人調べ)

ありがたく、テンション上がる魔法のお言葉をいただきました。

200枚までは無料です。日が暮れるまで撮り続けましょう。

今日もうれし、たのし、しあわせな1日。

皆さんお付き合いいただき

ありがとうございました。

秋の気配?うそうそ、俄然夏。西表島。

2017/09/22    西表島 カヌー&トレッキング

ヤモリのフンを処理しては

翌朝同じところにまたフンが。

毎日がフンとの追いかけっこ

そんな毎日を幸せと呼ぶのかなぁ

こんにちは、マサです。

今日は、2組4名のお客様方と

カヌーアァーンドトレッキングでサンガラの滝へ行って来ました〜!

IMG_7199

最近風が涼しくなって来て、すっかり秋だね。

とか言った人誰ですかー。

もう超暑いっ‼︎ 超超超暑いっ‼︎‼︎

俄然、夏。

そんな日焼けまっしぐらな陽射しの下、カヌーをスタート!

皆さんカヌー経験者ということもあって

とってもスムーズスムーズ、幸先ぐぅ〜です。

IMG_7201

カヌー後、ほぼ雑談に埋め尽くされて影をひそめたトレッキングを経て

体感3分、サンガラの滝に到着っ!!

IMG_7200

こんなライク ア SUMMERな日は

滝水ダダダダダダダダダダーーッッ!!のやつが

最高に気持ちうぃっ!!

IMG_7207

無論。滝つぼへの飛び込みも気持ちうぃっ!!

サンガラの滝は終始我々の貸切状態で

家のリビングばり気兼ねなく遊べましたー。

IMG_7203

帰路のカヌーは…

途中まで漕ぎ漕ぎ。。

した後は干潟ウォーク。

朝来た道はすっかり干上がってしまい

だだっぴろい干潟をムニャムニャと足を鳴らしながら

大きいカニが小さいカニを食べる。

という、弱肉強食のリアルを観察しながら戻って来ました。

IMG_7204

午後はフィールドを緑から青の景色へシフト。

最近、美景がカムバックしたバラス島に上陸!

インスタ映えとかフォトジェニックとか全然興味ない系カップルのお2人も

バラス島の美しさにさすがに写真撮ってらっしゃいましたね。

そんな様子に、心のイイね!連打しました。

IMG_7206

シュノーケリングも条件この上なく良しっ!

海の絶対的センター・カクレクマノミとも対面。

初シュノーケリングだという彼氏さん

はじめてが西表の海だともう他の海じゃ泳げないですよ?

IMG_7205

お二人が泳いでるところなーんにもない場所だけど

すんごぉーく海きれいだから

ただ浮かんでるだけで、きっと最&高。

また味わいに来てください。

西表島って知れば知るほど、最&高ですから。

再会がうれしくておじさんガイド胸いっぱい、西表島。

2017/08/10    西表島 カヌー&トレッキング

待ちに待ったこの季節だから

なんだかもったいない気がして

何をするわけでもないけど

夜眠くても無理やり目こじ開けて

天井を這うヤモリを見てます。

こんにちは、マサです。

今日は1年ぶりのうれしい再会がありつつ

夏休みらしく2組ファミリーの皆さんと

午前はカヌー&トレッキングでサンガラの滝へ!

午後は、バラス島周辺でシュノーケリングしてきました~!

IMG_3415

「身長5センチ大きくなった」

1年ぶりに会うリピーターボーイの成長がほほえましい。

足を外に放り投げてふんぞり返ってるけど

とっても礼儀正しくて謙虚なもんだから、そこがまったく愛おしい。

そんな年少ゲストとカヌーを漕ぎ進めながら

昨年から今日までにあった出来事を色々話してもらいました。

IMG_3427

カヌーのあとは20分ほどのプチトレッキング♪

この時期にしては涼しかったので

足早にジャングルの奥地へと歩を進めて

他業者さんもまだいない1番乗りのサンガラの滝に到着ぅ~。

IMG_3416

でも涼しいとはいえ8月。

火照った体は天然シャワーでジャバジャバ流してまえっ!!

