NILAINA HOLIDAYSニライナホリデイズ

BLOGブログ

:カヌー にタグ付けされている記事

滝も増水中!

2018/09/14    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちは〜いくみです!

ヘビーリピーター様の後輩さんが遊びに来てくれました!

ピナイサーラの滝1日コースへ!

増水してギリギリでしたがなんとかツアーは行けました!

7603559A-9E27-4774-B822-EFFBB43E181E

途中土砂降りになるもいい景色を見れました!

8BD9A016-3D0C-46E3-82F9-63F34F88EF98

滝上の川はこの通り増水!

ギリギリ渡ることができてたくさん遊びました♪

 

72670568-5FDE-4F73-B99C-073828069180

久しぶりにシレナシジミ発見!

C3B6ADFB-6C9F-48B9-9272-BD592BFB9810

帰りは潮が引いて干潟散策へ〜

ありがとうございました!

ぜひまた遊びにいらして下さい!

グラスボートの中でお魚探し!

2018/08/16    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちは、いくみです。

私もたかさんに負けじと毎日ツアーへは行ってるのですが、ブログ更新率は究極に悪くて申し訳ありません💦

負けじとブログも更新しなきゃ👀

ピナイサーラの滝とバラス島に行って来ました!

7ABC0B43-48BF-4D52-9EA4-D077D34C9605

おねーちゃんは上手にシュノーケル出来ました!

妹ちゃんはまだ怖いようだったのででグラスボートの中に入ってお魚見て、大満足!

F3D50D62-6DDC-4A8F-B22B-191A86BF5DF1

タカさんのヨット部の後輩ご夫婦もバラス堪能!

最近のバラスはこんなにも小さくなってしまいましたが、上陸できました〜!

1日ありがとうございました!

また遊びに来てください!

初!オキナワアナジャコの全貌!

2018/07/26    西表島 カヌー&トレッキング

こんばんは、郁美です。

イリオモテヤマネコは見たことあります。

でも、オキナワアナジャコの姿は、、、

今まで見たことありませんでした。

初めましてアナジャコ様!

私とってはヤマネコよりレアです!DC8362AA-9E64-49DA-8A5C-706670BB35BA

どーこだ?

アメリカザリガニでは、ありません。

0D87299B-2D79-41C2-94E0-B8249F52886F

わー!!!!!

と、1人感動する次第でありました。

カヤックから急いで降り!写真を撮って観察!笑

皆様ももし、こいつを見ることができたなら、、、

それはもう、ヤマネコを見るより素晴らしい体験だはずです。笑

うーーーん!なんて最高な日や!

メインはシュノーケル!

2018/07/05    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちは〜いくみです。

シュノーケルはどこがオススメですか!?

と第一声。

西表島でシュノーケルを長い間できるようにジムに通い、筋トレをしてきたお客様とツアーへ行ってきましたー!

EB940211-FE59-4E70-8E61-FD8205338B97

初めてカヤックをして、カヤックも最高!

と、シュノーケル以外の遊びも満喫!

B866982F-9827-4C39-9026-E2CB5D528FB3

ピナイサーラは今日も賑わってました!

午後からはバラス島シュノーケルへ行ってきました!

海も山も楽しんでいただけたようで、シュノーケルも満足!と言って頂けました!

次はヨットツアーも!

西表島でお待ちしております!

ありがとうございました。

 

若くたって西表島!

2018/06/21    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちは、いくみです。

夏至南風(カーチバイ)が吹き

毎日まつ毛やらコンタクトやらが飛んでいきそうです。

この風が吹くとそろそろ梅雨が明けるんだなーと、今年も夏が来るなーと、じわじわ感づき始めてます。

 

今日は私と同じ年のお客様とサンガラの滝とバラス島シュノーケルツアーへ行ってきました!

しかも同じ関西!なんたる偶然。

E9DDD81C-31B6-4DA8-842B-E98450EF7065

少し続いた雨で水量も十分!

 

3A36F7CF-BD59-4875-BF96-D231239330C5

サンガラ特有の滝の裏へ!