IMG_3419

貸切りだから跳びたい放題だよ。やりたい放題だよ。

ジャッバン!ジャッバン!しぶきを上げてるこの光景…

あれ?なんだか見覚えあるな。と

1年前の写真を引っ張りだすと、、ありました!

IMG_3682

サンガラジャンプ2016ver.

跳び方、滝の水量、履いてる水着までリンク。

改めて再会をうれしく思い

成長した姿に胸いっぱいの瞬間でした。(おれ誰やねん!!)

IMG_3421

サンガラの滝でひとしきり遊んだあとは

滝上でお昼ごはん&休憩タイム。

向かって一番右端のお兄ちゃん

食後に心地よくなって

MISIAの『Everything』歌唱。

ジャングルの中で素敵なBGMいただきました。

ちなみにこの曲が流行った頃

お兄ちゃんはまだお母さんのお腹の中だったそう。。

ちょっとそれマジかぁ。時の経過が矢の如し。

とまどい隠せない…夏。

IMG_3423

そして午後はジャングルを抜け出して、バラス島へ!

日焼け止めを塗っていたはずなのに

2人とも顔が赤くなっちゃってるぅ~

けどいいよね夏休みだし。もうどうにでもなれだね。

IMG_3424

シュノーケリングでは

「わぁ~きれい~!」の一言が聞けてこちらもニヤリ。

いつになく透明度も高くてドヤ顔が止まらないシュノーケリング日和でした。

IMG_3433

どうしたもんかな

もう近頃子どもたちが可愛くて仕方ない。

なんだかな

5年前の自分じゃ考えられない。

また大きくなった姿見せに遊び来てね

おじさん今日も幸せな気分でいっぱいになりました。

夏休みに入ったよ★

2017/07/24    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちわ☀️ハルです。

この日わサンガラの滝と

バラス島に行って参りました★

IMG_4025

みんなで頑張って山の中を歩きました。

IMG_4027

至福の時間。オアシスに到着✳︎

IMG_4028

滝の前で…ハイ、チーズ✌︎

 

トレッキングを終えた後わ港に

移動しバラス島へlet’s Go!!!

IMG_4029

 

船が出航するまでの小休憩でパシャリ。

普段、アウトドアなことはしないから疲れた〜

とおっしゃっていたのですが…

IMG_4030

シュノーケルをしたら2人とも

元気になりました☺︎✨よかった!!!

最後にバラス島で記念写真★

今日わありがとうございました。

また、遊びに来て下さい✳︎

この暑さを夏というのだろう、西表島。

2017/07/23    西表島 カヌー&トレッキング

太陽に熱されたアスファルトで

目玉焼きが作れちゃいそうな日は毎年ありますが

現在の西表島だったらグラタン焼けます。

こんにちは、マサです。

今日は、2組6名のお客様と午前はカヌー&トレッキングでサンガラの滝へ

午後はバラス島シュノーケリングへ行ってきました~!

IMG_1796

空も雲も気温もすべてが夏モードの西表島!

つい「暑い!暑い!」と嘆いてしまうけど

この季節をずっと待っていたのだ!!

いっそのこと川に落ちてしまいたいくらいの暑さだけど

みなさんグレずにがんばってカヌーを漕ぎ漕ぎ!

IMG_1797

カヌー後のトレッキングは

滝浴びしたんじゃないかばりに汗だくになりながら。

サンガラの滝に到着すると

もう食い気味で水浴び直行♪

そうそう夏はコレコレっ!コレだよね〜!

IMG_1799

目には見えないマイナスイオンとやらを感じながら

滝でのんびりどっぷり水に浸かってクールダウン。

帰路のカヌー&トレッキングもあるから、しばしだら~ん。

IMG_1800

サンガラの滝をあとにした午後はバラス島へ上陸っ。

この先の人生でこんなに高く跳ぶことないかも!?な

身体能力覚醒した特大ジャーンプ!!

IMG_1801

2時間後には海に沈んでしまう神秘のバラス島で

1人また1人と覚醒。

ジャンプジャンプジャーンプ。

キャプテン翼のオーバーヘッドキックばりの跳躍だ!

IMG_1802

最後は、本日最年少ボーイのジャンプ。

開いた口と羽ばたく鳥のような手の角度が愛おしくて愛おしくて。

皆さん、今日はグラタン日和の中

ツアーにご参加いただきありがとうございました!

西表島はまだまだ見所たくさん

どんどん掘り下げにきてくださいね~!

晴れのちとんでもなく晴れ、西表島。

2017/07/01    西表島 カヌー&トレッキング

繁忙期は、夕飯の準備が億劫になるので

もっぱらレトルト食品に頼ってる毎日です。

せめてもの気休めで苦手な青汁をオエオエしながら

飲んで南の島の夏を邁進しちゃうエブリデーです。

こんにちは、マサです。

今日は、2組3名のお客様と

午前は、カヌー&トレッキングでサンガラの滝へ

午後は、バラス島でシュノーケリングして来ました~!!

IMG_0971

日焼け止めを超越してきそうなほどの太陽光を浴びながらカヌースタート~!

2人乗りカヌーをご一緒させていただいたこちらのお客様。

腕がぼくの倍くらいの太さあって

もはや後ろで漕ぐのをサボってても

なんら問題なさそうなパワフルさ!

IMG_0972

カヌー後にプチトレッキングを経て

サンガラの滝に到着した頃にはもう皆さん汗だく。

水浴びをためらう理由なんかナッシングですね!

迷わずサンガラの滝つぼにインで

素敵なスマイル頂戴しました!

IMG_0973

こんな激熱な日はこれが気持ちいい!天然シャワー!

西表島に来ると皆さん童心にかえり

濡れるのも汚れるのも気にならなくなっちゃうのです!

IMG_0974

サンガラの滝でひんやりクールダウンしたあとは

滝上にあがって、お昼ごはんのソーキそばです!

IMG_0975

帰路のトレッキング中。

お食事中のキノボリトカゲに遭遇っ!

横取りするつもりなかったけど

せっかく捕まえたエサをも捨てて慌てて逃げていきました!ごめんね~。。

IMG_0976

そして午後はフィールドを緑から青の景色にチェンジ!

バラス島に上陸ぅ~っ!!

今日のバラス島は、だいたい畳4枚分ほど。

ぼくの部屋よりちょっと広いかなー。

IMG_0977

はじめてのシュノーケリングだというご主人は

はじめてらしからぬ積極性と泳力でマーメイド化。

時間ぎりぎりまだ泳ぎ倒されていました。

西表島はまだまだ見所たくさんっ

ぜひまた遊びにいらしてくださいね

今日は1日ありがとうございました!

容赦ない雨と北寄りの風、こんな日の海って、、西表島。

2017/05/17    西表島 カヌー&トレッキング

あれ、足もとにたくさんモズク生えてるじゃん!

スネ毛です。収穫寸前です。

こんにちは、マサです。

今日は、香港からお越しのジャパニーズアニメーションラブのご夫婦と

午前はカヌー&トレッキングでサンガラの滝へ

午後はバラス島周辺でシュノーケリングして来ました~!

IMG_7954

お初のカヌーにやや慎重になりながら

サンガラの滝を目指してレッツらカヌー!

八重山3日目にして未だ快晴に出会ってないというお2人ですが

今日もなんだかお天気があやしいなぁ…

IMG_7955

しかし、明るいお2人は

そんなことはさほど気にしていないご様子。

それより何よりジャングルトレッキング中にクモが出てこないかと

奥さんは戦々恐々とされていました。

そしてこのあたりから雨がパラパラ…

いや、ザーザーですね。

IMG_7956

雨のおかげ!水量バッチリ申し分なしっ!!

迫力のサンガラの滝登場っ!!

到着の時点でたいがい濡れていたから

もうこわいものなし!

今日はちょいと肌寒いけど、さぁさぁいくよ?

IMG_7958

て、て、、てやぁぁぁぁぁぁぁ-----っっっ!!!!!!!!

水圧の痛みと刺さるような水温の洗礼

でもやっぱりサンガラの滝来たらこれをやらなくっちゃね!

IMG_7959

しっかり体をお清めしたあとはソーキそばでランチタイム♪♪

雨は引き続き降ってましたが

ほんと笑顔がすてきで、こっちが元気もらっちゃいます!