都会の疲れは癒されたでしょうか?

また是非遊びに来てください!

ありがとうございました。

雨じゃなくて良かったー!ヨット宿泊!

2018/06/14    西表島 ヨットツアー, 西表島 島生活

こんにちは、いくみです。

夕方から雨予報。

それでも運にお任せし、雨が降らないと信じ、宿泊ツアーへ行ってきました!

ご飯中は雨が降らず、それ以外は降っていましたが、なんてラッキーな!

 

3279FEE1-4DF8-4546-9B44-FFC31D84146D

いつもの船浮の避難ブイでの宿泊です。

天候が荒れてもさほど船は揺れません!

 

D0820E49-7954-477B-8795-554D7E3241AF

結婚10周年とのことで盛大にパーティ!

ご家族4人ともとても楽しんでくれました!

また記念日の時、それ以外でも西表島に遊びに来てください!

ありがとうございました!

 

ずっと海に居たい!

2018/06/04    西表島 ヨットツアー

こんばんは、いくみです

今日はダイビングへ行って来ましたー。

1人のリピーター様とのんびーりやりたいようにやって来ました♪

ゴープロを買い、まだ無くす事なく使いこなしております。

DCIM100GOPROGOPR0294.JPG

大海原をスイスイと

重いタンクも水の中ならなんて事ない。

 

DCIM100GOPROGOPR0272.JPG

こんな洞窟だって行けちゃいます。

お客様が少ないと私、最近後ろでカメラマンになりウロウロしてます。

よろしくお願いします。笑

今日も二本のダイビングお疲れ様でした!

明後日もダイビング楽しみましょう!

ニホンがダイスキ、西表島。

2018/05/14    西表島 カヌー&トレッキング

猫背矯正ベルトを買って半年。

30年ものの猫背がそう簡単に改善されるわけもなく

きついベルトに締め付けられる毎日。

もうこんな思いするくらいなら

いっそのこと猫になってしまいたい

こんにちは、まさです。

今日は、日本にゾッコンだというフランスのアニメーターのお2人と

カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝半日ツアーへ行って来ました。

IMG_2565

子どもの頃から、ジャパニーズアニメーションを見て育ったというお2人。

その影響で日本語も少し話せるというのだから、アニメは偉大だ。

IMG_2566

マササン、スキなアニメはナニですか?と

日本語で質問をしてくれるお2人。

あまりアニメを見てこなかった僕に答えられるのは

メジャーどころのアニメばかり。

逆に同じ質問を2人に返すと

うーん、『パプリカ』、とのこと。

パプリカ is BESTだと。名作だと言ってらっしゃる。

いいや、ちょっと待って。ストップストップ。

知らない。知らない名前のアニメ出てきた。

ジャパニーズの名作をフレンチに教わるちぐはぐ発生。

IMG_2572

ググりました

その名作の正体はコレ。

あーはいはい、なるほどコレかー。

ともならない

パッケージ見てもなお知らない。

是非見て。見た方がいい。

念押しをいただきました。

IMG_2567

僕がパプリカを知らない一件で

申し訳ないことに、少々の驚きとショックを隠しきれてないお2人でしたが

ピナイサーラの滝出現によりニンマリ笑顔カムバック。

今日は寒いよ?と、再三喚起しましたが

キン肉マンGo!Fight!を口ずさみながら

滝つぼにもGo!Fight!されていました。

IMG_2568

昨年は、もののけ姫のモデルになった屋久島へ。

来年は、北海道へ行くんだそう。

日本がダイスキ。

お2人の日本好きに何の加担もしてあげられていないが

海外の方がそう言ってくださるのは

末端ではあるが一日本人してとってもうれしいこと。

さぁさ、日本の勉強しよかな。パプリカ見よーと。

指をくわえてやまない、西表島。

2018/05/13    西表島 カヌー&トレッキング

どうして西表島を選んだんですか?