IMG_7960

そして午後は、フィールドを変えて海へ出てシュノーケリングっ!!

昨晩から降ったり止んだりの雨と北よりの風で

きっと海のコンディションはよくないだろうと覚悟して出発。

IMG_7964

バラス島は、、貸切りぃ~!!

サイズは小さめですが、しっかり島になってますね!

よし、じゃあ深呼吸して緊張のシュノーケリングにいきましょか…

ふぅ…海の中はいったいどんな荒れ模様かなぁ…

IMG_7961

って、まさかの透明度最高なんかぁーい!!!

水の濁りと北風によるうねりを懸念していたのに

船長もビックリの逆転ホームラン。

IMG_7963

もうなんならいつもよりきれい!

思わず開いた口から海水ドバドバ入ってくるとこでした。

IMG_7962

そしてこんな日は幸運が続く

カメさん(命名キャメロン)も登場!!

人馴れしているのか、我々を気にする様子もなく

ただただ一点を見つめて「写真撮ったらあっち行けよな」と言っているよう。

生まれてはじめてウミガメを見たというお2人も大喜びでした!

IMG_7965

お天気は生憎でしたが、常に楽しむ姿勢をくずさないお2人のおかげで

1日晴れ晴れとした気持ちで過ごすことができました。

でも是非今度は晴れの西表島も体感しに来てくださいね!

水量バッチリサンガラの滝tour

2016/09/07    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちはいくみです

今日は一昨日ヨットに乗ってくれたお客さんと新規のお客さんと一緒に

サンガラの滝とバラス島のツアーへ行ってきました

朝の時点ではバラス島に行けそうじゃなかったのですが午後から風もなんだか落ち着き、雨も降らずだったのでバラス島へも無事にいけました!

 

image

昨日の雨のおかげで水量も最高!

 

image

水は冷たいですがまだまだ入れる!

クールダウンしてまた帰り道も頑張りました

 

本日のバラス島は透明度も良く、最高でした!

いけてよかったです!

またよろしくお願いします!

トーキング9割のその他1割、西表島。

2016/08/31    西表島 カヌー&トレッキング

先日、おいしいジャムをいただき

それをヨーグルトに入れたときの美的化学反応で

思わず1日でヨーグルト1箱食べきってしまい

お腹でビフィズ革命起きてます

こんにちは、マサです。

今日は、八重山通のお話好きご夫婦と

午前はカヌー&トレッキングでサンガラの滝へ

午後はバラス島でシュノーケルして来ました~!

image

カヌー経験のあるお2人はさすが

一切カヌーを蛇行させることなく、とってもスムーズ!

そうなるとね、わたしは会話に集中しちゃうのであります!

最初は西表島や八重山の話でしたが、徐々に話は蛇行…

気づけば僕の人生のバイブルであり

奥様も大好きだと言うドラマ『ビーチボーイズ』の話に。

あのシーンがあーだこーだ、ロケ地はあそこだ等など

もはやジャングルで話す内容ではなく

途中深夜のファミレスノリとなっていました。

image

カヌー後のトレッキング中も

バリエーションに富んだ話題でノンストップトーキング!

気さくでお話好きのお2人だから

ずっとおしゃべり。おしゃばりに花が咲く。

3人でぺちゃくちゃぺちゃくちゃ…

くぅ~、こういうのたのしいっ!

image

サンガラの滝は、運よくお2人の貸切りっ!!

泳いで滝浴びして飛び込んで

のんびりと人目を気にせず遊ぶことができました!

image

そして午後は、カヌーからボートに乗り換えてバラス島へ!!

お天気こそギリギリな感はありましたが

どんな状況でも楽しむ気持ちを持ち合わせているお2人は

そんなこと屁でもありません!

シュノーケルして、ティータイムして、おしゃべりして

また大輪の花咲かせて、笑いあう。いい時間よねぇ~!!

image

最後は、お2人の仲良しっぷりを見せ付けられた

フュージョン!!

…じゃないや、ハートで!

ぜひ来年も西表島へ遊びに来て下さい

たくさん話のネタ用意して待ってます

今日は1日ありがとうございました!

 

Archive

Comment

< 西表島ニライナホリデイズ >