お客様によくいただく質問。

相手が女性の方だったら

「西表が僕を呼んでいたからです。」

そう、ドヤ顔で答えてます

こんにちは、まさです。

今日は、沖縄で結婚式を挙げたその足で

沸点超えのままハネムーンに突入した

アチチ&アッチーご夫婦とカヌー&トレッキングで

ピナイサーラの滝へ行って来ました。

IMG_2396

他人の幸せを指くわえて見つめることが

僕のルーティーンになりつつあり

くわえすぎてすっかり爪も溶けました。

お2人の溢れ出る幸福感が、そりゃまぶしくて

直視できず思わずサングラスを着用。

そのレンズの奥で、人知れず溢れ出る嫉妬の涙があったことは秘密です

IMG_2398

お会いして間も無くから

親しみやすさと親しみやすさ

そして、あと親しみやすさモリモリのお2人。

それもあって序盤から

こちらもフランクに距離を詰めさせていただきました。

そんな馴れ馴れしいガイドを

お2人は受け入れて応えてくれる

優しいフランキーボーイ&ガールで

あー楽しい。

IMG_2399

数日前は純白の花嫁だった奥さん。

でももう今は日焼けしてもいいね

ずぶ濡れで汚れてもいいね

やったれ、やったれぃ

怖さがあったみたいでしたがそれに打ち勝って

悲鳴とともに滝つぼへ見事ゴールインでした。

IMG_2400

きれい過ぎてゴメンなさい。

他の海で泳げない身体になったらゴメンなさい。

午後は、そんな過ぎる海へ、罪な島へと遊びに行ってきました。

新婚です。と言わなくても

新婚さんだろうと思わせるキラキラ感ってどこから出してるの?それってどこで手に入れるの?

そりゃこっちは指もくわえますわ。

IMG_2401

ダメ元で、ウミガメを探しに行きましょう〜!と提案し、入水してわずか20秒足らず。

はい、出てきた。早っ。なにこれ、新婚パワー?

これが人生の追い風受けてる人たちの引きの強さ?

いよいよもう足の指くわえ始めますわ。

でも、幸せを素直にお祝いしたくなる

気さくで飾らないステキなご夫婦でした。

また遊び来てくださいね

西表島ってまだまだ掘り下げるとこありありですよ。

アダルチックな修学旅行、西表島。

2018/05/13    西表島 カヌー&トレッキング

年齢に伴って食が細くなるとか

お腹の肉が落ちにくくなるなど

無縁の未来図だと思っていましたが

その順番は突如と回ってきました

こんにちは、まさです。

今日は、少年少女のようなキラキラしたアダルティーズの皆さんと

カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ行って来ました。

IMG_2390

お天気はこの上なく晴れ。

これは誰の日頃の行いが良いからかとか

やれ晴れ女、やれ晴れ男など

この好天のワケが諸説浮上していましたが

真相は分からない。

もう言ったもん勝ちなのだ。

IMG_2391

この時期のピナイサーラの滝は

日が陰ると涼しく、滝の水温もひんやり。

皆さん滝つぼへ入水されないパターンも

十分あり得るなと思っていましたが

入りますか?の問いがもはや愚問。

入ることにに一寸のためらいもない、誰一人として。

むしろなぜ入らないのかと言わんばかりに。

IMG_2392

滝つぼ飛び込みイケイケゴーゴー。

アダルティなゲストの方は

「わたしはちょっとやめときます…」と

遠慮する方も多いのですが

皆さんの選択肢にNOは不在。

誰も欠けることなくダイブ to ピナイサーラ。

童心に帰るということを絵に描いたような

ティーンの輝き全開でした。

IMG_2393

子供心はそのままに、午後は海へ。

グラスボートをこれまたみなさん揃って

のぞき込む姿が愛らしい。

IMG_2394

シュノーケリングは波に屈することなく

これぞ離島クオリティ!と、胸張ってお届けできるモノを体感していただきました。

最後まで衰え知らずのテンションにあっぱれ。

ワイワイがやがや修学旅行生を案内してるようで

笑顔量産のステキな1日となりました。

西表島はまだまだディープなところがありますよ

是非また遊びにいらしてくださーい。

Archive

Comment

< 西表島ニライナホリデイズ >